- ベストアンサー
RC造の内断熱は
外-RC躯体-断熱材-防湿層-仕上げ材-室内 ですか? 標準的な施工方法を教えてください。 また防湿層をどう施工すればよいのかわからないので、 収まり図などわかりやすいHPあれば助かります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問者さんは一般の方ですか。建築関係の方ですか? 質問者さんがどいう立場の方で答え方が違うのではと思います。 RC躯体 これは鉄筋コンクリ-ト造りになりますよね。このままだと外気からの影響を受け結露等が発生します。したがって 断熱材をいれます。昔は断熱材をうちこみました。現在は現場発泡ウレタンを吹つけるのがふつうです。 防湿層 木造、鉄骨造 アスフアルトフ-フイング、防湿シ-ト タイベック等をはります。 鉄筋コンクリ-ト造り 部位があります。外壁部分 屋上スラブ部分 があります。これらが外部分に接触している部分です。 外壁面は外部が塗装・タイル等垂直面 で雨をにがします。サッシ周り、打継ぎ目地部分等をコ-キングします。 これで雨水がはいるのを防いでいます。屋上部は防水そして雨水を防いでいます。 外壁を例にとれば RC W200等内側にウレタン吹き付け この上にPB12.5mm GL工法の上クロスはりとか 塗装仕上げ、叉はLGS 下地の上 PB12.5mm張り、塗装仕上げとかクロスはりとかとなっていると思います。 断面は自分でかいてみたらいかがでしょうか。 まずRC 壁の厚みを書きます。次にウレタン吹付け 25mmとかかきます。次にPB12.5mmを30mmうかした位置に書きます。 この浮いた部分がGL ボンド 部分です。LGSの場合は直にウレタン吹付けにせっしてかきます。 GLボンド部分 PB 12.5mm*1.5=18.75mm PB12.5 31.25→30mm ウレタン吹付け 25mm の場合 発泡で脹れるので壁から35mm 脹れ10mm クリヤみて書くのが普通です。 (これは施工図) 設計図は寸法通りかかれることが多いと思います。
その他の回答 (1)
- sirousagi1
- ベストアンサー率35% (730/2058)
標準的な納まりは、 (外から)仕上げ+躯体+断熱材+GL(若しくはLGS)でPB張りの仕上げ(室内) 防湿層ってのが何を指すのかがわかりませんけど、木造とは違いPBを張る前にビニールを下地に張ったりはしません。(でもこれは、対シックハウス用) 打ち放しで仕上げたいのなら、外壁面に撥水剤を塗布することで対処することになるでしょう。 例えば、 http://www.ykkap.co.jp/ これは、アルミサッシメーカーですが、 建築関係者→ビル建材→2DCAD→RC まで進んで引違い窓などから詳細図のpdfをクリックすると断面図から納まりが解ると思います。 本では、「建築知識」08年6月号には、木・S・RCの納まり図特集があります。バックナンバーで購入できると思います。(CADデータ付) 参考になると考えます。
お礼
大変参考になりました。ありがとうございます。
お礼
大変参考になりました。ありがとうございます。