- 締切済み
育児ノイローゼ
私は、結婚5年目(姑・夫・子(8ヶ月))の専業主婦です。 昨年の1月まで派遣社員で働いていましたが、妊娠のため退職しました。 5年前に交際4か月で、できちゃった婚をし流産を経験しました。 立ち直るまでにとても辛い思いをしました。結婚1年目の中頃に姑との同居生活が始まりました。流産の影響で不妊症になっていた私の 治療が始まりましたが、同居生活で子供はなかなかできませんでした。 2007年に待望の長男を授かり幸せな生活が始まりましたが、初めての育児で体はボロボロになりました。 育児ノイローゼなのかと思い始めたのは、夫の些細な一言が始まりでした、夜泣き・不安でどうしていいか相談すると「自分がほしいって言ったんでしょ?」と一言。 私は息が詰まってしまうほどショックを受けました。 最近は夜中に目が覚めてしまい、不眠の毎日をおくっています。 離婚も考えましたが、子供のことを考えると不安になってしましどうしていいかわかりません。 こんな悩みを吐ける友人も近くにはいないため、ストレスが溜まってしまいます。 病院にかかった方がいいのでしょうか?育児ノイローゼなのでしょうか? 私が弱い母親だからいけないのでしょうか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 2himemama
- ベストアンサー率0% (0/0)
私は2歳と7ヶ月の女の子の母です。 上の子はずっとミルクでもオムツでもないのに泣きじゃくる子で大変でした! 夜泣きが酷い時は散歩しながら寝かしつけましたよ。外に出ると泣きやみしばらくボォ-っとしてすぐ寝付いてくれました!良かったら参考にしてください! 初めてだとみんなテンパるもんなんで焦らず考えすぎずですょ!いきなりゎ無理でしょうから少しずつでいいと思います!分からないことだらけでプラス自分に余裕がないからどうしたらいいの?わぁぁってなっちゃいます。 読みずらい文面ご了承下さいm(_ _)m
- pribo
- ベストアンサー率15% (3/19)
7ヶ月になったばかりの女の子の母です。 うちの子も4ヶ月になったころから頻繁に夜中に起きだし(1~2時間おきぐらい)、夜は睡眠薬を飲まないと眠れない夫なので一度寝たら絶対に朝まで起きられないんですね。だから夜もしょっちゅう起きて頑張ってたんですが、月齢が進むにつれて昼寝もしてくれなくなって、休息をとる時間が少なくなり、疲労が蓄積されてちょっとしたことでイライラするようになりました。 赤ちゃんは可愛いし罪はないので、夜起きる努力をしてくれない夫に暴言を吐くようになってしまい、そんな自分が嫌になってしまいました。そこで覚悟を決めて「ネンネトレーニング」をすることにしました。 最初のよく泣かれる初日と二日目を私が担当して、三日目を夫が担当し、以降は交代で一日ずつしています。今も続けていますが、五日ほどで夜8時から朝7時ごろまで通して(途中寝言でエーンと泣いたりするのですが、私の助けなしで寝てくれるようになりましたよ)寝るようになりました。今日はなぜか6時にテンション高めで起きましたが、ほんとに体がラクになって赤ちゃんともかなりいい感じで遊べるようになりました。 泣かせるネントレ、かわいそうという意見も多いですが、お母さんがダウンしてしまうと誰が面倒みてあげれるの!?と私は思ったし、今では夜ぐっすりみんな眠れてほんとに夫婦間のケンカも少なくなりましたよ。 私は母親はみんな、お産を経て強くなると思います。だから自分を卑下しないで、よく頑張ってると寝る前にほめてあげてください。そうすると、朝気力があふれて起きることができますよ!やってみてください。 泣かせるネントレの本は http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/456963219X/piyola-22/ref=nosim/ で買えます。大変でしょうけど、なぜ赤ちゃんが夜泣きするのか、他にもたくさんのお母さん達が同じような悩みを抱えていてそれが改善されていく例などがほんとにたくさん載っていますので、読んでみてはと強くお勧めします。
