- 締切済み
義務教育を単位制にする。
某国立大学に通う19歳です。 卒業後は教育関係の仕事に就きたいと考えています。 そこで1つ妙案を思いつきました。 義務教育を大学のように単位制にしてはどうでしょうか?? 要するに一定の単位を取得できなければ、何年でも同じ学年にするのです。 というのも、私は幼いころから、勉学に体育に、音楽にと将来のために打ち込んできましたが、 私の周囲にいた人たちは、殆どが勉強のやる気がない、かといって音楽や美術も好きでない・・・ クラブ活動が楽しいわけでもない・・・と何のために学校に通っているのかが、 私から見ててわからない人ばかりでした。 そこで、一定以上の成績を修めないと進級できないようにすれば、 嫌でも勉強し、そこから自分の将来目指すものが見えてくる生徒が増えるのではないでしょうか??
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
ありだと思います。 将来的には、履歴書に「〇学校卒業」と書くことになるわけだし、卒業するにはそれ相当の十分な学力を身につけさせてからにした方がよりよい社会が形成されるかもしれません。 その点では賛成です。 一方で、勉強が苦手でも、気立てがよく、手先も器用だったり、一所懸命働いて、社会の支えになっているような方もいますよね? 私はそういう人は尊敬できます。 学業は勿論ですが、精神面を育む教育が第一に必要ではないかと感じます。 単位制にすると、単に勉強が苦手なだけで他者においていかれかねないのが懸念されます。 その面でも友人、先生と良好な関係をつくれる精神的に成長した人なら周囲と協力し合い、苦手を克服していけると思います。 単位制にするとしたら、そうでない現在以上に「心」の発達を大切にした教育環境・制度が必要に思えます。 単位制自体には賛成です。こんな意見ですが、些かお役に立てると嬉しいです。
- kei74
- ベストアンサー率19% (166/848)
留年した子の学費(教育経費)は誰が払うんだ? 公的費用で賄うってんなら、そんなアホのために税金払うのは真っ平ごめんだってヤツを説得できんのか? 保護者負担とするなら時代と逆行するが大方の賛同を得られるのか? No.2の提言に対する答えは? だいたい小学低学年でする事なんぞちょっと年くえば誰でも出来る様になるが、そんなところで留年させる意味ってあるのか? >私から見ててわからない人ばかりでした。 まさか基準は自分ってカン違いはないだろな? 教育関係の仕事につきたいってくらいだから、自分が不出来だからわからなかっただけという可能性は追求しただろうね? 第一、わからないならわかろうとする姿勢にはならなかった(研究しようと思わなかった)のか? 大学生なんだからさ、一面だけに注目するのでなく多面的な考察をするようにしようね。 思いつきで即行動では教育関係の仕事には向いてないと思われても仕方ないぜ。
- Shin1994
- ベストアンサー率22% (551/2493)
それでは義務教育とは言えなくなります。 単位制はそもそも、義務教育以外で使う制度なので… 義務教育は、基礎の基礎なので黙っていても流れるということが大切なのです。 小学校の段階でつまづいていて、先に進まなかったらその人の人生小学校で終わりじゃないですか。親は当然いつか死にます。その人もいずれ二十歳を迎え、大人になります。なのに、義務教育家庭で止まっていては、職に就けず人生散々なまま終了! これでは、あまりにもヒドイ。勉強ができないだけでその人の持つ可能性を潰さないように、今の教育システムがあります。 その代わり、小中と遊んでいると大人になって苦労するシステムにもなってます。 これで、平等を保っているのです。
- simobasiraend
- ベストアンサー率42% (3/7)
高卒フリーターです。 それはとてもいいことだと思います。大賛成です。きついかも知れませんが、確かに今の生徒はやる気、協調性がないから学級崩壊等を起こしたりするのではないでしょうか。 余談かも知れませんが、 介護福祉系の資格のなかのヘルパー1級が平成24年度には介護職員基礎研修というものに一元化され、将来はヘルパー2級も廃止になり、介護福祉士の資格が無ければヘルパー業務として就けなくなるから、勉強が必要になる。 自動車の運転免許だって勉強しないと取れないよね。それと同じこと。