- ベストアンサー
親の都合で早めに出産する事について、ご意見ください
- 妊娠7ヶ月の主婦です。2歳になったばかりの、家庭保育中の長男がいます。事情があり、第二子を35~36週あたりで出産しようか、家族間で話し合っている最中です。親の都合で早くに赤ちゃんを出してしまうことについてのご意見や、私と同じ状況であった場合に皆さんならどうなさるか、聞かせて下さい。
- 第二子出産にあたり、私の入院中の長男の預け先を探すのに大変悩みました。頼りになる実家もなく、義両親も預かる自信がなかったため、ベビーシッターや保育園を探したが見つからず困っていました。しかし、上司のご厚意や地元の保育園の協力を得て、なんとか計画を立てることができました。
- しかし、最近の検診で早産の危険性が分かり、早めの出産を迷っています。緊急帝王切開になると計画した預け先やサポートが頼れず、困ることが心配です。病院で相談したところ、35~36週なら手術できる可能性があると言われました。赤ちゃんの安全を最優先に考える一方で、親の都合で早めに出産することに対する申し訳なさも感じています。皆さんのご意見を聞かせてください。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
妊娠して出産するまでの日程はだいたい想定して行動しますよね。 ここで妊娠=着床だと 安定期に夏なのか冬なのか 出産予定はどんな季節だとか 生まれて6ヶ月で真夏だと心配だなあとか でも洗濯物は楽かもねとか 「親の都合」「家族の都合」 この1点ですべてを決めてもよいと思いますよ。 あくまでも医療機関の承諾のもとであれば。 自然が一番って動物じゃないですから。 親として最大限にリスクを少なくする努力の一つとして考えたら よいのではないでしょうか。 そしてその決定に至る葛藤はご夫婦ご家族で墓までもってゆけばよいのです。 産むのも育てるのも様々なリスクを負うのも家族だけですから。
その他の回答 (7)
- chibi4731
- ベストアンサー率15% (232/1511)
こんにちは。 少し事情が違いますけども、私も結果親(自分達)の都合で 37周で帝王切開で出産しました。 7ヶ月過ぎから逆子で、逆子体操しても治らず、頭が上の状態が よほど居心地がいいんだろうなぁ なんて思いながら、 だったら無理に直さず、私がお腹切ればいい話じゃん!って 予定帝王切開にしてもらう事に。 当初38週での予定だったのですが、(初産の為陣痛が先に来て 緊急帝王切開になるのを避ける為)なんと、36週でおしるし・・ で、そのまま緊急入院してしまいました。 うちには介護の必要な母親がおりますので、自然分娩で いつ生まれるか分からない状態よりも、帝王切開で早い週数で お腹から出してしまう事を、少し申し訳無く思いましたが、 家庭の事情で長く入院出来ない事、出来れば緊急の入院も避けたい事もあり そう決断しましたよ。 うちも息子は、予定日が3月9日だったのですが、結果2月の18日に 生まれました。 2712gとちょっと小粒ちゃんで生まれましたけど、 来月1歳になる今、元気いっぱいに遊んで、食べて、寝て、泣いて・・。 楽しく元気に過ごしてます。 みなさんにとって、良いお産となりますように。
お礼
お礼が遅くなり、申し訳ありません。 お腹の状態を見ながらですが、私も回答者様と同じように37週頃にお産できたらいいなぁと思うようになりました。 沢山の方のご意見を伺い、ビクビクしながら予定日近くまで頑張るのはやめようと思います。 ありがとうございました。
- jijihk
- ベストアンサー率30% (314/1022)
別に母子とも順調であれば、親の都合に合わせればいいのではないですか? それが最終的には子供にとっても良い事だと思いますよ。 海外在住ですが、ほとんどの家庭では共稼ぎで、他の国からのメイドさんを住み込みで雇っているのが普通です。いないのはよほどの極貧家庭かまだ子供のいない若夫婦の家ぐらいです。 その為、子供をうむときは計画出産が普通に行われます。 また、公立でも痛いのがいやだといえば出産の途中から無痛分娩に変えてくれます。 私立で妻が出産しましたが、事前に医者に何月何日の何時ごろに生みたいとリクエストするのが普通です。仕事の関係や前後の休日の関係を考えて日を選びました。 前日夜に入院し、部屋を整えた後、すぐ分娩室に入り医者は麻酔医の検査や処置が行われ、私も付き添いようのリクライニングソファベッドでその場で寝ます。 分娩室と言っても普通の入院室と一見まったく変わりません。 朝、医者のチームが来て各扉などを開けていろんな機械を出して来て出産が始まり立ち会いました。 ビデオとカメラを駆使して全ての記録をとりました。 へその緒の片方は私が切らせてもらい、その様子はビデオに妻にとって貰いました。 その後、子供を別室で産湯に入れたり各検査、予防注射などをする様子もビデオに撮らせてくれました。 計画的にいろんな準備が出来き、時間に無駄がなくとても助かりました。
