• ベストアンサー

親の都合で無理やり出産とかって

二人目妊娠中(34週)の31歳です。上の子が5歳で、二人目出産時に私の実家に預かってもらおうっていう話ができていたのですが、急に最近になって、私の母が自分のアルバイト先のシフトの関係があるから、予定日では遅すぎるので、さっさと日を決めて出産させてもらえって無理なことを電話で言ってきて、こんな時期に親子関係がぎくしゃくしています。私としては、一人目は35週で破水して早産したものの普通分娩で、赤ちゃんは小さくとも無事成長しています。そのときも、急には実家の都合がつかないからということで、結局産後お手伝いはしてもらえず、なんとか一人で乗り切ったのですが、二人目は産後実家に帰るつもりは無いものの(母が赤ちゃんの泣き声を嫌がるので)、入院中の上の子の面倒をどうしようって悩んでたところを、ちょっと前までは、「いいよ、預かってあげる」と言ってくれていたのを鵜呑みにしてしまい、また裏切られた気持ちです。。。。実の親だけに、ほんと悲しいです。  ともかく、上の子の面倒はなんとかするしかないと思って、今いろいろ手立てを探しているところですが、母の言った「日を決めて無理やり出産させる(帝王切開や陣痛促進剤の使用を希望する)」という注文の言葉は、普通のことなんだろうか、そんな人いるのだろうかって思うので、御意見をください。  ちなみに、今回の妊娠は順調で、主治医も何の問題も無く、普通分娩の予定です。  変わった親だと幼いころから日々思いながら過ごしてきましたが、やっぱ変わってるとしか思えなくて。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ayunchi
  • ベストアンサー率20% (35/169)
回答No.1

変わった親 というより 「自分が一番大事な人間」の典型ですよね~ まぁ、普通に考えれば 自分が一番大事で当たり前だし 自分を大事に思うのはよいことですが・・・ それを全面的に前に押し出して じぶんのことしかしない親、 親じゃなくとも 多いですが 私の旦那の親も(母親)そのタイプで 自分の都合に合ったときだけ 孫が可愛かったりと、、面倒くさかったですね~(今は断絶しちゃいましたぁ♪) 質問者様のお母様の言葉が どういった状況でどんな言い方をされたのかは わかりませんが(冗談めかしてとか?) どうやたって そんなふうに出産できないことは わかってて、 でもご自身もどうにもできなくてってことでしょうね でも お母様にもお母様の生活はあるわけですし 昔から そういった部分を理解しつつ 付き合っているならば あてにしないのが 一番だし 妊娠中から出産までの 不安定な時期は 嫌な言葉を聞かないためにも 距離をとるべきだと思いますよ。 そういう方は 変わりませんし、こちらが対応するしかないですから ご自分を守るために 近づかないこと(精神が元気でないときはね) それしかないですよ。 私の母も 不安定な人ですから 一人目の 出産後は実家に帰りましたが 1ヶ月いられませんでしたね。 毎日 私のことはおかまいなしに 自分の辛いことや愚痴を 延々繰り返し聞かされました。私ねてないのにーーー!!でした。 ですから二人目は はなっからあてにせず 保育園に1ヶ月お願いして 旦那が頑張って送り迎えしてましたよ。 その方が 精神衛生上良かったし 上の子は保育園で楽しいし、私は家で 赤ちゃんと二人になれるので ゆっくり時間を過ごせました。 話は ずれたかもしれませんが 普通 の定義がどこにあるのか?人それぞれですが、 もし私の娘が そうなったときには 私に仕事があり どうにもできなかったら 「保育園にしろ」「早く生んじゃえばいいのにー」と冗談では言うかもです。 ですが 娘が本気で困っていたら 助けますけどね。 裏切られた・・・ではなく 最初から 話半分で聞いた方がいいですよー。 「この人は 自分のことが一番大事」 と理解していれば 何の問題もなく 過ごせます。

ijnkan77
質問者

お礼

ありがとうございます。私はワーキングマザーで、上の子は保育園に入ってます。ですが、この夏のお盆は工事のため、10日間完全休園・・・。でもまぁ、いくつか候補はあるので、なんとかしようと思います。夫は、毎日午前様の過激な労働をしているので、いないのと一緒、。。。まぁそんな中でも、夫は優しい人なので、それは救いです。夫婦でなんとか頑張ります! 母には期待をついついしてしまう自分がいます。やめなきゃって思うのですが。。。

その他の回答 (6)

