• ベストアンサー

国立の夜間主について

国立の夜間主志望です 私は成績が振るわないと言うのももちろんありますがどちらかと言うと経済的な理由の方が大きいです 将来的にダブルスクールするつもりでそうするためには夜間に行かないととても授業料は払えません 大学は第一志望は神戸大(経済)、第二は横浜国立大(経営)、第三は広島大(法)あたりを考えております これらは調べると昼の授業を受けれるが単位に上限があったり、受けれる授業が限られていたりで私にはよくわかりません ワガママですが夜に資格予備校行きたいので出来るだけ昼に授業をとりたいです そこでいくつか質問があります (1)実際夜間主の学生は昼の授業受けてるんですか? (2)実際昼の単位を上限いっぱいまでとることは可能ですか? (3)これは神戸に限っての話ですが昼の上限32単位とは1年間でですか?それとも4年間でですか? (4)仮に上限いっぱいまでとれるなら夜間の授業は最低どのくらい受けなければなりませんか? (1)~(4)でわかるやつだけでも構いません ただし私立の話はいりません あと夜間の生活なんかも教えてくれるとありがたいです 長々とすいません 最後まで読んでいただきありがとうございます

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1635/3295)
回答No.2

あくまでも一般論です. >(1)実際夜間主の学生は昼の授業受けてるんですか? 受けているでしょう.というか,「主」であって「夜間」ではないということは,時間割的に夜だけで必要単位を満たそうとすると4年間では終わらないことがある,ということの裏返しでもあるのです.卒業に必要な単位数は昼だろうが夜だろうが最低ラインは同じですから,本当に夜だけでそれを取らせようとすると開講する側も非常に大変になります.かつての2部 (原則的に夜間のみ) は5年のコースが普通だったのはそういう理由でしょう. > (2)実際昼の単位を上限いっぱいまでとることは可能ですか? 可能でしょうね. > (3)これは神戸に限っての話ですが昼の上限32単位とは1年間でですか?それとも4年間でですか? 確実なことは大学に問い合わせるべきです. 仮に1年間に32単位だとすると,4年間では128単位まで取れることになります.これは学科にもよりますが,卒業のために必要な単位と同等です.ということは,必修単位 (夜に開講されることが多いと思う) 以外は昼間だけで単位を揃えられることになるので,夜間主コースという看板と矛盾すると思いますが. > (4)仮に上限いっぱいまでとれるなら夜間の授業は最低どのくらい受けなければなりませんか? 上とも重なりますが,必修単位のほとんどは夜の開講科目を取ることになると思います.再履修とかになれば別でしょうけど.必修科目の割合についてはカリキュラム設計の問題になるので,大学間で差が大きく一概には言えません.まあ,夜間系は社会人学生等も多く時間の制約も大きいため,必修を最低限に抑える傾向ではありますが. 昼間に授業を取って夜は専門学校に行ってというのは個人の自由ですが,昼間コースの学生と同じメニューは組めないと思った方がいいでしょう.専門学校に毎日行くようなスケジュールを考えているなら,(少なくとも,きちんと身のある勉強をするという意味での) 両立は不可能だと思います.

その他の回答 (2)

  • ttt0742
  • ベストアンサー率37% (24/64)
回答No.3

こんばんわ 私も夜間主に進学しようと思っています。ちなみに横国志望です。 専門学校のダブルスクールは昼でも大丈夫だと思いますよ。 大原は夜にしかないですけどTACだと午前中に授業があるみたいです。(日商簿記1級の講座ですが)とりあえず資格予備校のパンフレットを取り寄せてみてはどうですか? あとオープンキャンパスに行ったときに聞いたのですが横国は4年間で30単位だそうだそうです。 お互い頑張りましょうね。

  • loi-loi
  • ベストアンサー率28% (8/28)
回答No.1

1、大学により昼の授業を受けてもいい大学もありますよ。逆に昼間の学生が夜の授業を受けることもできたりします。気になるなら自分で探せや? 2、知らんがな 3、知らんがな 4、知らんがな 夜間学生の生活は大体、午前5時から7時に就寝します。そして、昼の3時前後に起床します。その後、支度をして学校に行き、夜の10時ぐらいに帰宅します。それからは、ネットゲームなどをしてたりするそうです。夜間学生の中でもアクティブな人は、学校が終わってからアルバイトなどをして、貯金し、クラウンやセルシオなどの中古車を購入し、学校近くのファミレやコンビニまで乗りつけ授業を受けたりする人もいるそうです。 というか、文章の最後には句読点を打てるようになろうや?後、あんた日本語ちょっとおかしいあるね。