お礼
お礼が遅くなり、申し訳ありません。 回答者様のお話を読んで、自分は考えが古かったのかなぁと思うようになりました。 厳密に考えれば、帝王切開自体が親の都合ですもんね。家族みんなが安心して出産を迎えられるよう、計画していきます。 ありがとうございました。
- okiren
- ベストアンサー率29% (73/251)
3月生まれとか、そういうのは気にしなくてもいいと思いますけど。 確かに、早く出してしまうのってかわいそう、っていう感情もわかりますが、医者が大丈夫っていうならいいのでは? うちの子なんて上が半月、下は3週間も早く産まれましたよ、自然にですが。 だから、36週くらいなら大丈夫でしょう! 家族皆で話してるけど答えが出ません、とありますが、他に選択肢はあるのでしょうか? 病院に2歳児と共に入院が可能とか? 近所の人に預けるとか?(上の子が幼稚園くらいであれば、ママネットワークもけっこうあるんですけどね~。) 兄弟姉妹に預けるとか?(私は2人目の時に上の子を両親と姉夫婦で分担して面倒見てもらいましたよ。両親共、働いていたので。) ベビーシッターがいない、と書いてるけど、ファミリーサポートセンターなどないですか? というふうに考えて行って、結局、他に選択肢がないのなら、早めの帝王切開しかないのでしょうね。 赤ちゃんと医者を信じてがんばってくださいね。 安産、お祈りいたします。
お礼
お礼が遅くなり、申し訳ありません。 おっしゃる通りです。予定日まで何事もなく迎えられることをビクビクしながら待つ以外、他に選択肢はありません。 皆さんから背中を押して頂き、大変助かりました。安心してお産を迎えられるよう、計画していきます。 ありがとうございました。
- tomato2011
- ベストアンサー率36% (36/100)
悩みどころですね。 でも、早めに生むしか状況的に難しいように思えます。 (だから、悩んでらっしゃるんですよね) 自然分娩を早く生むために帝王切開にしたわけではないんだし、 もともと、帝王切開はある程度の希望日を利いてくれると聞きました。 理想をいえば、予定日までですが、予定日で生まれた子は、皆 健康で順調に発達するかというとそうでもないと思います。 ~だから~(例えば3月生まれだから、4月生まれだから) こだわる必要はないと思うんですよね。 確かに、小さい時の早生まれ、遅生まれ出来る事の差はありますが、大した問題ではないと思います。 要は、子供が無事、健康に生まれてきてくれる事が1番大事なことであって、お医者さんがいけるとおっしゃったんなら、早期出産を選ぶことは勝手な事ではないと思いますよ。 順風満帆な子育てなんかないんですから、何かあるのが当たり前と思って、あの時早く産んだから・・って後悔しないように、納得して、答えを出されたらいいと思います。 そうして出た答えが1番いい答えなんですから。 家族で選んだ答えに自信を持って元気な赤ちゃんを産んで下さいね。
お礼
お礼が遅くなり、申し訳ありません。 『順風満帆な子育てはない』、本当にそうですよね。皆さんに背中を押して頂き助かりました。 上の子も下の子も安心してお産が迎えられるよう、計画を立てて行こうと思います。 ありがとうございました。
- nanachan10
- ベストアンサー率20% (3/15)
こんばんは。 只今3ヶ月になる女の子の初ママです。 先生が大丈夫って言ってくれたんなら 大丈夫ですよ! お腹の子に気持ちを話してあげればいいと思います。 お母さんのこと大好きな赤ちゃんは、きっとわかってくれると思いますよ。 ちなみに 私自身早生まれですが、保育園の年長さんのとき走るの速かったです(笑) たしかに、赤ちゃんの間の1年って、成長に随分差があるけど、でも、3月でも4月でも 元気に成長してくれたらどっちでもいいじゃないですか♪と、私は思います。 体調には充分気をつけて、元気な赤ちゃんを産んでください!
