- ベストアンサー
差別する父
65歳の父が孫(兄の子で5歳と3歳の女児)を差別します。孫と一緒に遊んでいても3歳の次女ばかり構い、5歳の孫をほとんど相手にしていません。次女がまだ小さいから、というだけの理由ではなく、もしかしたら見た目(身内の私が言うのもなんですが、5歳の姉より3歳の妹は近所でも評判の美少女です)祖父が出かけて何かお土産を買ってきても5歳の長女の分がなく驚いた事があります。こんな祖父とは孫にもう会わせたくないくらいですが、兄は長男なので兄一家は祖父と同居しています。5歳の姉の方も祖父の態度があまりにもあからさまなので小さいながらに気づいているようです。母と私は父のそういう父の態度が許せないので、注意しましたが父は昔から気が短く、案の定逆ギレして「差別なんかしとらん!!!」と怒鳴ります。こんな事では5歳の長女がひねくれてしまうのではないかと心配です。どうしたらいいでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
人間だもの。贔屓はしますさね。 ちゃんと貴方が平等に接してあげればいいのでは? 愛情をもらっているのを理解すれば簡単にひねくれませんよ。
その他の回答 (4)
- goropikach
- ベストアンサー率20% (33/164)
おじいちゃんが正すまで会わせない! 子供ってわかるんですよね、自分だけ違うことに対して。敏感です。 お母さんがフォローしてあげてください。 言い方悪いですけど、おじいちゃんは痛い目に合わないとわからないような気がします。
祖父さんまでもが・・・というのは父親(男親) の方が子供に対して偏見、ひいきが激しいということ を聞いたことがあるからです。 母親は自分のお腹から生まれてきた子なので、やはり 平等ですよね。 むしろ出来の悪い子のほうがかわいいのは本当です。 でも小さいうちだけだと思いますよ。 子供さんにも選ぶ権利がありますから・・・
- saray
- ベストアンサー率19% (29/148)
僕も、その5歳の長女さんのように、父方の祖父母から兄弟間で、差別的な扱いを受けて育ちました。幼心に傷付いたものですが、その分母親がたくさん愛情を注いでくれたので、問題なく大人になりました。 年月が過ぎ、祖父母が亡くなった時には、幼い頃の恨みからか大して悲しくも感じず、自分が冷たい人間なのかとも悩みましたが、祖父母に対する冷めた気持ちはどうしようもありませんでした。祖父母の死に対して、このような気持ちになるのも因果応報と一応得心しましたが、母親の十分な愛情が無ければ、もっとひねくれていたかもしれません。
- hkinntoki7
- ベストアンサー率15% (1046/6801)
質問者様や質問者様の母親(嫁)から言ってもダメなら長男から言うしかないでしょう。長男が言えないなら質問者様や質問者様の母親(嫁)が5歳の姉をフォローしていろいろな物を買い与えてはいかがですか?勿論、長男夫婦の許可が必要ですけど。
補足
ありがとうございます。はい、私と母は5歳の姉にはかなり気を遣って極力構うようにはしています・・・。