• 締切済み

地デジ・BS混合アンテナケーブル直列配線 

築30年で室内直列配線(3C?4C?)を使用して地デジ・BS混合配線を試みましたが、地デジは問題なく映りますが、一部のBSは映るもののBS1・BS2・BSh・BS日テレ・BS.フジが映りません。   地デジアンテナ              中間TV端子-中間TV端子-端末TV端子      混合ブースター 3分配器--中間TV端子-中間TV端子-端末TV端子 BSアンテナ                中間TV端子-端末TV端子 上記のように部品は全て全通電型に変えて器具付けしました。混合ブースターはマスプロのVUBCA33AGです。 BSが一部映らないのは室内配線の太さにあるのでしょうか? 室内配線を5Cなど使い、直列配線を分配器を使えば、問題は解消されるとは思いますが、工事が大変になります。 室内配線を変えずにBSを映るようにする方法はありませんか?

みんなの回答

回答No.3

電波信号はケーブルが長いほど、接続部分(接続端子)が多いほど減衰します。 接続端子の数が多いのが気に成ります。直列配線ではなく、分配器を用いるのは必須です。 「室内配線」とありますが、屋内配線のことですか? 室内配線なら壁の端子からTV端子をつなぐだけですからせいぜい2mですので、これを3C→5Cに替えても大幅な改善は望めません。一方屋内配線なら、15-20mを要しますので5Cに変更すると信号の大幅な減衰を防げます。特にBS(高周波)には5CFBが最適です。 ご説明では混合ブースターがどの位置にあるのかよく分かりません。出来るだけアンテナの近くに配置します。ノイズを増幅しないようにするためです。BSはアンテナに設置してあるコンバーターに直流を供給して増幅しています。この出力を混合ブースターに入れここでも増幅されます。通常ならこれで充分な強度があるはずですが、コンバーターにはちゃんと電源は供給されていますか?混合ブースターはBSを増幅するタイプですか? もしBSの増幅が不十分なら「ラインブースター」を増結する手があります。これはBSアンテナ直下に設置します。コンバーターの電源(DC)で動作します。¥5000程度で入手可能です。

  • kensan39
  • ベストアンサー率13% (227/1648)
回答No.2

この程度で問題が出るのは、混合ブースターの前で起きています。 私は地デジは、30分割 BSは、10分割ですが 起きるトラブルは、ケーブルの接触不良しか起きません。 私は4分割の二段で分割しています。 それでも足りませんから、レコーダーは直列接続です。

  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1899/3587)
回答No.1

補足を要求します。BSアンテナと分配器のメーカー・型番・購入時期。 対応している受信周波数とBSコンバーター部分の性能によって色々回答が変わります。 アンテナ線の種類も重要な事ですが、それ以前の根本的な部品の性能を教えて下さい。 よろしくお願いします。 http://okwave.jp/qa/q6347242.html http://okwave.jp/qa/q6289365.html 私の過去回答した内容がヒントになるかもしれません。参考にして下さい。

関連するQ&A