- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:外付けHDDが頻繁に切断されてしまいます。)
外付けHDDが頻繁に切断される!対処方法を教えてください
このQ&Aのポイント
- 2年ほど前に購入したIO-DATAの外付けHDDが頻繁に切断してしまう問題に悩んでいます。最近では切断が頻発し、ファイルのコピーもできず困っています。電源も安定しているため、USBケーブルやコンセントの問題ではないようです。この問題を解決する方法を教えてください。
- 外付けHDDが勝手に切断される問題に悩んでいます。2年ほど前に購入したIO-DATAのHDCNシリーズ 500GBのHDDで、最近では頻繁に切断されてしまいます。データをPC内に移そうとしてもほとんどコピーできずに切断されます。電源やUSBケーブルの問題ではないと思われますので、この問題に対処する方法を教えてください。
- 外付けHDDの頻繁な切断問題に困っています。2年ほど前に購入したIO-DATAのHDCNシリーズ 500GBのHDDで、最近では切断が頻発しています。HDD内のデータをPCに移そうとするとほとんどコピーできず、アクセスランプの色も変わっています。USBケーブルや電源の問題ではないようなので、この問題を解決する方法を教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
電源内蔵型なら内部電源の劣化でしょう。 昔、IO-DATAの外付けHDDで内部の熱でコンデンサから液もれとか起こして ましたし(電源供給はしてたけど、熱でHDDが壊れました) 一時的に救出したいのであれば、簡易的な外付けコネクタを買うか、 外付けHDD用のケースを買うかですね。 あと、ケーブルではなく(PC本体、外付けHDDの)コネクタ部分の接触不良というのもありますね。
お礼
回答ありがとうございます。 電源内蔵型です。 外付けコネクタは 解体してつけるものですよね? 外付けHDD用ケースというのは 熱関係を改善するということでよろしいのでしょうか PC本体に関しては 2ndPC 1stPCともに変化なしでしたので PC本体の問題はなさそうです。 外付けHDDのコネクタ部分の不良であれば 外付けコネクタをつけることによって改善しそうですね。