• ベストアンサー

電気代節約のための蓄電池

エコキュートを設置してオール電化にし、電気代節約を図っています。電気代は増えたものの、ガス代が不要になり、光熱費は安くなりました。しかし、1KWHあたりの夜間の電気代は安くても、日中(10時から17時まで)の電気代が従来より高くなり、定年退職者には困った料金体系です。 そこで夜間の安い電気を蓄電しておいて、これを日中使うようにしたいと思い、以下の質問をします。一つでも二つでもお答えのある方どうぞお教えください。 1.日中の使用電気量は、月間150KWHくらい使っています。従って、夜間(23時から7時まで)に5KWH位蓄電したい。自動切替装置と蓄電池はいくらくらいの金額で入手できるでしょうか。 2.家庭内の電器には瞬断で異常作動するものもあります。瞬断しないで一般電源から蓄電池の電源に切り替えは可能でしょうか。 3.こういう装置を家庭に設置するのは違法でしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

サーバー用UPSを電源ラインに挟み込むのが楽ちん。 例えば、ユタカ電機「UPS6020SP」など。 http://journal.mycom.co.jp/news/2011/01/18/100/index.html ご質問を読んで「重大なミス」があるようです。 1・バッテリーの充電ロスが考慮されていません。 2・DC/ACインバータの実効率(ロス率)が考慮されていません。 バッテリーロスは、出力100Whのバッテリーを充電する場合、入力は160Wh以上必要。 DC/ACインバータの効率は50%程度ですから、バッテリーから取り出せるAC電源は、バッテリー容量の半分程度。 バッテリーとインバータのロスを考慮すると、計算しなくても、夜間充電用の電力料金は、昼間の割高電力料金よりも高額になる事が分かります。

その他の回答 (7)

  • noe03
  • ベストアンサー率40% (158/391)
回答No.8

今はコスト的に合わないです。 基本的には、停電時の非常用電源なら良いですが、 節約の為にはならないです。 5kWh程度で、装置の初期投資が回収出来るとお考えですか? 参考までに、産業用のUPS装置で、10kWクラスで、 普通車1台分くらいだったと思います(あえて濁しています) バッテリー交換は、5年が目途だったように記憶しています。 バッテリーの寿命が不確定であり、バッテリーのメンテナンスコストが莫大です。 実際に、ローソンなどに導入されていますが、家庭用には難しいですね。 http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/it/column/20101202/544540/ 5年後くらいなら、電池も高性能でコストも安くなっているでしょう。 自動車用のバッテリーを接続するのは危険です。 保水や個々の性能劣化などの管理が出来ますか? あと、充電時にはガスも発生しますので、建物や身体にも良くないかと。 項目2の切断せずに接続というのであれば、UPSみたいなものになるでしょうか。 自動車用バッテリーのシステムでは不可能ですね。 そもそも、家庭用電源に接続し運用する場合は、 電力会社への申請が必要かと思います。配電網に接続されるのですからね。 普通に考えれば、自作品は許可してくれないと思うのですが。

miwaki
質問者

お礼

有難う御座います

  • watch-lot
  • ベストアンサー率36% (740/2047)
回答No.7

#3です。 補足しておきます。 12ボルトバッテリーを並列に繋いで容量を大きく確保するようなイメージを持っておられるのなら大きな間違いです。 バッテリーは並列に接続してはいけません。身近な例では乾電池でさえ並列に繋いではならないのです。 小学校の理科の実験知識程度で考えてはだめですよ。 電池というのは理論上は並列接続というのもありですが、実際には電圧の高いバッテリーから電圧の低いバッテリーへ循環電流が流れ、バッテリーの寿命を著しく縮めてしまうので、禁止事項となっています。 UPSの応用案も出ているようですが、電力無停電補償用としてのものは非常に高価であり、また容量的に長時間の使用には耐えません。

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.6

10時から17時の電気代高いですよね-。 であれば深夜電力を溜めることを考えないで 太陽光発電を設置してはどうですか? 日中は太陽で発電した電気を使う。夜は 深夜電力の安い電気を使うと。

miwaki
質問者

お礼

有難う御座います

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.5

内緒で物置に、自分で作れるくらい電気に詳しくないと、無理でしょう。 自動車用の12ボルトバッテリーを並列に20個くらいつなげば なんとなく、達成できそうなきがしますけど。 自作なら、5000円のバッテリー20個、10万円程度 あとは、保安機やら、細かいもの。でいかが。 容量ぶそくなら、バッテリー30個を並列につないでください。 あとは、電気回路、コンバーターや、安定期、切替機を、かんがえれば 良いのではと思います。 よくバッテリー1個の12ボルトを100ボルトに変換する機械が、 車屋にうっていますよね。それを、改良して、並列にワイヤーを 結んでいけばよいでしょう。容量と、太さに気をつけてください。 あくまでも、自己責任でお願いします。

miwaki
質問者

お礼

有難う御座います

回答No.4

UPS(無停電電源装置)を使用する機器と供給電力の間に設置すれば瞬断しな いで(UPSの)蓄電池から電気を供給することは可能ですが長時間の供給はで きません。 ご質問のような運用をするとなれば別に発電機が必要となりますが実現するため の金額を考えると太陽光発電を導入したほうが安上がりとなります。 自家発電は自己消費だけであれば違法ではありません。 (電力会社との売電契約時を除く)

miwaki
質問者

お礼

有難う御座います ..

  • watch-lot
  • ベストアンサー率36% (740/2047)
回答No.3

1.全く採算ベースには乗りません。そのような見込みが少しでもあるのなら電力会社が既にやっていますよ。電力会社では蓄電池方式ではなく、揚水式発電でこれを達成しています。 揚水式発電はこちらをご覧ください。 http://www.fepc.or.jp/learn/hatsuden/water/yousuishiki/index.html 2.瞬断しないで切替は可能ですが、そのための制御システムが必要です。かなり高価になると思います。 3.鉛蓄電池を使用することになると思いますが、そうなると危険物取扱の資格が必要です。それと電力会社との保護協調の取り決めが必要で、認めてもらえるものでなければなりません。 (電力設備側が停電している場合に、自家発電装置から逆にステップアップすると非常に危険なのです)

miwaki
質問者

お礼

有難う御座います ..

miwaki
質問者

補足

揚水式蓄電の考えを利用して、エコキュウトのタンクを高いところに設置して、日中はそこからのお湯を落として発電するのも良いかなと考えました。 いずれもペイしないようなのでやめます。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.2

自家電源を会社線に接続するには大がかりな設備と工事が必要です 電池は充電時に水素を発生するので消防法の保安基準も満たさなければなりません 電池の管理も大変出し寿命は3年くらいです 充電損失もあり充電時の消費電力の30%位しか充電できません 電池から家庭用電源への変換損失もあります 電池は非常用電源と考えるべきです 地方にもよりますが太陽光発電がいいと思います 今年1月の発電量220キロワット、売電量124キロワット5952円でした 設備費は198万円 今なら150万円くらいでできるかも知れません

miwaki
質問者

お礼

有難う御座います ..

関連するQ&A