#7です。 ごめんなさい。 ご主人が仕事を休みのときにお願いしたんですね。 読み間違えました; 赤ちゃんは母乳でしょうか? 何歳のお子様か分かりませんが授乳中であれば最悪添い乳をおすすめします。 そしたら自分も一緒に寝れますよ。 授乳完了後の赤ちゃんの夜泣きの場合ですが・・・ 夜泣きって寝ぼけてるだけだそうです。 なので泣いた状態で抱っこして泣き止ますより一度部屋の電気を明るくして手をパンと顔の目の前で叩き起こしてあげてください。 一度泣き止んで目が覚めた状態でもう一度寝かせたほうがすぐ寝ます。
5歳1歳の子がいます。 産後ウツになってるのではないでしょうか? 産後は大抵の人が体も心もつかれきってるので・・・ささいな一言などに過敏に反応しやすくそれが元に大きな喧嘩やストレスに発展していきやすいと思います。 まず・・・ご主人ですが父性ってなかなか目覚めないものですよ。 最初からすごくお世話を積極的にしてかわいがってくれる旦那さんも世の中にはいるでしょうが大抵の人は何をしていいか分からないし相談したって答えようがないでしょう。 妻がイライラしてる姿を見てこちらの気持ちも理解せず機嫌をそこね暴言を吐いてしまうなんて事もよくある話だと思います。 こればかりは夫婦で今の状況をよく伝え話し合うしかないと思います。 あとご主人に頼らないつもりでいた方がいいです。 期待するからイライラするんです。 何かお願いしたい時は明確な指示を言ってください。 「オムツを変えといて」ぐらいならできますよね。 できなくても教えて褒めればいいです。 他も手伝ってほしいならとにかく褒めて育てる。 子供と一緒です。 抱っこのために仕事を休んでもらうなんてまずは私ならしないですね。 まずは自分で強くなってください。 子供を育てるって大変な事です。 時には高熱で体が動かない状態でも育児をしないといけないときもあります。 母は強しです。 あなたは弱い母親ではありません。 強いはずなのに今は気持ちが参ってしまってるだけです。 義理母の事ですが私は何も不快に思わないですね。 だって60歳でしょ? 今まで頑張ってきたのですから大いに残りの人生楽しんだっていいじゃないですか。 なぜ孫の面倒を見ないといけないのでしょうか。 義理母だって子供を産んで育てて同じように頑張ってきたんです。 自分のお金で遊んでるなら元気があっていいじゃないですか。 私は義理母に助けてもらおうとは思いません。 向こうがやってくれるというならありがたくお願いしますが。 義理母の行動・言動が気に入らないなら別居すればいいだけだと思います。 たくましそうなお母さんなので一人でも問題ないでしょう。 とにかくかわいい我が子を授かったのですから大変な事ばかり考えずもっと子育てを楽しむべきです。 いくら頑張っても前向きになれず落ちてく一方であれば病院へ行ってください。 お薬が処方されます。
- ha-a-
- ベストアンサー率33% (19/57)
みなさん結構同じような悩みを持っていますよ。 公園や保健所、育児サークルなどで お友達を作ってみてはいかがですか? 人と接するのが苦手ならブログなど書いていると 同じような方と仲良くなれたりします。 悩みは解決しなくても吐き出すだけでも 少しは楽になれると思いますよ。 旦那が全然、育児に参加しない家庭は多くあります。 逆にうらやましい限りの家庭もあります。 うちも私が不妊症だったから作ってやっただけでも ありがたいだろうと言われましたし、子供が泣いていても 熱が出ていても出かけてしまう人で・・ 念願の外出や外食の時もすべて私が子供を見ている状態で 楽しむゆとりもなかった経験があります。 さらに月20万円で家賃、駐車場、生命保険、国民保険や年金、 光熱費などを支払い残りで生活すると言う金銭的にも ゆとりがなく・・(自分が稼いでいた金額よりも少ない 金額で親子3人暮らしていくわけなのできつかったです。) 社会からも孤立し、自分の時間もないし、睡眠時間は3時間 だし・・と思っていたら同じような人がいることを知ると みんな同じなんだな~って思えてくるんです。 子どもっていつまでも泣いているわけではないし、 日々成長していくので今は子育てを専念して頑張りましょう! 今が一番あぶなっかしいけれどいろんな事が出来るように なってきて一番頼もしい時期ですよね。 もう少し温かくなってきたら公園デビューや散歩でもして 気晴らしをしましょう!
