- ベストアンサー
小説や漫画
小説や漫画を自分は声とか想像して読むんですが、 そのうちアニメ化とかしたりするじゃないですか? それで、声優さんの声とイメージした声が違くてショックを受けたりするんですが、どうも印象とか強くて読んでいる時にイメージしてしまうのが声優さんの声になってしまうんですがどうしたらいいと思いますか? ちなみに皆さんもこういうことってありますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
よくありますよ~。 映画やテレビは、色のついた画面に声や音楽まで入っていて トータルイメージで頭に入って来るので、どうしても影響を受けてしまいます。 だから好きなマンガや小説は、映像化されても見ないようにするか、 全く別の作品だと考えるようにしています。 原作者でも影響を受ける事があるみたいです。 私の好きな小説がテレビでシリーズ化されているのですが、 原作を書いている小説家の方が、ご自分のサイトで 『(ドラマ化されたシリーズの新しい)話を書く時、 役者のイメージを頭から追い払うのに苦労している』 というような事をおっしゃっていました。
その他の回答 (2)
- gohara_gohara
- ベストアンサー率37% (573/1517)
皆、それはあると思います。 どうしても、イメージする声というのは違いますけど、映像作品などの印象というのは強いですからね。それによって、塗り替えられてしまう、というは仕方がない、と割り切るしかないのでは? というに思っています。 また、映像化されたあとも、シリーズが続くような場合、作家さんもその役を演じた人にイメージを近づけてしまうこともあるように感じます。 ドラマ作品ですけど、福山雅治さんが主役を演じた東野圭吾さんの作品『探偵ガリレオ』シリーズ。 原作小説の、最初の頃、探偵役となる湯川は、偏屈な研究者で、あまりおしゃれをしないようなキャラクターとして描かれていました(確か、佐野史朗さんのイメージだったとか) ところが、ドラマ化され、福山雅治さんが主人公になったあとの、湯川は、なぜかブランド物を身につけ たり、と一気におしゃれになっています。 別に佐野さんがおしゃれでない、ということではないですが、明らかに東野さんの中でキャラクターを変更した、ということが言えるでしょう。 作者の側も、ということがある以上、それをどうにかする、というのは難しいと思います。
お礼
回答ありがとうございました。 割り切ってしまうという考えはなかなか難しいかもしれませんね。
- hikki-hikki
- ベストアンサー率26% (1198/4585)
私は洋画で似たようなことがあります。 映画館では主に字幕版を見るのですが、このキャラは○○(声優)さんだな・・・と、脳内アテレコで見て・・・後日テレビ放送で別の声優さんがアテられていると、エェーっ!! たまに吹替版見ると脳内アテレコしなくていいので頭の中が暇で暇で・・・、背景にヘンなもの映ってないかなぁ~と、探したりしてしまいます。
お礼
回答ありがとうございました。 やはりそういうことって多々ありますよね。
お礼
回答ありがとうございました。 別の作品に考える。いい考えかもしれません! でも映像化されたものはどうしても見たくなってしまうんですよね。