- ベストアンサー
大検→大学の通信教育について
僕は今度大検を受けようと思っています。その後は大学進学を考えているので、大学の勉強を中心にやろうと思ってます。 そこで通信教育(Z会か進研ゼミ)をやろうと思ってるんですが、学年ごとに分かれてて、どこの学年からやろうか悩んでます。 学力は中学生レベルで、05年に受験しようと思っています。やりたいことがあるので、偏差値60前後の国立大学を目指します。 皆さんの意見を聞かせてください。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、科目ごとに分けて考えてみましょう。 国語&英語 これはどの学年の教材でもよいでしょう。 難しすぎると感じたら一つ下の学年のものをやると良い と思いますので、ためしに問題集を書店で買って 自分の今のレベルを把握してみましょう。 数学 学力は中学レベル、ということなので、中2レベルから 固めていくのが良いと思います。 少なくとも、高校レベルの内容は中2の問題が解けないと 話になりません。 理科&社会 基本的に各分野の知識の問題です。 中学でやったことを高校で掘り下げますので、 自信が無ければ中学レベルからはじめるのが良いでしょう。 ちなみに、偏差値60レベルの国立大を目指すのであれば、 ちゃんと基礎を固めていないと受かりません。 (似たレベルの国立卒なので、一応経験談として) 意外と難問は少なく、基礎+αを問う問題が出ますよ。 (大学によりますが…私の出身大学はそうでした。 上位校ほどその傾向が強く、東大に至っては意外なほど 英単語を覚える必要の無い(2000語クラスだったかな?!) 問題だそうです。)
その他の回答 (1)
- jyuu
- ベストアンサー率23% (37/157)
僕も大検合格したのですが日本の大学には行かずアメリカに留学しました。 何か親近感がわいたので書きました。 応援します。
お礼
ありがとうございます。やっぱり基礎が大事なんですね。本屋さんで中学生向けの参考書を買ってこようと思います。