回答読みました。 旦那さん、耳栓して寝るなんて冷たすぎですよね。最悪です。 こんなんじゃ第2子作りたいと思えなくなっちゃいますよね? 8ヶ月かぁ。。。夜、あまりにもグズってるとき、赤ちゃんって車に乗ると揺られて寝るんですよ。旦那さんに相談して運転してもらい、あなたは赤ちゃんを抱っこして30分でもいいからドライブしたらいいんじゃないですかね?我が家ではそうやって夜泣きのヒドい時は深夜のドライブへ出かけてました。もちろん私は専業主婦でしたが夫は協力してくれました。 ドライブしながら旦那さんと色々お話してみたらどうでしょうか? 気晴らしにもなりますよ。 母乳は出ますか?子供ってオッパイを吸うと情緒が安定するそうです。 泣いたらスグにオッパイを吸わせてみてはどうでしょう? あとね、夜は子供と一緒に寝てますか? 赤ちゃんってお母さんが抱き包むようにして添い寝してあげると安心してグッスリ寝ますよ。それから夜中のオムツ交換って赤ちゃんが目がバッチリ覚めちゃいます。一晩オムツ交換しなくて大丈夫です。今のオムツは通気性も良くできてるからね。ウンコは交換するけど。 とにかく夜中に泣いたら電気のまぶしい光を赤ちゃんに見せないことですよ。ニッショッコウの灯りだけで授乳を済ませましょう。 夜と昼の区別を教え込むのです。 でも1才過ぎると徐々に夜中に起きる回数も減ります。もう少しです! 赤ちゃんって不思議なもので、ママの気持ちを読み取ります。 泣かれても困ったな~とかアタフタしてるとその不安を読み取りギャン泣きします。泣かれてもドンと構えて寝るまで付きまとってやるぐらいの気持ちで接しましょう。 それから姑さん、コイツなんなんですかね? 6万円のギリギリ生活してる人間に旅行の話とか遊び回ってウラヤマシイ限りですね(^^;)家に入れるお金を安くしてくれればいいのにね。 それで職場復帰を大反対するんだったら育児にもっと協力してくれてもいいのに今どき珍しいぐらい非情な姑さんですね。子供が小さいんだから。 今のツライ状況を変えるにはやはり、職場復帰をなんとかさせてもらうことです。精神面でも経済面でもそれがいい。 ただ、職場復帰しても 夫と姑、どちらもアテにならない様子。 それならば あなたが保育園の休園日と、保育園の営業時間に合わせて仕事を選ばなくてはなりませんね。 日曜休みの8時~5時のパートを探すしかないです。そして送り迎えをするといいですよ。仕事さぼって保育園に預けてリフレッシュだってできるんですもの。コレおすすめです。
- haru430
- ベストアンサー率22% (26/117)
もっと強くなりましょう! 子供の数が増えるにつれて、強くなってきた感じがする、3人いるママです。 >「自分がほしいって言ったんでしょ?」 と言われたら、「あなたは欲しくなかったの?」 と私なら言い返しちゃいます。 言われて、うちにためると良くないですよ。 どうしてもご主人に相談できないなら、児童館と子育て広場で先生などに愚痴ると、少し抱っこしてあげようか? など、優しく接してくれます。 有料でもよければ、お子さんのリトミックとかに行くと、お母さんもで体を動かしストレス発散にもなります。 8ヶ月でもいろいろなサークルがありますよ(^v^) 私も、長男のとは家に閉じこもり、ストレスもたまり気分も憂鬱。 そんな時、近所で買い物中に、「近くに住んでるのよ。そこの公民館でリトミックがあるの。同じ学年だと思うから、一緒にどう?」と10ヶ月のときに誘われました。 歩かないから。。。と思いましたが、「交流がてらどう?少しでも動ければ、刺激になるよ!」 で、行ってみたら、ホント楽しく、お近くなら誘いたいぐらいです。 今、6ヶ月の姫がいるので(^v^) 寝返りもしないのに、もう行っています。 ベビーカーで散歩しても気分が少し晴れますよ。 みんな弱い母?から始まります。 経験で何でもできるようになります。 完璧な母なんて、なかなかいないと思いますよ。 いるのかなぁ。。。 長男の時は悲しくって泣いていた経験がありますが、次男のときはそんなことも無くなり、今は「まぁ、いいっか~」って感じで肩の力が抜けているのかなぁと思っているこの頃です。 パパ曰く、雑になったのの待ちがえじゃないか・・・とちょっとつぶやいてますが。。。えへ
