• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:学校に行かない息子の対応に困っています)

学校に行かない息子の対応に困っています

このQ&Aのポイント
  • 高1の息子が学校に行きたがらず、休みがちです。精神科の病院に通院していますが、未だ改善しない状況です。
  • 息子は列車での他人の視線や話し声が辛く、学校に行くことが困難です。しかし、学校では元気に過ごしており、わがままに見えてしまいます。
  • 学校を辞めることや留年の可能性が心配ですが、息子は来月から学校に行くと言っているものの、実際には行けていません。親との会話もうまくできず、ストレスがたまっています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k135j
  • ベストアンサー率24% (134/541)
回答No.1

病院の先生の意見が大切だと思います。気分障害というのは、鬱病のことです。「鬱病と言うとさらに落ち込むかもしれないから」という配慮から、「気分障害」と診断しているに過ぎません。薬は是非毎回飲みましょう。薬が処方されていること自体、病気であるという証拠です。追い詰めると自殺とか、逆に暴力とか、色々と問題が出てきます。 10代の頃から精神科に通院していると、将来もし障害認定を受けることになったとき、優遇されます。 鬱病は受容的な態度で接していれば、普通、いつか治ります。問題はいつなのかということですが、長い人ですと五年位かかります。まあ、人生遠回りしてもいいじゃないか、位に考えてみてはいかがでしょうか。 重要なのは、受容的な態度で接することです。 私は産業カウンセラーをやっておりますが、最近職場でも多いですよ。

kuu20301
質問者

お礼

診断名に少し疑問があったので、理解できて良かったです。 ありがとうございました。 息子のことをどうしても受け入れきれない自分がいて、 辛かったのですが、 息子の病気をきちんと受け止め 受容が大切なのがわかって 前向きに頑張ってみようと思いました。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.3

そうだよね、貴方の夫の話は出てこないけど、どうかかわっているのですか?。 私は、自分自身が中学の頃、3日間、学校にいけなかったら、父親が木刀、竹刀、尺八、いろいろなもので、殴りかかってきたり、おもえを殺して、俺も死ぬとかいわれ、マジは迫真の演技。親父は、第二次大戦中は、軍の教官だった方で、腕の太さが私の太ももくらいありました。むかしから、マジ怖い親父でした。いまごろ、木刀持って、息子に迫る、親はめったにいないでしょうけど。 時代は変わり、私の息子、高次脳機能障害があるのですが、市内の定時制の頃は、4年間なんとか、自転車で通いました。本当に、雨の日も、風の日も、でも、バランスが悪くて、自転車を6台壊しました。頭の病気ですから、性格変化などを主訴とする病気です。 その長男が、学校を卒業して、通所する事業所に、変わったときに、しないから、クルマで18キロ。毎日送迎バスが来るのだけど、それに乗るのが嫌で、通所施設に自分より、ひどいやつがいる、といったり。 すっぱり通えなくなりました。 私は、かんがえましたよ。親父の様に木刀をもって、追い回すか?。でも、長男も、身長175センチ、頭は小学生4-5年程度でも、体は、大の大人と同じ、前に、長男が次男と喧嘩したときに、長男を抑えた押した時に、リビングの机が破壊しました。それ以来、体力的にはヤバイナとは思っていました。 でも、木刀もったら、負けない自身は、父として私は今も在りますよ。でも、母親に任せて、精神科に通わせることにしました。 ただ、小遣いを部屋したり、一緒に、貴方なら、駅まで行ってみたり、電車に乗せるなどの、手順は踏んであげても、良いのかなとは思います。 うちの息子は通所施設で、いえから、200メートルくらいの所にバスを止めてくれていたのですが、それでは、息子が通えないというので、通所施設の職員と面談して、な、なんと、うちの子だけ、家の前にとめてくれることになりました、それでも、通うのを、嫌がっていましたが、それから、半年、一年、何とか、2階の窓から、バスが来るのを待って、自分で降りて行く様になりました。 息子は、通所施設がさびしい、遠い、途中で帰れない、道が分からないくらい遠い場所で、家族から、追い出させるような気持ちを持っていたのかもしれません。 いまでも、精神科の通院は欠かさず、勿論、暴力をされたら、こまるので、こっそり、大人しくなる薬も、先生に頼んでいます。 では、貴方は、精神科に同伴されていますか、診察室の中まで、お薬で、気分が下がっているようなので、気分を盛り上げる薬や、意欲を出す薬を、お願いしますと、先生に行った事がありますか?、 すこし、薬の工夫を先生に頼んでみてください。 学校は期限が持つ限り、のこしてあげて、最終的に駄目なら定時制、それでも、いくきが、なければ、仕方ないと思います。 色々、何故、なにが、と、考えて対策を練る必要があるでしょう。 甘いだけでも、いけないし、怒るときは、怒る必要がある、当然いくべき学校に行けないのだから、私は、怒っていいと思います。電車まで、駅まで付き合ってあげてください。毎朝ですよ。

kuu20301
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 実は私は離婚しています。 中学時代は自分で何とかしていましたが、 今回の事は自分ではどうしようもなく、 いろんな方に相談しました。 幸いにも、病院を受診してからは本人が落ち着きはじめてはいますので あとは自分が割り切るだけかなと思っています。 色々と体験談を聞かせていただき参考になりました。 ありがとうございました。

回答No.2

行ってしまえば楽しいと自分でもわかっているのに行くまでがなかなか踏ん切りがつかないという気持ちはとても良くわかります。その気持ちに負けて1日でも休んでしまうと、授業も進んでるだろうし、友達のことに関しても自分がいない間にいろんな話をしたんだろうなと思って、自分一人だけ置いてけぼりにされた気分になるんですよね。それで次の日も休んじゃって悪循環・・・ 私の場合、小学生・中学生のときそんな感じでした。 私の母は少し厳しくて、学校に行かないとグダグダ言ってくるので「そういうふうに言われるぐらいなら学校に行った方がマシ!!」と思い、嫌々学校に行っていました。 そうしたら、行くのが嫌という気持ちもだんだん薄れてきました。 当時はやはり憂鬱で、お母さんは何もわかってくれないと思っていましたが、大きくなるとあのとき無理にでも行かせてくれていてよかったと思うようになりました。 しかしこれは私がそれでなんとかなっただけで、息子さんにも同じようにするのはお勧めできません。 学校はちゃんと行きましたが、小さいころから「母は何もわかってくれない」という先入観があるので、社会人になった今でも母に悩みを相談することはありません。 なので、良い親子関係を保つためにも息子さんの話を聞いてあげてください。 板挟み状態でイライラするだろうし、なんでみんな行っているのにこの子はいかないの?って腹がたつと思いますが、今はコミュニケーションをとることが大切だと思います。 コミュニケーションをとるうちに息子さんもあなたに心を開いていけると思います。

kuu20301
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 実は中学校時代は厳しく接したので どうにかボチボチですが 行く事ができたのです。 まさにあなたの状況と同じですね。 当時の息子は 「お母さん自分の都合ばかりで、俺の事何にも心配してないよね」 「自分の体裁ばっかり気にして、俺の気持ちはどうでもいいんよね」 といってました。 よくしゃべる子なので、多分聞いてほしいのだと思うので ちゃんと聞いてあげようと思いました。 ありがとうございました。