• ベストアンサー

新幹線で今まで事故が無いのはどうしてですか?

新幹線は1964年の開業以来事故が無いそうですが、 本当に無いのでしょうか。 もし無いとしたらどうしてでしょうか。 一般鉄道との違いを教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • anorack
  • ベストアンサー率30% (86/285)
回答No.9

三島駅乗客転落事故 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%B3%B6%E9%A7%85%E4%B9%97%E5%AE%A2%E8%BB%A2%E8%90%BD%E4%BA%8B%E6%95%85 >三島駅乗客転落事故(みしまえきじょうきゃくてんらくじこ)は、 >東海旅客鉄道(JR東海)東海道新幹線の三島駅で1995年(平成7年)12月27日に発生した、鉄道人身障害事故。 >新幹線において、初めての旅客死亡事故となった。 高校生がお亡くなりになりました。 近年まで、三島駅の新幹線ホームの新大阪よりの端に、ご遺族により献花が長いこと続けられていました。 個人的に新幹線三島駅をよく利用していましたし、よく1、2号車に選んで乗車した関係上、 ホームの端に行くと、その献花を必然的に目にする事がありました。

その他の回答 (8)

  • layy
  • ベストアンサー率23% (292/1222)
回答No.8

「夢の超特急」ですし、 時速200キロ超えますから、「走行中に線路内に入ろうと思わない」、 (開業当初からの)そういう国民の意識が浸透しているってことです。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7991/21371)
回答No.7

ついでに言えば、こんな法律があります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A%E9%89%84%E9%81%93%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E5%88%97%E8%BB%8A%E9%81%8B%E8%A1%8C%E3%81%AE%E5%AE%89%E5%85%A8%E3%82%92%E5%A6%A8%E3%81%92%E3%82%8B%E8%A1%8C%E7%82%BA%E3%81%AE%E5%87%A6%E7%BD%B0%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E7%89%B9%E4%BE%8B%E6%B3%95 線路内立ち入りが法的にも制限されているんですね。逆に言えば、そこまで気合いを入れて安全を確保したってことです。実際、職員でも、特認された保守担当の人間以外は営業運転中の線路立ち入りが出来ないんですよ。

  • toraayuyur
  • ベストアンサー率10% (180/1748)
回答No.6

新幹線でも事故は起きていますよ。 飛び込みした人をはねたり、パンタで架線切ったり、地震で脱線したこともあります。

  • windwald
  • ベストアンサー率29% (610/2083)
回答No.5

開業以来無いのは「車内の乗客が亡くなる事故」です。 自殺を除いても新幹線にはねられたり引きずられたりしたりして亡くなっています。 たとえば、開業すぐには見張りの不徹底により保線作業員がはねられています。 ただ、それでも在来線に比べ遙かに件数は少なく、 客が死んだのはただ1件のみです。それも4割ほど客に過失があるとされるような事故で、 典型的な駆け込み乗車事故でした。 新幹線の安全・定時運転性はほかの方が指摘されているとおり、 営業路線には一切踏切がないこと、ほぼ全駅にホームドアや柵が設置されていることが言えます。 さらに、ほぼ全区間で高架・盛り土・トンネル、地平でも柵付きのいずれかで、線路内に公衆が立ち入ろうとしても「わざわざ」線路内に立ち入ろうとしない限り入れません。 在来線と違って事故になる元を徹底的に排除しています。

  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.4

 2004年(平成16年)10月23日に初めて起こした脱線事故がありますね

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.3

>新幹線は1964年の開業以来事故が無いそうですが、 本当に無いのでしょうか。 もし無いとしたらどうしてでしょうか。 ↓ 安全性や高度技術の誇示・表現の為のオーバーな表現だと思います。 「新幹線が原因となるような重大な人身事故が無い」が実態だと思います。 しかし、それでも、時間の正確な運行ダイヤ、安全で快適な、我が国が誇る素晴らしい技術であり実績だと思います。 主な要素 ◇車両の安全設計&堅牢、精密加工 ◇乗務員の勤勉さと運転技術、規則やマニュアルの励行 ◇線路の敷設技術の高さ、ATC・ATSの装備設置。 ◇保線保守の憂愁さと車両整備の徹底 ◇在来線との分離、大半が新幹線専用の高架で営業路線に踏み切りが無い。 ◇通過や退避線があり、ダイヤのインターバルも追い越しの場合の退避も余裕があり、コンピューター管理・運転管理室で安全走行・ダイヤ遵守・災害や異常気象にも臨機応変の対策がされている。 勿論、全線が複線化並びに上り・下り専用。 ◇車両の耐用年度が短く、モデルチェンジや更新が早目に行われている。

  • GINGA0730
  • ベストアンサー率19% (5/26)
回答No.2

新幹線の事故が少ないのは、在来線と違い「踏切」が一つも無いことやホームに「ホームドア」が設置されており「人身事故」が発生しないため、新幹線は事故が少ないです。 ただ、近年、東海道新幹線で作業員がパンタグラフのボルト固定し忘れで架線を切断してしまい、長時間にわたり運行できない事態が発生した事故や、山陽新幹線で作業車同士の正面衝突事故など 新幹線は事故が無いようにみえますが、以外に事故はおきています。

  • WDY
  • ベストアンサー率27% (134/487)
回答No.1

踏切が無いからかな

関連するQ&A