- ベストアンサー
外付けHDD
こんにちはHDDがアクセスできなくなり困っています。 他のサイトなど調べてみたのですがうまくいかず子供の動画や画像が 全て入っていたので焦っています・・是非力を貸してください。 PCで動画の編集をしていたのですが、少し席を外してる間にHDDにアクセスできなくなりました USBを取り替えたりPCを変えて試してみたのですが困っています。 デバイスも正常に作動しているしランプもいつものように緑色に点灯しています。 仕様製品:HDCN-U500 pc:Windows7 PCは素人なので他に記載したほうが分かりやすいものなど あれば教えてください。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
http://seagate.sakura.ne.jp/gosoudan.html 上記を見てください HDCN-U500の場合、内部で使われているHDDがSeagate製の製品もあります このHDDの場合にはファームウェアがSD35の製品もあり ファームウェアの問題により突然HDDがロックされ アクセス等が不可能になる事があります この場合、余程の知識を持っている方以外は手が出せません 専門業者等に依頼をするのが良いと思います 今回がこの問題ではない事もありますし 純粋にHDDの故障かもしれませんけれど 参考として書き込みいたしました
その他の回答 (6)
- panacft7
- ベストアンサー率63% (984/1561)
No.4さんと同じコメントになります アイ・オー・データ機器 HDCN-U500 (Seagate製とWesternDigita製がある) Seagate製は 中身はBarracuda7200.11シリーズのものが多く、 多分に漏れずロック状態となります。・・・とあり ロック状態だと分解しても無駄と思います http://seagate.sblo.jp/article/38312184.html
お礼
返事が遅れ大変申し訳ありませんでした。 一度ロック解除の方法を検討してみたいと思います。 ありがとうございました。
故障してると開き直って、外付けHDDを分解します。 HDDを取り出し、安売りしてる外付けケースを購入します。 それにHDDを接続してみて、HDDを認識できたらIOのHDDケースの故障ってことになります。 自分が使用してる外付けケースはsofmap.comでHDD同時購入だと1280円のものです。 外付けケースがなくても、デスクトップPCのDVDドライブから電源、信号ケーブルを外し、取り出したHDDに接続して検証する方法の方が手っ取り早いです。 新規HDDケースでHDDが読めなければあきらめるか、データ復旧会社に頼むしかないです。 でも、費用が数十万かかるそうです。 外付けHDDは熱などでいつ故障するかわからないので、大容量HDDも安いですし、内蔵してるHDDにデータを保存。そして、外付けHDDにバックアップする方がどちらのHDDが逝ってもデータは残ってるので楽ですよ。 あるいは、バルクの1TB5000円、ケース1000円程度と安いので、外付けHDD2台でバックアップも検討してください。
お礼
返事が遅れ大変申し訳ありませんでした。 子供の画像などはいているため 無知な私がやると壊しかねないので、他の方法でだめなら 開き直ってチャレンジしてみます。 大変ご丁寧な説明感謝します ありがとうございました。
- kitty2008
- ベストアンサー率31% (58/185)
外付けHDDが読めなくなる理由はいろいろあります。 1. Disk 内部の破損 2.ディスク付属の基盤の損傷 3.外付けケースの基盤の損傷 3の場合には、ケースからHDDを取り出して、SATA-IDE-USB ケーブルというのにHDDをつないでUSB接続すれば読める可能性があります。 ケースから取り出すにはねじ回しでネジを外すか、はめ込み式ならばマイナスドライバーでつなぎ目を持ち上げて外します。 この時衝撃を与えないように十分注意してください。 ケースに入れたままでは原因もわからないし前進もしません。
お礼
返事が遅れ大変申し訳ありませんでした。 子供の画像などはいているため 無知な私がやると壊しかねないので、他の方法でだめなら 開き直ってチャレンジしてみます。 大変ありがとうございました。
- neko_mama
- ベストアンサー率39% (979/2462)
