• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:BMW中古車の走行距離4万kmのリスクについて)

BMW中古車の走行距離4万kmのリスクとメンテナンス費用について

このQ&Aのポイント
  • BMW中古車の走行距離4万kmは基本仕様内の走行距離で問題ない
  • 走行距離4万kmの中古車には故障リスクがある
  • メンテナンスには一定の費用がかかる

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

4万kmで心配になっちゃうは、むしろ国産車位っすよ。 年式からするとチョイ走行過多気味かな?って感じっすけど、同時に小馴れた頃で「これから美味しい感じが待っている」エンジンっすわ。シートに関しても基本レカロっすから、その程度でへこたれねえっすよ。 ただね、「ちゃんとメンテ」っつーのがみんな曖昧に言ってんだけど実はすんげえ重要なんっすわ。 まずね、オイルのチェックとオイル交換。基本中の基本っすけど、3000km毎がベスト説とか5000km毎がベスト説とか10000kmまで大丈夫説って交換のタイミングと、全化学合成がベスト説とか鉱物油でも平気説とかオイルの質について皆さん必死に語るっすけど、実は気にすべきはそこじゃない。まずはオイルゲージの見方っすよ。 ホラ、オイルゲージって上限線と下限線にマークがあるでしょ?あなたならエンジンオイルをどこまで入れます?上限線ピッタリにオイル入れます? 上限線まで入れたら、BMWの場合1L多いっす。国産車だと正解だけど、欧州車は上限線と下限線の中間に来るのが正解っす。 1L足りないっつーのは皆さんどうなっちゃうか知ってるんっすよ。最悪エンジン焼き切れるっすよね。でも1L多いっつーと国産車乗りの皆さんも含めて別に大丈夫じゃね?ってタカ括っちゃう。でも鍋料理で出汁を目一杯鍋に入れている状態だからすぐに噴き出しちゃう。噴出したオイルはブローバイホースとヘッドガスケットの隙間から少しずつ漏れちゃう。漏れたオイルはただ垂れ流し、じゃなくてセンサー類のコネクターやベルト類のプーリーなんかにも侵入して悪さする。そうするとアイドル制御バルブやカムシャフトセンサーやクランク角センサーやエアフロメーターなんかに致命的な不具合が発生しちゃう。よく「欧州車は4~5万km毎にタイベルとウォーターポンプ交換」っつーっすけど、本当は欧州車でも8万km位は余裕で持つんっすよ。だけどオイル漏れてたら4万kmくらいで変な音が出始めた、5万kmで交換しといたほうがイイっすよ、なんっすよ。 だからね、エンジンオイルのレベルゲージの見方が欧州車の基準で見る必要があるし、ディーラーは必須交換部品って詭弁使ってボッタくってるけどヨーロッパでは『消耗品』として安く売ってるアイドル制御バルブとエアフロメーター、カムシャフトセンサーやクランク角センサー、それにオイル・エア・キャビン・フューエルフィルターをキッチリ管理する必要があるんっすよ。あと足周りでダンパーのトップマウントくらいっすね。 もっとも見るべきと所はそれくらいで、神経質で心配性なら5万km毎に全部替えちゃうと安心っすね。ただディーラーで頼むと気が狂うほどボッタくられるから保証範囲外だったらBOSCH提携工場とかに持ち込んでパーツもYahoo!オークションや楽天市場とかで「febi bilstein」って検索すると純正品がドイツ直輸入品で安く売ってるっすから、そういうの利用するとイイっすね。 ただね、その辺のリスクもきっちりBMW指定規定量のエンジンオイルが入っていたらほとんど問題が発生しない所っすよ。っつー事でどうしても心配ならレベルゲージを見せてもらうんっすよ。その時上限までオイルが来てたら余計な交換箇所が近日中に発生するし、ディーラーのくせにオイルの入れ方ひとつ知らねえって事になるから、俺なら買わねっす。 そういう理由がなかったら、割と買いじゃないっすかね。

taitensan
質問者

お礼

uraryousi様 脱帽&感謝感激です。ここまで内容の濃い回答を入手できるとは想定していませんでした。この回答はしっかり印刷して記録簿等と一緒に挟んで保管したいと思います。一見簡単で何でもないオイル確認がこれほど重要だとは・・・再認識しました。何でも基本は大切だと。 本当は今すぐにでもベストアンサーに選出したいのですが他のご意見も聞いてみたくまずは取り急ぎお礼させて頂きます。ただこの様なレベルの高い回答の後に続くアンサーもなかなか出ないかも知れませんが。 これは私だけでなく閲覧される全ての皆さんに役に立つ情報ですね。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • superski
  • ベストアンサー率19% (388/2010)
回答No.2

たかだか4万キロでビクつくようなクルマでは無いですよ。 モデルは解りませんが、基本的には10万キロまでは普通で、 その先20万キロまで緩やかな下降線、後はメンテ次第でスクラップ時期が決まる感じです。 大都市の渋滞走行ばかりであれば、ゴム類の劣化が心配されますが、 長野でしたら別段心配は要らないと思いますし。 ただ、BMWもそうですがドイツ気質の物って、絶対の自信があるためか 完成度が高い割に臨機応変さが足りない部分があるので、 以外なところで「へっ!? もろい」と感じさせられる部分があります。 パワーウィンドウのスイッチが照明の熱で溶けて変形したり、 ACの温度調整ツマミがポロッと取れたりします。 日本車ならマイナーチェンジの時には仕様変更(対策済み)になるようなところはちょっとウィークポイントかと思いますが、お国柄というか、そんな物です。 まぁ、走行に支障が無い部分なので「後で直せばいいや」で済みますが、 MBのゲレンデでは、飛行機の酸素マスクのようにマップランプユニットが ゴロっと落ちてきたことがあります。新車1年足らずの頃だったかな。

taitensan
質問者

お礼

superski様 ご回答ありがとうございました。NO.1の回答も含めましてすごく安心を戴きました。恐らくBMWのオーナーにはある種の「誇り」があり本音でしっかりと情報をシェアして下さる気質があるのだなと感じました。 故障はどんなものでも嫌ですけど、エンジンや安全性など走行に支障を来たさない場合はよしとする位の「センス」を持たないといけないかもしれませんね。 また長く付き合うには愛情をかけて面倒見なければならない事も今回の質問を通して自覚する事ができましたので悩んでいるばかりでなく投稿して本当に良かったと思っています。 ありがとうございました。

関連するQ&A