• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:謙虚と卑下、使い分けられません)

謙虚と卑下、使い分けられません

このQ&Aのポイント
  • 謙虚と卑下、バランスが取れていません。自分を卑下し無気力になってしまいます。
  • 存在意義を考えている気がします。傍迷惑な人間だと思います。
  • 上司や客先に暴言を吐いてしまい、自己嫌悪に陥ります。愛想良くない理由や頑張っている理由も考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6342)
回答No.3

>※これまで何十個もの派遣などを1ヶ月から半年で移り続ける生活でしたが、今の仕事はようやく正社員として2年近く続いているのです。 二年近く続けば立派です。しかし、今回貴方が質問しているということは現在の職場で人間関係において何か気まずいことがあったのだろうと推測します。そこで貴方は悩んでいるのだろうと。 うまくやろうとしなくていいです。悩まなくてもいいです。 貴方のありかたはほとんどそのままで結構です。一点だけです。 苛立ったときその苛立ちをストレートに表現しないことです。一呼吸置いてなるべく普通に返事をするようにすればいいです。人間関係ってちょっと我慢するだけでがらっと変わります。 「なんでそんな当然のことを言うの!」 と言いたくなったときは一呼吸我慢します。そして「わかりました」と答えればいいんです。職場をコロコロ変わる人にはいろいろありますが、一番多いのは人間関係です。人間関係の失敗は短気を起こして人を不愉快にさせる発言をすることで起こります。貴方はせっかく今の職場で長続きしているんですから嫌なことを上司から言われても一呼吸置いて穏やかな発言をすることを心がけましょう。

noname#243542
質問者

お礼

nishikasaiさん、アドバイスありがとうございます。 おっしゃること、納得しました。 >一呼吸置いてなるべく普通に返事をするようにすればいいです。人間関係ってちょっと我慢するだけでがらっと変わります。 ああ、ホントにそうですね。 「誰も言わないからわかんないんだよ」 と「もー言ってしまえ!」と切れることがどんなに多いことか。 そして、おそらくそんな暴言をぶつけられた相手は キョトンとして意味がわからないだけでしょう。 バツが悪いのは私だけなのでしょう。

その他の回答 (3)

  • AceAlice
  • ベストアンサー率43% (113/258)
回答No.4

お返事ありがとうございます。謙虚と卑下ではなくて、 >他人からどう思われているのか  微塵も考えていないような人間もいるのですから。  私も暴言を吐いたことを  知らん顔していればいいのです。 人との付き合い方を疑問視されているのですかね? お互いが諦めていて自分の態度に反省の色がないのであれば、 お互い信用も何も・・・ただの探り合いのようになってしまうと思います。 社会にでてそれだと仕事を任せてもらえない状況になりえるかと思います(´・ω・`) お客様を相手にするのならばなおさら、希望を叶えてお金をいただくわけです。 喧嘩になってしまっては会社の看板を背負っていく人間として・・・ 名前だけの役職をもつ無能な上司も大勢いますが、そんな人ばかりではありません。 あまりにも今のままの行動を重ねると信用してくださっている方からも悲しい目で見られてしまいますよ? 社会に出たからにはある程度の我慢はつきものですが、 どれだけ世の中をうまく渡っていくか?感情のまま行動していては、ご自分の立場が悪くなるだけです。 仕事を頑張りたいのであれば人間関係を大事になさってください。 決して仕事の内容だけが会社を支えているのではないと私は思います。 ご自分を大事になさってくださいね^^

noname#243542
質問者

お礼

お礼をしておりませんでした。 大変申し訳ありませんでした。 この質問を投稿してから時間は経っていますが、 根本的な悩みはまだ解消していません。 ので、AceAliceさんのアドバイスは身に染みました。 >どれだけ世の中をうまく渡っていくか? 感情のまま行動していては、ご自分の立場が悪くなるだけです。 ホントにそうですよね。 結局は愛想がいいと大抵のことは乗り切れてしまうんだよな・・ そしてそのことにまた割り切れない感が残ってしまう私は幼稚なのでしょう。