- ookinaki5
- ベストアンサー率41% (10/24)
>「自分がほしいって言ったんでしょ?」と一言。 これ、私も言われました。初めての子供で分からなくて、夜泣きで困っているときに助けて欲しいのに、この一言。「一人で解決してください」って感じで、二人の子供でしょ!って私は激怒でした。 「あなたはパートタイムの父親。本当の父親はフルタイムでしょ!」って、その後何度も激怒して喧嘩しました。 一番理解して、助けて欲しいだんな様に突き放されちゃ、ショックですよね。私もいろいろと細かい愚痴はありますが、4ヶ月過ぎて思うのは、「一番大事なのは、息子が幸せになれること。だんなに言いたい文句はいっぱいあるけど、ここは黙っておだてて、ほめて、息子をかまってもらって(自分が休める)、息子を愛してもらうこと」と、焦点を変えることが大事だと考えています。3人でいると、私は2人(息子と主人)のベビーシッターをしている感じがします。 ともかく、初めての子供の母親って、みーんな困ったりしてるはずです。でも、どこかでバランスをとる方法を持っているはずです。それじゃなければ、やってられないですもんね。KIKAさんも、病院にかかるのも一つの解決方法だし、外に出て、ママともを作るのも一つの方法だと思います。自分が楽になれる方法を試してみるのが一番だと思います。そうやって、みんな強い母になっていくのではないでしょうか?(私もなりたいなぁ)
- motomoto12
- ベストアンサー率37% (1046/2826)
まず、きつい事をいうならば。 同居されているんですよね?お子さんをご両親に観てもらって、お仕事の復帰は考えられていないのでしょうか? ご両親の介護などがおありなのでしょうか。 それとも、ご両親は孫の世話をされたくないのかしら。そういう親御さんはお見えなので、そういう場合、同居で嫁の立場は大変かと思いますが。 育児で身体がボロボロになるのは、どのママも一緒です。 夜泣きがあるお子さんをお持ちの方などは、特に大変かと。 不眠になりたくなくても不眠になります。 まず、貴女だけがボロボロではありません。どのママもボロボロになって今があります。 まず、ノイローゼとおっしゃいますが、本当でしょうか?? きつい表現ですが。 というのも、こういう情報社会です。私も最初、ノイローゼになったんだ!と思い込みました。 主人もそう思い、もう心療内科へ行くしかない!と思ったらしいのです。結構、私の行動が怪しかったですからね。子供にも被害が行きそうでしたから。 が、まずは、夫婦で解決してみよう!と話し合いました。 すると、まず気付いた事は 「出来ない事をできると思い込んで一生懸命になること」 これは、心身ともに異常なストレスです。それに気付かず、無我夢中で完璧な育児をしようとしていました。家事もね 完璧にこなせるママも居ます。 「そんなの簡単じゃん!」 と言われたときにはえぇぇ???と思いますが。出来る人と出来ない人が要るのが世の中です。できないからと言って、恥じることは無いはずです。 おそらく、やっとで授かった我が子。長男!!!! 同居となれば、審判のような(笑)ご両親がまじかにお見えですから、気も張るでしょうね。 完璧なる孫の成長を望むご両親ならば、育児を手伝ってもらいましょう。 「私、家事と育児両立できない」「完璧な育児が私一人では無理」 と宣言しましょう。これもまた恥じることではありません。手伝ってとSOS信号出す事は全く持って問題ないし、それを無視するほうが問題です。 また、ご主人はどうでしょうか? どこまで育児へ理解があるのか。大変申し訳ないのですが、ご主人の些細な一言の意味が、ちょっとよく判らないのですが(ごめんなさい)。 でも旦那ってKYですよね(笑) でもね、ちょっと冷静に考えると、KYの割りに、実は発言が図星だったりするんですよ。それがいつもではないですよ(笑)。 「妻を理解してないなぁー」って思うことの方が多いですが(笑) 旦那さんだからころ見えている、子供と貴女との距離。関係。 その辺り話にでますか??? まず、自分の周囲を冷静に分析しましょう。 貴女は、何がしたいですか??ぐっすり寝たいですか?自分の時間が1日1時間は欲しいですか??