- ベストアンサー
豆乳アレルギーを除去する材料
豆乳の味が大好きで、健康にも良いので、クリームソースなど普通は牛乳を使うような料理をする際に、なるべく豆乳を使いたいと思っています。 しかし豆乳を飲むと、喉や耳の中が軽く腫れて痒くなるような反応が出ます。熱を加えても同様です。ただ、豆腐は全く問題ないため、最近、豆乳粥を「にがり」を少しだけ入れて作ってみたところ、見事にアレルギー反応が出ませんでした。しかし、周知の通り、にがりを入れると豆乳は固まってしまいます。 「にがり」と同じような作用(=この場合は豆乳アレルギーを除去する)をして、なおかつ、料理素材がサラサラのまま固まらないような材料はないでしょうか? 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
yoshiko28様 結論から申しあげますと、豆乳の物性や味を変化させずにアレルゲンを無効化する材料は、今のところないのではないかと思います。 一般にはあまり知られていませんが、大豆アレルギーには多様性があります。 豆腐や醤油、味噌などによって生じるのが一般的で、乳幼児で多く見られます。 一方で、豆乳に特異的なアレルギー症状を起こすケースがあります。このケースでは、成人で女性での発症が多いようです。花粉症との関連もあるようです。特に豆乳に特異的なケースが多いのですが、手作り豆腐やゆば、枝豆などのたんぱく質濃度が高い製品でも起こりやすいようです。 原因となる大豆たん白中の成分は、ほとんど特定されていますが豆乳の味や物性に影響を与えずに抗原を除去することはできないのが現状です。 技術的には高圧力をかけることで、アレルゲン性を低下させる方法などが検討されていますが、実用化はまだまだのようです。 実現性が高そうなのは、低アレルゲンの大豆品種である「ゆめみのり」、「なごみまる」を使用して豆乳等を製造することですが、まだ市場では見かけませんね。
その他の回答 (1)
まずは、本当に大豆アレルギーかどうかを、病院で確認された方がよいかと思います。 豆乳がダメで、豆腐がOKと言う大豆アレルギーは、かなり特殊だと思いますので。
お礼
確かにそのとおりですね。 病院で見てもらったことはありませんので。 有難うございました。
お礼
非常にわかりやすい回答を有難うございました。 残念ながら現状では難しいということですね。 にがりを使って固まった状態で豆乳を摂取するしかないですね。