  • AceAlice
  • ベストアンサー率43% (113/258)
回答No.2

謙虚と卑下について辞書をひいてみると・・・ 謙虚・・・控えめで慎ましいこと。へりくだって、素直に相手の意見などを受け入れること。 卑下・・・自分を劣ったものとしていやしめること。へりくだること。 私が思っているように解釈させていただきますと、 謙虚・・・相手が自分を褒めてくださったとき、相手の言葉を嬉しく受け取りながら、      ありがとうございます^^まだまだ若輩者ですが精一杯頑張ります! 卑下・・・自分は劣っている、と自身を痛めつけるような意味合いになると思います。 >「存在意義」ってのを無意識に考えている気がします。 「(私がこの場に)いるからには意味あることしないと」 これは意見を求められたときに出しゃばらないようにしているということかな? 質問者様の考えは消極的な思考のうちにはいるかもしれません^^ 目立ったことをしないこと。平和に過ごしたいという概念からでしょうか? ご自分が人と違う意見や考えを持ったとき、私は発言されるのも1つの 活躍の場 かと思いますよ(o^-')b 決して相手に押し付けるような言い方や批判的な態度を示さなければ 相手に思いも伝わると思います^^私はこう思いますが、いかがでしょう?のような言い方で。 >職場でも「なんでそんな当然のことを言うの!」 という苛立ちで上司や客先に暴言を吐いてしまいました。 うちの職場でも当然のことを毎日毎日永遠と言われます^^ しかしそれを繰り返し発言するという意味には、それだけ重要なこと。忘れて欲しくないから。 と、深い意味合いが存在していると思います^^本当にイライラしたりしますが、 それこそ謙虚さを使って 肝に銘じております。と言いましょう♪  自分はもちろんわかっている。だけど 改めて意識した取り組みをさせていただきます。 と自己流に解釈されてよろしいかと思いますよ^^ 肝心なのは相手や自分を批判的・否定的な目で見ないこと。 言葉の言い回しを考えるのではなく、物事の本質を見極めることで感情的にならずに済むと思います^^ >大抵の人間は私に関わりたくないだろう、と思うので 愛想良くありません。 挨拶も相手の目はなるべく見ません。 いつも見返りに近いものを求めていると思うんです。 「私がこんなに頑張って愛想良くしてるんだから」 だけど、そんな期待通りにはいきませんから 「どうせ冷淡な反応なのだからテキトーでいいや」 という結論になってしまったみたいです。 決めつけるのは良くありません^^普段から目を見て挨拶していれば、相手の反応も変わります。 相手の反応を気にする以前に大切なのは、自分から変わることです♪ 愛想が良い人には、相手を安心させる笑顔のようなものがあります。 期待通りすべて相手から返ってくるものではありませんが、自分ならどうされたいか? を考えて、0から見直したときの気持ちを明日から実践されてみるのがよいかと思います(o^-')b あなたが変われば周りも変わる^^ あとは気持ちの持ちようでなんとでもなると思いますよ♪ 頑張ってください^^

noname#243542
質問者

お礼

AceAliceさん、ご意見ありがとうございます。 私の文章がかなりわかりにくかったですね。 といいますか、初見のヒトがすぐ理解できるほど 整理された内容ならば、問題は半分ほど解決しているわけです。 別にいいか・・・ 他人からどう思われているのか 微塵も考えていないような人間もいるのですから。 私も暴言を吐いたことを 知らん顔していればいいのです。

  • docomof08
  • ベストアンサー率12% (82/643)
回答No.1

謙虚と卑下は確かに似てますよね。 私も謙虚に発言したつもりが「卑下」と言われてしまう事があります。 質問者様の場合、卑下というより自虐的、自己否定的、厭世的という感じがします。 謙虚と呼べる態度の特徴は、人に対する感謝の気持ちがある事かなと思います。 思いやりがあって相手の立場に立って考えられる事も。 何か良いことをした、でも恩に着せない。 ほめられても(ほめられた内容は認めるし嬉しいけど)自分よりもっと上の人もいる、事を考えて謙遜する。 みたいな事が謙虚さではないかと思います。自分も他人も大事にする態度でしょうか。 質問文を拝見するかぎりでは、失礼ですが自分と他人、どちらも粗末にしているような印象をうけました。

noname#243542
質問者

お礼

docomof08さん、ご意見ありがとうございます。 >質問文を拝見するかぎりでは、失礼ですが自分と他人、どちらも粗末にしているような印象をうけました。 「あ」って思いました。 的を射ている、という感じです。 相手からもらわないなら 私からあげるわけないでしょ、 あげたらバカみたいじゃん。 そういう考え方ってプライドの高さ からきているのかもしれませんね。 だけど実際にはプライドを持つほど 能力のある(=他人から必要とされる) 人間ではないから自暴自棄に。 常にランク付けしているんだと思います。 人間を容姿や教養や話し方で。 誰にでもニコニコ愛想をつくるとしたら それは自分が最底辺の人間であることを 常に肝に銘じていなければならない。 それを意識する必要があるのに プライドが邪魔をする。 どこからこのプライドが出てきたのでしょうか。

関連するQ&A