回答No.7

こんにちは。切ないですね・・・。 みなさんの意見同様、お母様の都合で出産日を決めるのは普通の事じゃないと思います。 赤ちゃんは生まれたい時に生まれてくると聞いたことがあります。ijnkan77さんの事情ならともかく・・・ 生命に関わる、そういうコトが無い限り分娩日を決めてというのはいかがかなと思ってしまいます。 帝王切開で生みました。普通分娩と違い産後の傷の痛みはツライです。なんせ開腹手術ですから! 産後数日は麻酔の後遺症の頭痛に襲われ、産後2週間はほぼ寝たきりでした(^_^;) この状態で5歳の娘さんの相手は難しいと思いますので帝王切開は希望しない方が良いでしょう!! 私は両親に妊娠を告げた際、母から【子育て頼らないでね~勝手にどうぞ~】と言われました・・・ 子ども好きだからもっと喜んでくれると思ったのに・・もっと関心を持って欲しいのに・・・と思いました。 妊娠中もさほど赤ちゃんに興味を示さず、非常に傷つき≪絶対に世話にならない!抱かせるものか!!≫と心底思いましたよ(^_^;) だから【実の親だけに、ほんと悲しいです】この気持ちよく分かります。 予定外で帝王切開になり産後動けず、世話にならざるを得なかったのですが・・。 生まれてみると・・コロッと変わり溺愛です。独占という感じです。良いんだか悪いんだか・・? もうすぐ可愛いお子様に会えますね♪良い体制でおめでたい日を迎えられることを願っています。

  • nyo9nyo9
  • ベストアンサー率11% (10/88)
回答No.6

そんな親に生まれたばかりの子を抱かせたいとは思いませんね。上の子の面倒も果たして見てくれるのかどうか怪しいです。 5歳なんですから幼稚園・保育園の延長保育に預けるか、休ませて同室で過ごされても良いと思います。 私なら何事に対しても親は当てにしないし将来させないと思います。

  • illv_vlli
  • ベストアンサー率37% (121/320)
回答No.5

こんにちわ。 計画分娩っていうか、決めた日に産む方法がありますが それを行っている病院でないと、できないのではないでしょうか。 方法は、前日より風船のようなものを子宮に入れて、 子宮口を人工的に広げるやり方かと思います。 友人もその方法で、旦那さんが立ち会える日に計画的に 出産しましたよ。 ご自身が自然出産を望んでいるのならば、昼間だけ友人に預けるとか 旦那さんとうまくやりくりして、ご両親を頼らないでできる方法を 見つけたほうがいいと思います。 生まれてくるの楽しみですね!

ijnkan77
質問者

お礼

ありがとうございます。計画分娩って存在を知らなかった、、、うちの産院では自然分娩推進だと思います。特別室を希望すれば、家族入院できそうなので、今度産院に相談しようかと思います。夫は、優しい人ですが、会社が激務で毎日午前様。とてもあてにはできません。。。

noname#64217
noname#64217
回答No.4

いやー(>_<)びっくりしました。 そんな切ないこと・・・すごく悲しいですね。 誰でも若いころは、親の理不尽さに打ちのめされたことあると思いますが、 また、自分の子供にも同じような経験をさせちゃうんでしょうけど、、、 それにしても切ないですね。びっくりしました。 主人の母も結構理不尽なところがあって、言うこともコロコロ変わるタイプです。 最初のころは慣れなくて、すごーく悔しくて泣いたこともあります。 なんか、すごくよく気持ちが分かります(;_;) 入院中の保育先が無事に決まるといいですね。 赤ちゃんはお母さんのよき理解者ですから、タイミングよく生まれてくると思いますよ。 質問者さんの体調が良いなら、早めに退院することもできます。 悔しさをバネにして、がんばってください!!

ijnkan77
質問者

お礼

ありがとうございます。 二人目なので、早めに退院しようと思います。 自分の体力だけは落とさないように頑張ります。

noname#68215
noname#68215
回答No.3

知人で、家の都合で日にちを決めて出産した人何人もいますよ。 自然に出産するのが一番だし、反対される方も多いと思いますが 背に腹は代えられない・・・ やはり、理由は「上の子の面倒をみる都合」ばかりでした。 お母様の言い方にはわたしもちょっと『?』ですが、ご実家にも都合があるのだろうし、まあ、そういう場合もあるだろうな。と。 ちなみに、そのような理由で帝王切開は出来ませんよ。日本の帝王切開は あくまでも自然分娩のリスク回避のためのものだと思います。 もし、帝王切開だったら入院期間が倍になるから意味ないし(^^;) 世の中、孫のお世話が苦にならない!なんて人ばかりじゃありません。 わたしも子ども大好きだけど、将来、孫の世話なんてすることになったら嫌だもんな~ (もちろん、愛しいでしょうから甘やかすのはいいけど、育児は自分の子で十分。 年とってから子育て手伝うのなんてヤダ~) 変わっているなんて冷たいこと言わずに、仲直りしてくださいね。

ijnkan77
質問者

お礼

そうですか。おうちの都合で出産を決める人っているんですね。知らなかったです。 ありがとうございます。

noname#155097
noname#155097
回答No.2

>普通のことなんだろうか、そんな人いるのだろうかって思うので、御意見をください。 普通ではありませんし、そんな人はたぶんいないと思います。 親の援助がまったく期待できない人もたくさんいますので、 親子関係をぎくしゃくさせるくらいならば、 援助はあてにしないと割り切って、 上の子は保育園にいれる。ベビーシッターを雇う。などで 対処したほうがよさそうです。 市町村のシルバー人材センターなどであれば、比較的安価できてもらうことができます。 うちは、祖父母同居ですが、仕事をフルタイムでしているために、 いくらかの期間中は来てもらうことにしました。簡単な家事なども 頼んでいたので、その意味ではずいぶん助かったようです。 お金で済むことはお金で済ませた方がいい。という考え方もありでは。