• ベストアンサー

なぜ援助を

最近の報道によれば、また北方領土4島に対して経済援助を再開するようです。日本政府はいったいどういう目的があって援助をするのか、単なる人道上の目的なのか、または遠い将来の返還を期待しているのか、または経済的、政治的に国益を考えてやることなのかよくわかりません。この面で詳しい方よろしく御回答ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#118466
noname#118466
回答No.1

人道的援助の範囲ないでしょう。 戦後の長い返還交渉の過程で、ソ連側の巧妙な働きかけに応じる形で北方領土の住民に対する人道的援助が開始されました。 返還交渉を有利に進めるためにはソ連の国会議員の中に歴史を正しく理解し日本の主張に耳を傾ける議員を増やすことが早道ですが、これは現実には困難な方法です。しかし、北海道の隣人である島の住民に援助を通じて日本を正しく理解してもらうことは可能です。彼らは将来に不安感を抱いているので、返還が彼らの生活に不利にならないよう日本政府は誠実に対応することを示唆する場にもなると思います。 但し、援助が人道的範囲を超えれば国益に反する(ソ連に利用される)ことになるので、北方領土問題は一議員に利用されたような過去のやり方ではなく国、道、地元が一体となった仕組みづくりが大事だと思います。

noname#4918
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございました。島民のための人道的援助ならば納得できますが、必要としている物資が島民に実際に渡るのは30%ぐらいしか渡らないと聞いたことがあります。本来ロシア政府がやるべきことを日本が肩代わりをしているに過ぎなく、ロシア政府は感謝の気持ちを表さず、返還なんかさらさら考えていないでしょう。無駄なことだと思いますが。

その他の回答 (3)

  • raidou
  • ベストアンサー率21% (7/32)
回答No.4

下心はあるでしょうが、完璧な人道支援です。 遠い地域の人たちの中には領土返還後のことは想像しにくいかもしれませんね。 現実的には難しいでしょうが、仮に元島民が帰れる事になった場合に、現島民を追い出すのでしょうか? そんなことはできません。ロシア人と日本人が仲良く暮らしていけるようにしなければいけません。 現島民の懐柔、不安解消、色々な側面はあるでしょうが返還交渉への環境整備のためと考えるべきでしょう。

  • SCNK
  • ベストアンサー率18% (514/2762)
回答No.3

事大主義では。つまりロシアに朝貢してるつもりなのでは。そんなことで領土が返還されるわけないのだけどね。 援助を目の前にちらつかせるつもりなら、まだ分かるけど。

noname#4918
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。個人的にはあなたのおっしゃるとおりだと思っています。事大主義というのをもっと具体的に説明していただければ思います。

  • soudan999
  • ベストアンサー率38% (49/128)
回答No.2

今の国会議員で本気で北方4島の返還を期待している人は少ないでしょう。その援助金に飛びつく日本企業の為にやっているのではないでしょうか?公共事業費を減らしているように見える反面、海外への開発援助金や支援金などで、日本企業(土建関連、資源関連、設備関連など)に対し、仕事を与えているのが実情です。そうした企業から謝礼や口利き料などを貰っている議員も多いようです。 ムネちゃんみたいな人かな? この腐敗政治国家を建て直すには、国民が国家予算の使い道について関心を持たないと駄目です。今の日本人は政府が何をしてくれるのか? ポカーンと待ってるだけの人が多いのですが、それでは駄目なんですよね。自分達の町の為に、こうしてほしいと訴えていかないと、いけないと思います。 本当に必要な所にお金を使わずに、自分を支援している企業の為に国家予算をバラ巻いている議員をなくしていきましょう。

noname#4918
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。島民のためでなく日本企業のためにやっているのですか。やりきれない気持ちですね。

関連するQ&A