お礼
お礼が遅くなり、申し訳ありません。 勇気づけられました。ありがとうございます。 私や家族が安心してお産に臨むことが、結局は赤ちゃんのためになるのかなと、思えるようになりました。 ありがとうございました。
- tutihuki
- ベストアンサー率29% (130/447)
先生からおkが出ているのであれば、親の都合で決めていいとは思います。 ですが、3月生まれの息子がいる親として 4月は4月で多少のプレッシャーがあるかもしれませんが(出来て当たり前というように、幼稚園など手をかけてもらう率が下がる) 3月は3月で成長の遅れへのプレッシャー(同じ学年の子と一緒に遊んだりした時に、あまりの違いに愕然とする。親が焦ってしまう場合がある。それで子供になんで出来ないの!となりあたってしまうかもしれない) 3月生まれだから~と出来ない言い訳としていったことありますが。。。 この言い訳出来るのが気持ち的に助かりましたが。 実際、今小1の息子がいるのですが、身長だけは高く助かっているのですが やはり力が弱いと感じます。 学校で、『俺の方が強いから』と友達に言われているのを目にしたことがあります。 そして、息子は自信をなくしています。 何も考えず、3月生まれにしてしまった事を申し訳ないと思った事もあります。 幼稚園時代、年少・年中・年長と同じバス停で毎日の様に公園で遊んでいました。 1~2ヶ月しかかわらないけれど、これで下の子と息子を比べた時成長具合は違っていて 息子は楽だったかもしれないと思った事がありました。 早生まれの欠点は、免許を同級生がとるなか誕生日がなかなかこないのでとれない。 プロスポーツ選手に3月生まれが少ないというデータを目にした事があります。 3月生まれはやはりどうしても出てしまう差に、途中で諦めてしまうからだそうです。 4月生まれであれば、言葉は達者になりそれで友達同士での付き合い方もうまくなってくるでしょう。 幼稚園・保育園時代は言葉がなくても友達になれますが、小学校はやはり言葉の世界です。 体格がいい子が多く、自信がつくでしょう。 大きくなれば差がなくなるといいますが、わざわざ生まれ月で苦労しなくても・・・とは思います。 答えがでなくて申し訳ありませんが、3月と4月で大きな差があるのは事実です。
お礼
お礼が遅くなり、申し訳ありません。 息子さんのお話、大変興味深く読ませて頂きました。 もしも赤ちゃんが3月産まれになった場合でも、後々私が成長のことで悩んだり後悔したりしないよう、回答者様の投稿はどこかに保存しておきたいと思います。 ありがとうございました。
- apple-cube
- ベストアンサー率43% (51/118)
私も、前に解答された方と同様の意見です。 医学的見地から見て特に生まれてくる子どもに問題がないのであれば (自分はそういう専門ではないので、よくわかりません・・・。) 親の都合で生む日を選ぶこと自体は、悪いことではないと思います。 それに、ekurea401さんの家庭の事情を読ませていただいた限り、 自分の家族のことを真剣に考えての、早めの出産なのだと思いました。 そんな家族思いのお母さんなら、生まれてくる子どもも幸せだと思います。 自分は12月生まれですが、少し早産だったそうです。本当は1月が予定日だったとか。 普通の早産(?)だったそうなのでekurea401さんのケースとは違いますが、 仮に帝王切開で12月に生まれていたとしても、自分勝手な親だなんてとても思いません。 参考になったかわかりませんが・・・ 生まれてくる子どものためにも、栄養を取って、お大事になさってください。
お礼
お礼が遅くなり、申し訳ありません。 回答者様の経験談も聞けて、とても参考になりました。 やはり、自分や家族が安心してお産に臨むことが、結局は赤ちゃんのためになるのかな、と思えるようになりました。 ありがとうございました。
お礼
お礼が遅くなり、申し訳ありません。 『動物じゃないんですから』の言葉に、とても励まされました。 2児の母として、一番リスクを回避できる方法を選ぶのが当然だと思えるようになりました。 ありがとうございました。