- 締切済み
心臓?肺に関係が・・・?
ずっと前から悩んでいます。 疲れてる時とかに多いのですが、時々寝る時に、夢と現実の境目にいる感覚になります。低い耳鳴りがして、すごく苦しくて、自分から見た景色は見えているのですがその耳鳴りが終わった瞬間に目が覚めた感覚になります。腕とかは、動くんです。 でも、こないだその状態で手を握ってみたらハッと目が覚めた時にその手は握られてなく、開いた状態だったのです。 夢なのかな・・・? こないだどうしてだろうと思ってその時の私の息の様子を録音してみました。聞いてみると、私の息がまず最初に普通に寝てる感じになります。その後急に息が止まりました。そして、苦しそうに息をはきました。この苦しそうな時に、その夢と現実の境目の様な感覚になるとわかりました。 このコトについて知っている専門の方や経験者の方がいたら教えてください。これはなんなんでしょうか?なおす方法はありますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- buran
- ベストアンサー率33% (259/782)
「睡眠時無呼吸症候群」ではないでしょうか。その息の感じが、そっくりです。 脳神経外科もしくは精神神経科が専門になると思います。気づかない人も多いのですが、やはり脳には良くない状態で心臓にも負担がかかります。また、睡眠障害で熟睡できていない状態が続いているので、こころと身体に悪影響を及ぼす可能性もあります。検査体制のある病院なら脳波検査等で調べてくれます。 夢と現実の境目で、耳鳴りがして、自分の知覚と身体の状態が違うこと、これは脳の大脳だけが覚めていて脳幹部分は睡眠状態にあるときによく見られるもので、まさに夢の覚め際です。よく「金縛りに会う」というのはちょうどこの状態の少し前くらいの睡眠状態に起こる現象だと言われています。 話が横にそれましたが、一度総合病院か大学病院で検査を受けられてはどうでしょうか。対処法も教えていただけると思います。
直接的な回答ではありませんが、以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか? 「閉塞性睡眠時無呼吸発作」 このページで特に「原因と危険因子」・「予防」・「症状」等と関連リンク先を参考にして下さい。 無呼吸症と夢の関連はわかりませんが、脳細胞の酸素濃度と夢(レム睡眠?)の関連があるのでしょうか? ご参考まで。