• ベストアンサー

2社以上の共同使用駅での入場券について

例えば、和歌山市駅はJR西日本と南海の共同使用駅ですが、片方の入場券を使って、両方のホームに入場できますか?ちなみに、当駅は南海の管理駅で、券売機では南海の入場券しか販売しておらず、150円。JRの入場券をお求めの方は改札係員までお申し出ください、と案内があり、140円です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gsmy5
  • ベストアンサー率58% (1452/2496)
回答No.3

実情はできてしまいます。まず、南海線のホームには駅入り口の改札さえ通れれば自由にいけます。 ですので南海の入場券を持っている場合はもちろんのこと、JRの入場券を持っている場合でも行こうと思えば行けます。 但し、JRの入場券は手作業発券された軟券で、自動改札を通れませんから、有人改札を通ることになります。 JRホームは改札から見て一番手前のホームですので、それ以外のホームへ行こうとすると、係員に「そっちはJRじゃないですよ」と声をかけられる可能性はあります。 で、南海の入場券を持っていた場合ですが、JRのホームは南海のホームの反対側に一部仕切りをして、中間改札をつけているだけです。中間改札は自動改札と、無人の単なる通路があります。 ここの改札の目的は、南海の切符に確実に入場/出場記録を付けるためであり、JRの切符をちゃんと持っているかどうかは関係ありません。事実上フリーパスです。 但し日中を中心に、その改札にJR係員が立つこともあります。そのときなら切符をチェックされますが、それ以外なら南海の入場券で(それどころかJRの切符を持っていなくても)JRホームに簡単に入れてしまいます。 もともと和歌山市は、そんな区別などなく、南海の入場券のみでした。 しかし、もし和歌山市がJR管理の駅なら140円では入れるはずだったことが問題となったのか、今のようになりました。 ちなみに三国ヶ丘駅も同じような状態です。 ただ、関西の多くの共同使用駅では、入場料金は安いほうの会社の料金に統一していることが多く(近鉄がらみに特に多い)、なぜこの2駅はそうならなかったのかは不明です。(安い料金に統一しなければならないと決まっているわけではありません。) 実際、りんくうタウンは南海とJRの共同使用駅で、料金は安いほうのJRの料金にあわせてあります。(この駅はJRだけの部分とか分けにくいのは確かですが)

その他の回答 (2)

  • ROSHI1965
  • ベストアンサー率40% (634/1571)
回答No.2

南海和歌山市駅のJRホームへは、 中間の改札機が設置しております。 きっぷの自動券売機は、南海のみで JR近郊区間の普通乗車券及び入場券(140円)は 南海の窓口で購入することができます。

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.1

共同使用駅でなく、南海電鉄に業務委託駅です。 JRが発着する2番線には、JRの自動改札機があり、JR線で有効な切符か入場券がなければ、JR発着ホームに入る事ができません。(1番線とは、フェンスで仕切られています。)

関連するQ&A