- 締切済み
オール電化の電気料金
去年六月にオール電化住宅を購入しました。 電気料金のことなのですが、1月の電気代が12,800円でした。 基本料金が2,100円、 デイタイム63kwhで1,704円、 ナイトタイム704kwhで5,082円、 リビングタイム293kwhで6,056円です。 契約は、はぴeたいむ(はぴeぷらん)、7KVA、マイコン5KVAです。 ナイトタイムの使用量が極端に多いのですが、エコキュートの湯沸しや追い炊き等にそんなに電気量がかかるものなのでしょうか? 去年の10月から出産のため里帰りし、正月明けに帰ってきたので本格的な冬をすごしたのはこの一月からです。 12,800円は高すぎるとは思いませんが、ナイトタイムの使用量が気になります。 待機電力意外に夜間に電気を使っている覚えが無いので・・・ 専業主婦なので一日中家に居るのでデイタイム、リビングタイムの方が使用していると思うにですが。 ちなみに夏場は夜間3~4時間冷房を使用して8,000円ぐらいでした。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
電力会社によってサービス名や設定名が違うのではっきりしませんが、普通夜間の料金は単価が安いはずです。リビングタイムの約1.2倍の使用量で、料金は1.2倍になっていないことでもお分かりでしょう。 湯沸かし器は貯湯式ですか。普通貯湯式で夜間の安い料金で沸かして貯めておくという方法をとる(それを暖房にも循環)ので、夜間の使用量が多くなるのは当然です。 リビングタイムというのはIHヒーターなどの料金でしょうか。それなら都市ガスの料金と比較してください。そんなに高くはないと思いますけれど。
- amefura
- ベストアンサー率20% (36/176)
水温が下がる冬季は、オール電化で無ければ最低でも4、5千円のガス代がかかるわけですから夜間に5,000円ならそんなに高くないと思います。夏場は水温25℃→42℃へ17℃温めればすむのが、冬は5℃→42℃で37℃になり、2.2倍のガス代・電気代が必要です。 むしろ、リビングタイムに6000円使っている方が気になります。 6月から今までの時間帯別の消費電力を並べてみれば、参考になるかもしれません。 また、最新型のエアコンを深夜料金で使うと電気代はほとんど(というと言い過ぎですが)かかりません。1日に4時間なら1台あたり500円~1000円/月くらいじゃないでしょうか。