PCを再起動してもだめかな? USB外付けHDDが認識できなくなるのは良くあるトラブルです 何の前触れもなくそうなった場合はMBR/FAT/MFT損傷が疑われます (ここからデータですよ-とかHDDに印をつけるんだけどその情報が壊れると読み書きできなくなる) 復旧ソフトを使えば救出確率が高いでしょう この場合、バックアップ先として使うHDDが必要です パソコン内部のハードディスクに空きがない場合はUSBハードディスク等を追加購入する必要があります 復旧ソフトの代表格 ファイナルデータ http://www.finaldata.jp/tokubetsu/ 体験版があるので使ってみましょう (http://www.finaldata.jp/download/download.html#download) USB外付けHDDは、1TBで8000円くらいだね トータル16,000円くらいの出費が必要になりますが 大切なデータを救うためです 腹をくくりましょう。 救出が終わったら利用になっている500GBのUSBドライブはフォーマットすればまた使えます。
お礼
返事が遅れ大変申し訳ありませんでした。 詳しい情報ありがとうございました。 体験版DLしてみましたが、無知なものでうまくいかず うまくいきませんでした。 業者に一度依頼してみようと思います。 ありがとうございました。
- KEIS050162
- ベストアンサー率47% (890/1879)
アクセスすると、しばらくアクセスしているような音”カラカラカラ…”という感じがしばらく続き、その後エラーメッセージが出て来る様な感じでしょうか? もしそうだとすると、HDD自体が読取不能になっていると思われるので、USBを変えたり(USBの接続の口を変えるという意味ですよね?)、PCを変えても効果はないかも知れません。 大事なデータであれば、データ復旧の専門業者に頼むのが一番良いです。ただし、結構高いのと、100%保証はないです。 過去に、私が試して、運よくうまく行った方法を下記に示します。これも、うまくいくかどうかは分かりません。 (今手元にWindows7がないので、XPでの方法を書きます。) スタート>アクセサリ>コマンドプロンプト を起動。(DOS画面のウィンドウが開く) コマンドを入力する。(質問者殿のハードディスクが D: ドライブだとして記載) c:\> CHKDSK D: /F (ディスクのチェックと修復) これで多少回復したならば、その間に必要なデータをC:ドライブのHDDか、USBメモリか、もしくは別の外付けHDDに出来る限り速やかに退避してしまいましょう。 私の場合は、このコマンドで運よく、外付けHDDは復旧し、その後特に問題もなく動作しています。 なるべく、大事なデータ(特に写真やビデオ)は、HDDに保存すると共に、DVD複数枚にバックアップを取っておくのが安全ですね。 ご参考に。
お礼
ご丁寧なアドバイスを頂きありがとうございます。 USBは差込口を変えたり、線?を変えて試してみたということです。 分かりにくくて申し訳ありません。 アクセスできないというのはPC接続した状態でマイコンピューターを 開いてもアイコン?外付けHDDの表示が出ないのです・・。 KEIS050162さんに教えて頂いた方法も、ドライブDやFなど 選択することができません。
- aokii
- ベストアンサー率23% (5210/22063)
アクセスできなったということの意味がよく解りませんが。 外付けHDD の故障でしょうか。 USBを取り替えるという意味がわかりませんが、外付けHDDを外してUSBをつなぐとUSBが見えるのでしたら、外付けHDD の故障で、外付けHDDを外してUSBをつなぐとUSBが見えないのでしたら、パソコン側のUSBコネクタやケーブルの故障でしょうか。 動画の編集ではメモリーをたくさん使いますので処理に時間がかかっているだけのこともあります。 HDDの作動ランプが点灯(点滅)しているなら、待ちましょう。 少し席を外してる間にパソコンのウイルスチェック等の何かのソフトが動いたとか。 とりあえずは、再起動してみましょう。 PCを変えて試してみたのでしたら、外付けHDD の故障でしょう。
お礼
ご丁寧なアドバイスを頂きありがとうございます。 アクセスできないというのは接続した状態で マイコンピューターを開いてもそのHDDが表示されないということです 最初に動かなくなって数日たち、実家で編集中に動かなくなり 自宅に戻って自宅のPCでも同じ症状でした。 やはり故障で、手の施しようはないのでしょうか?
お礼
返事が遅れ大変申し訳ありませんでした。 詳しいサイトまで載せて頂きありがとうございました。 Seagate製の見分けはわかりませんが一度 連絡を取ってみたいと思います 大変ありがとうございました。