>ガジェットの表示までおかしくなりました。
ガジェット機能が無効になっていないか確認してみてください。
コントロールパネル→プログラムと機能→画面左側の、Windows機能の有効化または無効化をクリックし、「Windowsガジェットプラットホーム」のチェックボックスのチェックが外れていないでしょうか。
>IPアドレスが何らかの影響で変更されてしまい、つながらないなくなるのでは無いかとおもいます。
インターネット切断時IPアドレスを確認してみてください。
スタートボタンから検索BOXに「cmd」と入力し上部に表示されたcmdをクリック、
ipconfigと入力しEnterキー
IPアドレスが192.168で始まっているか確認(他のPCと確認してみてください。
(一番右端しの数値が他のPCとは異なる)
リカバリは望まれていないようですので、
その他。
LAN構成の記載がされておりませんのでPC1台の環境と想定しておりましたので前回の回答になりました。
Windows Updateは実行されていますか。
モデムやルータのファームウェアの更新はされておりますでしょうか。
(メーカサポートページから最新のファームウェア検索しダウンロード)
該当PC1台のみの接続(他のPC等はLANケーブルを外す)で確認する。
時々の発生ですと確認しにくいかも知れませんが発生時他のPCを外し確認してみる。
ルータのLANポートを他のPCのポートと入れ替えて様子をみる。
切断時、エラーメッセージは?診断項目をクリックし実行はされていますか。
お礼
回答ありがとうございます。 まず私の現在の環境ですが、LAN環境で同一ハブに現在該当PCを含め3台接続しています。 これを同時に立ち上げると従来のPC2台は問題なくインターネットは立ち上がります。 その他別のハブのPCも問題ないです。 したがって回答の2.ですがモデム。ルーターは正常に動いていると思います、 該当IPアドレスはPCは自動取得になっております、素人考えですがこのIPアドレスが何らかの影響で 変更されてしまい、つながらないなくなるのでは無いかとおもいます。 尚LAN上ではハード類、プリンターサーバー、LANドライブ(リンクステーション)、録画機器は固定IPアドレスにしていてインターネットとは関係なく問題なく接続出来ています。 またノートンですが、購入時バンドルされていたマカフイーのソフトのときはガジェットは正常に表示していまして、ノートンをインストール後おかしくなりました。 後OSのシステムチェックはしておりません PCの交換は期間が過ぎていますので、最終はリカバリでしょうか。 久しくこのリカバリ作業はしておりません、後はソフト類の再インストールが手間ってとこでしょうか。 販売店はインストールソフトの影響を盛んに言っておりますが、今までも新PCインストール後ソフトが動かないのはあるのですが、PCのOSが不具合が起こしたのは初めてです。