- ベストアンサー
BS配線方法
2FにだけBSアンテナからブースターを経由せず、直接部屋まで配線をしてあります。 1FにもBS配線をしたいのですが、計3台ほど見れるように。 現在1Fには黒い同軸ケーブルでTV配線が来ており、 地デジ放送を見ています。 アンテナ→2F→1FのTVに分配器で4台ほど分けています。 アンテナ→UHF、BSブースター→4分配器→各TVごとに(BS,CS)/(UV)分波器使えば、この既設(壁の中の黒い同軸ケーブル)を使用してBSが見れるようになるのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず黒いケーブルというのが気になります。 黒でよくあるのが5C-2Vなどとなってる地上波用ケーブルが多いためです。 ケーブルの側面が見られれば書いてあるので確認できますが。(色で決まってるわけではないので断定はできません) S5C-FBなどの衛星用(今直接BSアンテナから引いてるのがそんなタイプでは?)なら問題ないですが、そうでなく前述のものであったとしても映る可能性はあるのでとりあえずやってみてもいいでしょう。 配線としてはお考えのものでいいです。 ブースターは室外型BS,CS、U(V)対応でBS電源が供給できるタイプとしアンテナになるべく近い位置(マストにBS,UHFをつけてあるならその直下)に本体を取り付け各入力にアンテナからのケーブルを接続しその出力を分配器により各部屋へ行く配線に繋ぎます。 このときその分配器がBS(CS)対応であることはもちろんですが1端子通電タイプになってるものを使ってください。 書いてあるので表面をみればわかります。 その通電端子になってる出力に繋がった配線が行ってる部屋のアンテナ出力のある部屋にブースターの電源ユニットを置いて接続すればいいです(アンテナ端子からユニットの入力へ、その出力からテレビ等へ)。 ユニットの電源を近くのAC電源からとればここからブースターとBSアンテナへ電流が送られます。 このシステムではすべてのテレビ等BS機器のBSアンテナ電源供給はOFFにしておいてください。 分波器等の知識はおありのようですので機器への接続説明は省きます。 以上で映るはずなんですが、ケーブルが対応してなくてBSレベルが上がらなければ取り替えるしかないんですが既設が壁の中なら露出にするしか無理かも知れません。 それと屋根の上なら危険ですからプロにたのんでくださいね。
その他の回答 (1)
- yshiine
- ベストアンサー率46% (145/310)
>BSが見れるようになるのでしょうか? 構成はそれで良いと思います。 見れるかどうかは、やってみないとわかりません。 ケーブル長やブースター調整も関係しますし。 >黒い同軸ケーブル 保護被覆膜の色だけでは、ケーブルの規格はわかりません。 保護被覆膜に「S-5C-FB」とか印字されていませんか? 「S-5C-FB」なら、まず大丈夫ではないかと… 同軸ケーブル記号(JIS表示) 「S-5C-FB」→「ア-イウ-エオ」 ●「ア」:対応周波数 「S」が付けば、BSやCSに対応している。 ●「イ」:概略外径 ケーブルの太さ(ケーブル内の絶縁体外径)を表す。 「3C」は3.1mm 「5C」は5.0mm 外部導体(網線など)や保護被覆膜(ケーブルの最も外側の膜)は含まれない。 保護被覆膜を含めたケーブル外径は、シールド膜があったり何だので、一様では無い。 ●「ウ」:特性インピーダンス 「C」はテレビ用の75Ω 「D」はイーサネットケーブル用(測定器にも使われたりする)の50Ω ●「エ」:絶縁体構造 「2」は充実ポリエチレン 「F」は発砲ポリエチレン 「HF」は高発砲ポリエチレン 損失は「2」>「F」>「HF」。 ●「オ」:外部導体の形状シース 「V」は一重編組(網線) 「W」は二重編組 「B」は網組+アルミ 「BL」は三重(「T」と使うメーカーもある) 5Cでの構造例と用途 http://www.satellite.co.jp/cable-connector.html