• 締切済み

職業選択について

高校2年生です 今3年0学期で受験シーズンなのですが、大学にいく目的がなく、どの職業に着いたらよいか分かりません 興味があるものには 警察官 心理系公務員 (心理関係の仕事) があります ですが選択の幅が ありすぎて決められません 警察官といっても 向いてると向いてない人がいるわけですし… 心理系は 収入に困りますし… (心理系公務員を除いて) 何かアドバイスが あればお願いします

みんなの回答

  • aeg50820
  • ベストアンサー率40% (29/72)
回答No.3

 高2なら最も進路について悩む時期ですね。質問者さんは何も考えていないどころか、真剣に向き合ってるのだから良いことだと思いますよ。  質問内容にある情報だけでは選択肢も把握しきれませんが、例えば警察官は体力で心理系の仕事なら忍耐力が必要となるでしょうね。  確かに収入や生活の安定性では公務員もいいですが、たとえ倒産の心配がなくても合理化で職員が首を切られる時代も将来的には来るかも知れません。  ちなみに私の住む街は政令指定都市ですが、役所の人達は毎晩遅くまで働いています。どの世界でも要は、やる気が大切ですよね。  今直ぐにでもやりたいという事がないのなら、まずは進学すべきでしょうね。いきなり就職するより、上の学校でもう少し考えてもいいのでは。  確かに大学も就職予備校化してて、学部により将来の仕事が左右されることも多いです。ただ必ずしも、就職先が学部通りなだけでもないんですよね。  それじゃどの学部へ行くかですが未だ先の職業が定かに見えなければ、何を勉強したいかで決めてもいいと思います。高校での今現在でも既に、文系・理系ぐらいは分かれてますよね。  高校時代の友達も勿論ですが、大学でも将来を真剣に考え合える仲間に出会えると思いますよ。私も学費をバイトで稼ぎながらの生活でしたが、やはり大学時代は楽しくて有意義でした。

回答No.2

高校2年生で将来のことを考えていらして素晴らしいです。 まず、「なぜ働くのか」をしっかり考えた方がいいかと思います。 建て前ではなく本音でです。 ・お金持ちになりたい ・一人で自立して生活していきたい ・いろんな人に会いたい などなど。 働く動機・目的ですね。 「なぜ働くのか」? が明確になれば、 それを達成するために 「なにをするのか」? も考えやすいと思います。 逆に、 「なぜ働くのか」が明確になっていないと 就職先を選択する際に、 ミスマッチが起こる可能性があります。 また、世の中には本当にたくさんの 職業・仕事があります。 現時点で興味があるものだけでなく、 周りの大人に聞いたり、 色々と調べてみてはいかがでしょうか。 『13歳のハローワーク』(確か村上龍だったような、、、) という本は色んな職業が載ってますよ。 良い方向に進むといいですね! ご参考までに。

noname#131542
noname#131542
回答No.1

警察に限らずどんな職に就くのにも拭き不向きはあります。 今の日本だと全国の最低賃金なんかたかが知れてます 沖縄で691円だったかな。東京でもたしか821円です そして去年の規格で12都道府県で、生活保護で支給されてる額より1時間の 辺りのの最低賃金を下回ってます。 警察とかならいざとなれば昇進試験をうけてしまえばいいですから 一般企業だってボーナスすら出ないところ多いですから。 公務員なら確実に出る!

関連するQ&A