その場合、もう直ぐで出来ていますよ。 子供は徐々に生活リズムが出来てくるので、お昼寝タイムがあったり、夜泣きが毎日ではなくなったりしますから、夜なり、昼寝のお時間なり、静かな時間が過ごせるようになります。 ご主人の愛情が足りないですか?それは、夫婦でしっかり話し合いましょう。 同居が嫌ならば、ご主人とその点の何か話し合いなり、打開策なり話し合いましたか? 私も経験してきましたが、「育児ノイローゼ」と言うと、なんだか子供が可哀想じゃないです?私、つくづく思っています。 我が子がいなければ、ノイローゼにならなかった!と言うようなもの。 我が子は可愛いですよね?? ならば、まず、自分が今、どうしたいのか、冷静になって考えて見ましょう。それには、ご主人のご理解なり、協力が不可欠ですが。借りれなければ、もう旦那は、給料運びとでも思って(笑)。それぐらいに思っていいですよ。おそらく、そうじゃない、ご主人にはご主人の意見がおありかとは思いますが。 何対して不満なのか、不安なのか。 おそらく、育児だけが問題ではないはずだし、問題を解決するのに育児が絡んでくるだけであって、育児が直接的原因ではないかもしれないです。 どうぞ、病院へ行っても「完治」はしない、心療は、薬では解決しない病かなぁーと思っています。 ちょっと眠れない時に、考えてみてください。
あなたは弱い母親なんかじゃないです。 産後ウツかもしれませんよ?病院へ相談したほうがいいかも。 あまりにも育児がハードすぎて心身共に電池切れになりそうなんじゃないですかね?夫と姑さんの育児へのサポートは足りてますか? 「申し訳ない」と思うかもしれませんが、夫にも姑さんにも色々やってもらいましょう。保育園で一時保育をやってる所は週2日ぐらいならママのリフレッシュのために預かってくれますよ。 近くに相談相手がいないのはツライでしょうね。 http://women.benesse.ne.jp/ ←ここで相談できるよw
お礼
教えていただいたHPを見てみます。 回答ありがとうございました。 聞いていただけただけで気分も少し楽になりました。
お礼
回答をいただきありがとうございます。 夜中に書き、分かりづらい文章ですみませんでした。 まず お子さんをご両親に観てもらって、お仕事の復帰は考えられていないのでしょうか? ・夫の母親と同居しております(父親は結婚前に亡くなっています。)母親は勤続26年のバリバリキャリアウーマン60歳(営業)です。お化粧・洋服・宝石に至るまで全てにお金をかけて、海外旅行に飛び回っております。 もともとアウトドア(旅行・ドライブ)が大好きな私は、子供を授かったことで我慢しておりました。でもそれが苦ではありませんでした。 しかし、生活費6万円でやりくりをしている私に「今度、北海道いくんだけど何がおいしい?かな}とか「夏にアメリカ行くことになちゃって2週間もだから大変~!」とか話をされます。 月に1度ほど、「今日は外でご飯でも食べてきたら?」と言われるのですが、出がけに子供が泣くと「ママはちょっとだけ、ほんのちょっとだけお出かけしてすぐに帰ってくるからね~。」などと少しの時間だけと念をおされて気分転換にならず最低限の買い物をしてすぐに帰ります。 母は65歳までは働き、その後は友達と海外旅行・ゴルフ三昧をすると言っています・・・。 次に また、ご主人はどうでしょうか? ・これは主人との5年間にわたる夫婦生活で一生懸命、話し合いの場を設けてきましたが、7歳年下の私との話はストレスが溜まって仕事に支障があるからやめてほしいと言われました。 夜泣きも、私が首をむち打ちしてしまい、抱っこがつらいので「明日仕事休みなら、少しだけ抱っこしてもらえる?」と頼むと10分ほど抱っこして「俺じゃ泣きやまない!」と言われ、耳栓をして寝てしまいます・・。 私はきっと育児ノイローゼじゃないのですね。家族ノイローゼなのでしょうか? 一時保育も考えましたが、生活費がギリギリでとても預けられません。仕事復帰も家族から大反対されました。 私はただ子供の話や世間話、家族での団欒の時間を過ごしたいのです。主人と一緒に休日お出かけできたら幸せです。 でもそんな些細な幸せもかなわず悩んでいます。 せっかく回答をいただいたのに愚痴ばっかりですみません。