• ベストアンサー

衣類に湧く虫

こんにちは。地味な質問なのですが,衣類(ニット)が虫に喰われて穴があいたーっ(>_<)なんてありますよね。たまに虫本人に合うこともありますが(既に死骸)あれは何という虫でどこから発生するねでしょうか?又 形状はダンゴムシ型ですが 産まれた時から死ぬまであの形なんでしょうか?成虫になっても変わらないのですか?後 たまに抜け殻だけみたいになってる(中身がいない!?)時もあり それはどういう事か分かりません。必ずニットに湧くので(保存の仕方が悪いんですね)ニット製品は買いませんがコイツの正体が気になります。どなたかご存知の方、情報をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#212058
noname#212058
回答No.1

ダンゴムシ型……というのがちょっとわからないのですが、おそらく衣類の大害虫 カツオブシムシ のことですかね。カラカラに乾燥した幼虫の死骸は、ダンゴムシに見えないこともないかもしれません。 【グロ注意!!!】 写真が見たければ、以下を。結構グロいので注意してください。 http://www.google.co.jp/images?hl=ja&q=%E3%82%AB%E3%83%84%E3%82%AA%E3%83%96%E3%82%B7%E3%83%A0%E3%82%B7+%E5%B9%BC%E8%99%AB&um=1&ie=UTF-8&source=og&sa=N&tab=wi カツオブシムシが衣類を食うのは幼虫のときだけです。成虫は外を飛び回ってマーガレットの花の蜜とかを食べていますよ。3月頃に出てきて、しまう前の冬物等に卵を産み付けますので、ご注意を。

muni621
質問者

お礼

コイツです!!カツオブシムシという名前なんですか!!しかも成虫になったら飛ぶなんて!ずっとアノ形かと思ってました。だってクローゼット開けた途端、ぶわぁーんと虫が飛んでった事なんてないから(当たり前か)。スッキリしました^^ありがとうございました♪

関連するQ&A