※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:マンションローンの借り入れ)
マンションローンの借り入れにおける転職の影響は?
このQ&Aのポイント
マンションローンの借り入れにおいて、転職が影響する可能性はありますか?
共働きであるケースでのマンションローン借り入れについて、転職がどのような影響を与えるのか疑問です。
給料明細によるローン申請中に転職することや、ローン認可後に転職することは問題が生じるでしょうか?
昨年転職をしましたが、その後、マンションを購入することとなり、契約をいたしました。
その際は旦那名義一本でローン借り入れを行いました。
旦那名義での申請は通っており、4月入居予定です。
しかしながら、共働きであることもあり、今後も専業主婦になる予定もつもりもなく、
夫婦双方の意見の一致で、名義を共同にしたいと考えております。
不動産会社からは、給料明細2カ月分を提出すれば、年間の源泉徴収と同様の扱いにて、
申請を出すことが可能といわれており、そちらで再申請をするつもりでした。
ですが、現在在籍している会社の経営状態が不振なのと、
様々な要因より、強く転職を検討しております。
ここで生じた疑問なのですが、
現在の会社での給料明細でローン申請をしている間に転職、
もしくは、ローン認可後・入居前に転職をした場合、何か不都合が生じてしまうのでしょうか。
旦那からは、4月の入居を待ってから転職した方が賢明と言われておりますが、
言葉を選ばす言ってしまえば、
「現在の会社の給料明細で申請をして、申請認可後に、たとえば会社が変わっていようと、ばれないのでは。。。??」という素人考えもあるのです。
無収入になる予定はありません。
転職も、現状手取りを割る転職はしない予定です。
あと3カ月なんだから、黙って我慢していれば済む話なのかもしれないのですが、
精神的にきつく、支障がないようであれば早く動きたいのです。
ご意見、よろしくお願いいたします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 詳細な用語とご説明を入れていただき、気持ちにピっと線が入った気分です。 ありがとうございます。 状況はどうなるかわからないのですが、 現状ですと、会社の経理具合から、転職などするしないにかかわらず、 再申請をしている最中に倒産しそうで、それも不安要因となっております。 いったん主人名義で通しておいて、 落ち着いて私の方の状況も安定してから借り換えて共同名義、という形が、 もしかしたらいいのかもしれませんね。。。 (ただ、主人名義のみでローン実行した場合の頭金が、 共同名義とした際と比較して倍近く違うので、そこを避けたい腹はあったのですが。。。) ご親切な回答と、身に染みるお言葉、ありがとうございました。