- ベストアンサー
洋裁用語「縮寸(しゅくすん)」をおしえてください。
裁縫用具で「マールサシ縮寸」という道具を目にしたのですが、どのようなものにつかうのでしょうか。そもそも縮寸という意味がわからないのですが、洋裁に詳しいかたで知っている方がいましたら縮寸の意味をおしえてください。おねがいします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
マールサシは、曲線も測ることができる便利な定規とお考えいただければ良いと思います。 洋裁では曲線がたくさん出てきます。 例えばですが、肩と袖山を型紙で作るとして、 縫い合わせる時のために、袖山の長さの方が若干長くなるように作らなくてはなりません。 肩はなんとかメジャーで測れるとして、袖山は苦労してしまいます。 マールサシなら、クルクル回しながら測るだけなので簡単です。 縮寸は、デザインの段階で、実際よりも小さい型紙を作る時に使えます。 マールサシ縮寸は、メモリ幅が実際の寸法と違っています。 (1センチと書いてあるのに、別の定規で測ると本当は1センチの幅ではないという意味です) 小さく作った型紙の袖山をクルクル測ると、実際の大きさでは何センチになるのか、 簡単に見て取ることができます。 ただし、型紙の縮寸と、マールサシの縮寸が合ったものを使うのが条件ですよ。 また例えばですが、縮寸50%のスカートの型紙があるとします。 型紙のウエストを測ると、実際は30センチです。 マールサシで測ると、「60センチ」と出ます。 縮寸が50%なら、単に2倍すれば良いのですが、60%だとちょっと面倒ですよね。 マールサシなら、測るだけで分かるので簡単です。 言葉で説明するととても難しくて、自分で読んでみても分からなくなってしまうのですが・・・ イメージだけでも掴んでいただければ幸いです。
その他の回答 (1)
- neko88
- ベストアンサー率42% (30/70)
縮尺寸法の事だと思います。
お礼
回答ありがとうございました。縮尺寸法と言う言葉も始めて知りました。縮小の程度や大きさの程度を表す言葉のようですね。おかげでスッキリしました。回答はもうつかないと思っていましたが、回答してくださって本当に助かりました。貴重な回答本当にありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございました。なにぶん始めて洋裁をするものですから、ここまで詳しくマールサシの説明をしていただいて、本当にたすかりました。イメージがある程度ついたので、後は自分でやってみようと思います。貴重な回答本当にありがとうございました。助かりました。