- ベストアンサー
ワンクリック契約とそうじゃないものの境目
ワンクリック詐欺って突然「○○に振り込んでください」と相手の同意無しに あおることを言いますよね。 では、無料会員制サイトで「このコンテンツは有料です」と一部有料会員用になっていたとします。 そのボタンは無料で登録していた人も簡単に押せたとします。 もしこのボタンを無料会員が押してしまって「押しましたね?じゃあ有料です」となった場合、 ・登録している時点で契約に同意しているので押しただけで有料になってしまうのは仕方ない なのか、 ・会員登録時に有料コンテンツがあると説明されていても、押しただけで同意が無いので有料にはならない なのか、どちらなのでしょう? ワンクリック詐欺について調べていたのですがわからなかったので。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#2です。対処法は#3の方が補足して頂いてる通りです。 私からは・・・ ここをご覧になってください。 http://www7.plala.or.jp/daikou/cooling-off/net.htm 国民生活センターで似た事例と対象法を調べます。 http://www.kokusen.go.jp/topics/internet.html 先手を打つために消費生活センターで相談します。 http://www.kokusen.go.jp/map/ 例えて言えばPCのソフトをインストールするような感じです。「同意する」「同意しない」。 こういった目で見て表示がしっかり確認されない「あやふやな状態」で有料会員になったのであれば即刻会員を抜ける必要があります。まずは相手方にメールです。 後日請求書が送られてきても無視しても構いませんが、上記を読まれて相談されたりと、先手は打っておきましょう。 表示すらまともにしないで有料会員は悪質な手口です。 住所・氏名・メールアドレスまで入力されていれば、恐らく請求書くらいは届くとお思います。 (無料会員ですからクレジットカードは入力されてないですよね?)
その他の回答 (3)
- tea-toki
- ベストアンサー率27% (294/1082)
ワンクリック詐欺って何が問題かというと、クリック回数どうこうということではなく、 有料の申込かどうか、条件とかがまったく分からないままにいつの間にか申し込んだことになっちゃうことが問題なわけです。 なので、有料の申し込みとなることを、消費者が容易に認識できるように表示されていればよいです。 例えば、以下のような表示があれば、1回のクリックで、かつ無料会員が平易におせてもワンクリック詐欺に該当しない可能性があります。 ・申し込みにあたるボタンのテキストに「私は上記の有料会員に申し込みます」と表示されている。 ・申し込みにあたるボタンに近接して「有料会員に申し込みしますか」との表示があり、 ボタンのテキストに「はい」と表示されている 詳しくは消費生活安心ガイドをご確認下さい。 http://www.no-trouble.jp/#1232961271096
お礼
ありがとうございます。 ワンクリックも最近巧妙なので、これからもっと危険なものも出てきそうですね。 簡単に押せても「申し込む」と一回言ってしまえばワンクリックではなくなるとなると ちょっと危ないですね・・・。 逆に言えば、そう書いていないものはワンクリック扱いになるんですね。 ありがとうございました。
- tos-1974
- ベストアンサー率32% (185/577)
運営の姿勢がよく分かりますね。 さて、放っておけば当然有料会員になってしまいます。 契約解除の旨をメールにして送れば、優良なサイトであれば返信メールが届くでしょう。 基本はさっさとクーリングオフですが、応じない業者も存在するようです。 後は「有料サイト 解約」で検索してみてください。 下記URLは解約時のトラブル・対策などの一部を紹介してます。 ご参考までに。 http://otoshiana.blog11.fc2.com/blog-entry-228.html http://otoshiana.blog11.fc2.com/blog-entry-24.html http://c-i.web.infoseek.co.jp/ この3つのサイトで紹介されている方法で大抵は対処できると思います。
補足
ありがとうございます。 ではボタンを押しても「押しましたね?」のような言葉も無かった場合は どうなってしまうのでしょうか (要するに有料なのかどうなのかもはっきりしていない場合ですね) すいません、気になったもので・・・
- susy-xx
- ベストアンサー率69% (339/485)
押しただけでは有料にならないです。 有料が確定するまでには少なくても3アクション以上すると思いますが。 パソコンからだと、料金の支払い方法を選ばなくてはならないし カードで支払うなら、カード情報も入力しなくてはならないです。 携帯でも支払いについての項目があるでしょう、 携帯利用料と一緒に払うにしても 必ず「暗証番号」を入力する場面が出ます。 >もしこのボタンを無料会員が押してしまって「押しましたね?じゃあ有料です」となった場合 それは「ワンクリック詐欺(まがい)サイト」です。
お礼
ありがとうございます。 3アクションですか。確かに一回だとそれこそワンクリックになってしまいますし、 間違えて押してしまう、というようなこともありそうですね。 ちょっと視界が広くなった気がします。ありがとうございました。
お礼
2度の回答ありがとうございます。 やはり同意が必要ですよね。 目で見てわかる位置に「ここをおすと有料になります」とか書いてあれば ワンクリック疑惑を回避されちゃいそうですが・・・ まぁ明確に書かれているので当然といえば当然かもですね・・・ あ、ちょっと気になったので質問しただけです^^; ワンクリックの範囲がちょっとわからなかったので・・・ ありがとうございました。