- ベストアンサー
共有賃貸物件について
A氏とB氏の共有の賃貸アパートがあるんですが 賃貸契約書にB氏の名前はありません 色々ありB氏が契約書に自分の名前も載せたくなったのですが A氏が反対する為、新たに契約書を作れないのですが 何か良い方法はないですか? 今すぐ全部と言うのではなく 契約更新時で良いと言っているのですが・・・ またA氏が反対するのであれば大家の1人として更新時に 契約書を作らせない方法とかないですか? 作らせないだけであって住んでいる方を追い出す気はありません
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
詳しいというわけでもありませんが、ご提案申しあげます。 ちょっと調べたら、共有の場合は借りている人が誰か相続人一人に家賃を払えばその支払い義務は問題ないそうです。つまり契約者を二人にしても賃料をそれぞれに入れてもらえる権利はないようですよ。 ですが、もちろん共有の不動産の家賃は持ち分で分けられるのが当然のようです。 つまりは賃貸契約書への記入が重要なのではなく、やはりA氏との取り決めが重要だと思われます。 本当は弁護士を入れるべきです。法的な権利を守るために利用すべきは弁護士です。 まずは無料相談だけでなく有料相談等も利用すべきで1時間1万円ほどだと思います。 他には文書作成なら行政書士や法的相談もできそうな司法書士に相談したら良いと思います。 http://oshiete.goo.ne.jp/plus/q/106068 ここの松野さんのコメントは少し役立つと思います。(事例が共有持ち分不動産を家族に賃貸なのでちょっと話がややこしいですが) 共有不動産の管理行為は過半数の承諾が必要・・・ともなっているのであなたが同意しているか。 家賃の取り決めがなくてもAさんが勝手にせしめていればBさんに債権が発生しているとなると考えて債務不履行で今までの家賃の相当分を金額を請求することも考えられます。 厄介なので共有持ち分を相手に買い取ってもらおうという方法もあるでしょう。 相手の状況はどちらにしろ法的には不利な可能性は高いので「法」で解決するしかないのでしょう。 徴収できそうな今までの家賃収入の取り分があれば弁護士さんへの報酬も払えて弁護士さんを雇える可能性だってあります。委託できなければ自分で内容証明で文書を送ったり調停や訴訟を起こすしかないでしょう。 せめて状況をよくつかんで方針をたてるところまで相談窓口や個人的な勉強をしてどこまでやれるかということだと思います。行政での法律相談や http://law.legal-act.net/こういうものも利用して頑張ってください。 それから、相談する際ははじめから腹を割って話さなければいい方法は見つかりませんよ。 本当に困っていることは何なのか明確に見つめましょう。 契約書の名義なんて本質ではないではないですか。 弁護士でよい相談相手が見つかることをお祈りします。
その他の回答 (2)
- kei1966
- ベストアンサー率46% (1033/2245)
共有なのに片方が家賃収入があって片方が家賃収入を分けてもらえないということがあると思います。 家賃を片方がせしめていると贈与税も発生すると聞きました。 しかし、賃貸人の名前が二人というのもあまり良くないように思います。 借りる人は両方に承諾が必要では二人の大家の意見が違っているときなど大変なことになり借りる人に迷惑がかかると思います。 こういう場合は不動産管理を委託して管理会社をつけるか、話し合いで代表者のみを賃借人として家賃取り分については取り決めを行うのがよいと思います。 上記の理由で弁護士や裁判で争うにしても契約書に2名のせる必要性で争うのはあまり合理的でないと感じますので、もし問題が家賃の取り分であれば弁護士を通じて相談し、公正証書を作成するなど2者間の取り決めを明確にしておく必要があるのではないかと思います。
補足
詳しいご返答ありがとうございます。 おっしゃる通り賃料を独り占めされてます… が、お金がなく弁護士も頼めないのです。 法テラスは行きましたが紹介された方は法テラスの仕事はお金にならないからなぁみたいな事を言われやる気もなさそうなのでやめました。 なんとか私個人で出来る方法はないでしょうか? 3月に住人の半分の方が更新なのでその時に出来る事はないでしょうか?
- jagtd54mwp
- ベストアンサー率19% (52/272)
Bの名前がない理由はなんですか。 例えば名前がカッコ悪いからとか。 そしてなんで名前をのせたくなったのか。 例えば賃借人に自慢のためとか。 一番へんなのはAが嫌がることをやろうとするB。 Aを説得してからじゃないと書いちゃダメな気がする。
補足
諸事情があり理由は書けません ただ返答にあるようなくだらない理由ではありません Aが説得出来ないからご相談してるのですが。
補足
ご回答ありがとうございます。 弁護士さんに頼むのはもう諦めてます。 3月の更新時に不動産屋さんに言って 更新の契約書を交わさせない方法とかないですか? 契約書が無ければ住んでる方達は賃料の払い先に困り供託になれば と考えますが 無理ですかね?