- 締切済み
就職活動中のOB訪問について
OB訪問について疑問点があり、質問させて頂きました。 就職指導課を通して第一志望の企業にOB訪問をしたいと思い、事前にOBの情報などを調べ相談に行きました。 就職指導課の話を聞いていると「最終面接の段階までいかなければOBは紹介出来ない。そうしないと依頼が沢山来てしまうから」と言われました。 どの大学でも就職指導課を通してOB訪問する場合、最終面接前でなければOB訪問が出来ないのでしょうか? 私はOB訪問は最終面接前に限らず、選考前や選考の初期段階にも行えると思っていました。 私は早く多くの情報を知りたいので直接企業に電話をすることにしました。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nana0929
- ベストアンサー率0% (0/1)
専門学校グループの就職課の仕事をしています。 OB訪問を「自らやりたい!」。素晴らしいじゃないですか。 私はその積極性に共感しますよ! 但し、「直接企業に電話をすることにしました」、これには賛同しかねます。 就職課が、最終面接の段階にならないとOB訪問は紹介できないと言っているわけですよね。 OB訪問は、人事担当者以外の人と会うわけですよね。 人事担当と会うのはいいです。人事は、採用が仕事ですから。 でもそうでない社員が学生と会って話しをするのは、本業ではありません。 ぶっちゃけた言い方をすると、仕事の邪魔でしかありません。 OB訪問は、軽すぎるフットワークは良くないです。 就職課のいうとおり、最終面接段階で試みる方が無難です。 就職課をあなたの味方につけたほうが得策と思います。 どうしても、先輩達の意見を聞きたかったら、リアルタイムな情報ではありませんが、過去の就職試験報告書等のレポート見たらどうですか。就職課にありませんか?ウチの学校には備え付けてます。みんな見てますよ。 それから、今は、ネットがあります。実際の社員が書き込みをしているサイトがありますので、ご参考にしたらどうですか。ただ、グチ的発言も多いので一歩引いて読まないといけませんが。 頑張ってください!
- xjr400
- ベストアンサー率45% (201/438)
こんにちは。 大学生側ではなくOB側経験者ですが、あしからず。 訪問される側のOBは、訪問を受け入れれば当然時間を割くことになるわけです。 どの程度の訪問を期待しているか解りませんが、一問一答形式でも1人15分は必要でしょう。 最終面接まで行ってない方=会社として採用しないかもしれない人=違う会社を選ぶかもしれない人 という人が誰でもいつでも訪問できる状態、と考えてみてください。 大変なことになると思いませんか? そこを配慮できずに独自の行動を取ると、マイナスになるかもしれませんよ。 まぁ積極性を買ってくださる会社もあるかもしれませんが・・・ それからOB訪問は、企業側としては実績ある大学の人材を得るための作戦でもありますが。 基本的には大学側の依頼を受け入れてくれる企業側の好意で成り立ってます。 人材(学生)が優秀か否かは、極端に言えば入社試験を厳しく多段階にすれば済むこと。 入社前に社風を知っておきたい、先輩の生の声を聞きたい、はあくまでも質問者様達の希望でしょう。 大学生に等しく与えられた権利ではないんです。 そこを誤解なさらないように。 私が以前いた会社は大卒オンリーの会社でしたが、最終面接もしくは内定者のみの受入でした。 そこまで行って入社をドタキャンされたら会社も損ですから、待ってるよ!という雰囲気作りの感じです。 以上、ご参考まで。