• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:DELL studio laptop )

DELL Studio Laptopのシステム回復ツールが起動しない

このQ&Aのポイント
  • DELL Studio LaptopのHDDを交換しましたが、システム回復ツールが起動しない問題が発生しました。リカバリもできず、内蔵のシステム修復ディスクやWindowsインストールディスクもBOOTしない状況です。
  • 現在はWindowsは正常に起動していますが、いざという時に役に立たない可能性があります。バックアップソフトの購入も検討中です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#106000
noname#106000
回答No.2

#1です。 >イメージを丸ごとバックアップはできますが、 >復元するにはシステム修復ディスク、システム >回復ツールを起動しなければなりません。 そうなんですか? 私の環境ではインストールDVDがあればDVDから起動して「システム回復オプション」に入ることができます。システム修復ディスクが必要なのはDVDメディアからのシステム回復オプションの起動ができないときのみのはずです。 http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/Create-a-system-repair-disc >acronis migrate easyが、windows7 64bit 対応してないのが原因? すみません、64bit版は使用経験がなくわかりません。 >DELL機ではHDDを交換すると、「バックアップおよびリカバリマネージャ」 は出来ないということでしょうか? できません。あくまでも購入時に構成されていたHDDのみに対する機能です。あろうことか初期不良でHDD交換となった場合、交換されたHDDにはハードディスクリカバリの領域がなく、その機能が付加されていません。機能そのものはタダだったので文句も言えませんが…。 ただ、vista機ではComplete PC バックアップ機能でリカバリ領域も込みでバックアップしておくことで、新しい環境で再現が可能でした。

ma-tyan2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >私の環境ではインストールDVDがあればDVDから起動して「システム回復オプション」に入ることができます。 インストールDVDは、windows上では起動しますが、「システム回復オプション」の項目はありません。 「システム回復オプション」は標準のHDDにインストールされているので、項目がないと思います。 ためしにもとのHDDに戻してみると、すべて起動します。

その他の回答 (2)

noname#106000
noname#106000
回答No.3

私のDELL機はクリーンインストール環境なので、HDDを取り替えたのと同じになると思っていましたが違うのかも知れませんね。 私の環境ではDVDからブート(そもそもこれができないというのもちょっと解せません)すると http://pcwholeblog.kjfmlnet.jp/?eid=992597 のように進めることができます。 どうやら合致しないようですので、識者の回答を待ちましょう。 失礼しました。

noname#106000
noname#106000
回答No.1

DELL機では異なるドライブに対して「バックアップおよびリカバリマネージャ」 は動作しません。もともとのドライブのCドライブの領域の大きささえ変更できないくらいです。 >内蔵のシステム修復ディスクも製作しましたが、BOOTしません。 これはDELL機のツールではなく、OSの機能ですよね?ちょっと原因や対処は想像できません。 ただ、 >acronis migrate easyで丸ごと引越ししました。 このツールで起動用ドライブのフルバックアップが可能なはずです。 さらに >windows7 64bit professional ならOS標準でWindows バックアップ(Vistaの「Complete PCバックアップ」)により、ドライブ丸ごとイメージ化バックアップが可能なはずです。

ma-tyan2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >ならOS標準でWindows バックアップ(Vistaの「Complete PCバックアップ」)により、ドライブ丸ご とイメージ化バックアップが可能なはずです。 イメージを丸ごとバックアップはできますが、復元するにはシステム修復ディスク、システム回復ツールを起動しなければなりません。 acronis migrate easyが、windows7 64bit 対応してないのが原因? DELL機ではHDDを交換すると、「バックアップおよびリカバリマネージャ」 は出来ないということでしょうか?