• 締切済み

社員のマナーの身に付き方

各会社によって新人研修、中堅フォローアップ研修、管理者研修など会社によって呼び名は違うけどいろいろあると思います。 各人によってスキル・キャリア以前の問題で「常識、マナー、立ち回り」が下手で恥ずかしくて お客さんの前に出せないなんて人も多いとは思いますが、なぜこんなに違うのでしょうか? ある社員はきちんとした企業で経験を積んでないために中途で採用されても マナーは無いのです。 「今まで研修中に習わなかった???」 「通常の業務中に気付いて自覚しなかったの?」と言っても習ってない、解らないと言います。 研修の問題でもないようですが、みなさんはそういう人に怒りを感じませんか?

みんなの回答

  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.4

まあ、そんな人はいる、というのが正直なところ。 もっともマナーと言っている範囲がどの程度なのか定義が難しいので自分の常識だけで測れないことはあるかもしれませんね。 普通の会社では 入社時の研修で一般的なマナーの講習のようなものを少しやって後は職場の中で業種なりのマナー等を OJTで上司、先輩から注意されながら身に着くものです。 (もっとも注意してもなおらないひとはいます) 後は個人の資質です。 いつまでたっても駄目な人はいます。 ふつうはそういう人は入社後ある程度たったら放置され、自分が恥をかくだけです。(会社にも悪影響ありますが) >怒りを感じませんか? そういう人もいるということです。 「研修中で習わなかった?」「自覚しなかった?」ではなく「これはおかしいので、こうしてください。次回から気を付けてください」 前者ではそういいたい気持ちはわかりますが、それでは単に嫌味にとられるだけです。 それで治らないのは・・・放置ですね。評価に結び付くだけです。

回答No.3

確かに常識,マナーがない人は多く居ますが、若い人に限った事ではないですよね。 役付きの人や特に団塊世代は若者より常識やマナーがない人が多いと思いますよ。 結局、自分第一主義ではないでしょうか。 若い人は、貴方を含み周りの人が常識やマナーを守れば影響されますから、研修をするまでもなく自然と学んでいくと思いますよ。 それに、常識やマナーは研修ではなく、日々の業務中で教えていくのが効果が高いと思いますから、怒る前に心を広くし根気よく教えることです。 ただし、頭ごなしに教えても逆効果ですので、実践から失敗を繰り返させて教えることです。 これが、先に入社した人の常識ではないでしょうか。

  • ele_sheep
  • ベストアンサー率18% (287/1525)
回答No.2

>そういう人に怒りを感じませんか? 腹はたちますが、採用して配属されてしまっており腹をたてててもしょうがないので、粛々と指導するしかないのでは。 人事教育部門にビジネスマナー教育の充実を求めるというのも、いいかと思いますが。

回答No.1

本当にそぅ思います。身近な話を‥。アルバイトも部活もせず勉強に打ち込んだ新卒のキャリアがいました。東大卒で就職先も前評判も相当優秀な女の子でした。全く礼儀、常識無し。上司に向かって『ご苦労様です』笑。先輩について外回りする際、ふと気づけばipod聞いてる。笑 空気全くよめない、挙げればきりがない‥。ただそこの企業の方針でそんな常識は新人研修の項目に入ってません。本来身につけているはずだから。だから自分で気づくべき、という教育で誰も教えてくれなかったんです。選ばれ抜いて入社した新人達の中でもホープ視されていた彼女はただ一人研修に落ち、その後の再研修でも改善できず別部署へ回されたのでした。そんな中、先輩でも何でもない私がたまたま話をする機会をもらって、ハッキリ言いました。思いっきり『ありえない』と斬りました。すると彼女はボロボロ泣きながらお礼を言ってきました。誰も聞いても何も教えてくれなかった‥ありがとう、と。その後彼女はマナー講座へ自身で通いだし必死に努力しました。そんな姿を人事の人間が見て、会社の研修の在り方を見直す時代なのかもしれない、と言っていました。昔とは世の中が変わってきたのかもしれない、と。当たり前を知らない人間が増えています。ただ、彼女のようにその機会さえ与えられれば変われる人もいます。機会がなかっただけなのか、救いようのない人間なのか。それを見極めて育てていきたいと私は思います。時代だと簡単に片付けたくはありませんが実際にデータとしても出ているようです。まともな人間が嫌な思いをしますよね笑。そんなの相手に何で私がイライラするのなんて御免だわ!と流しちゃいます笑。参考にはならないと思いますが、返信してしまいました。長々とすみません。

関連するQ&A