- ベストアンサー
ほとんど同じ内容になってしまうのですが・・
私はどうでもいい事を悩んでしまいます。人と会った時にどちらが波長を合わせなければいけないのかとか、自分をありのままに出していいのかとか、自分はどう振る舞えばいいのか、気をどのように使えばいいのか、など・・・。 自分が決めた基準で人に接すると、オジサンなど異性の方がすごく苦しそうにするんです(くしゃみの連発や咳き込む)。そういうのを見ていると罪悪感で「なんで?」っていう気持ちになります・・。(知らないうちに異性を求めているのでしょうか?) また、そういう時には具体的にどうしたらいいのでしょうか?知っている方はぜひ教えてください。 考えてもムダな事なのかもしれないですが、大学に通っていた時にすごく自分を押し殺していたので(今は辞めてしまいましたが)どうしていいか分かりません。自分を押し殺すことに疲れて大学を辞めたのですが、なぜか今も悩んでいます。矛盾してますよね:: 個人的な悩みですみません。このような内容の悩みは心療内科などへ行って話すべきでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
わたしも人との付き合いは苦手な方です。ありのままの自分を出せないところがあります。 基本的には、自分を抑えてありのままの自分で接しないと、自分もそして相手も疲れると思います。 あまりに気を使われ過ぎるのは、相手にとっても 気疲れしてしまうものです。 自分が本心を話していないことは、話し方や表情や態度などで相手に伝わってしまうものだと思います。 人と人は違って当り前。それは波長、考え方、価値観、好みなど色々な面でそうだと思いますが、そういった事実を受け入れることができるかどうかなのではないでしょうか。(自分を相手に合わせて受け入れることではありません) また、違う相手を楽しめるかということでしょう。 あなたの方にも、”自分と違う”相手に、面と向って批判はしないまでも、心の中で受け入れられないことがないでしょうか。 おじさんは、そういう柔軟性がとても無いように思います。やはり大人になっていくと、凝り固まってしまいがちです。それに加えて、おじさんは女性に対して、「女はこうあるべき」という一方的な思い込みがあると思います。 つまり、簡単にいえば「女性は男性の話を従順に聞くもの」との思い込みです。 自分の体験ですが、おじさんは、特に若い女性に、自己主張されることや自分の考えに意見されること、批判的なことを言われるのが嫌いなようです。 「くしゃみの連発や咳き込む」などは、もしかしたらそういったことへの抵抗かもしれません。 とにかくそれに関しては、生理現象だと割り切ってしまっていいでしょう。 それを踏まえた上で、話す相手によって、どこまで自分をさらけだすのか、というスキルを学ぶことでしょう。 場合によっては、”仮面をかぶること”が有効なときもあると思います。 こう書いている自分も、以上のことが果して出来ているかどうか?です。 それは、相手に自分を出すことの恐さがあるからだと 思います。それは、少しずつ試していくことで克服できるのではないでしょうか。 まずは自分が何を感じていて、どうしたいのか、それに 忠実になることだと思います。
その他の回答 (3)
- seiso
- ベストアンサー率20% (73/352)
おはようございます。 対人関係って大変ですが、相手に気を使う、逆にこれが相手に気を使わせることもありますね。 こうしたら、こう思われる、どうとられるだろう・・と一生懸命考えて、ありのままの自分が出せないでいる、みんなそうだと思いますよ。 人は人、自分は自分です~。 八方美人的ではなく、目的に応じて臨機応変に関わっていくことが大切だと思うんですね。 terorerororoさんは、どのような「自分」になりたいのでしょうか。 一つの知識よりも、百の経験といわれるように、理屈ではなく人と接すれば接するほど、その御自分の「ものさし」の基準も、応じて変わってくるはずです。 今は今の「ものさし」でいいと思うんですよ~、そのうちきっと変化してきますから。 その基準をどんな基準にするのかを御自分である程度ボーダーラインをひいてみられるのもいいでしょうね。 相手に対して萎縮しているような感じですと御自分もしんどくなってしまわれるので、今は相手にエネルギーを向けてる状態を、もっと自分に向けるようにしてみてはどうでしょうか。 参考にして頂ければ幸いです。
お礼
返事が遅くなってしまってすみません。 目的に応じて臨機応変に関わっていく事ですか・・ 参考にさせていただきます。 なんだか自分の「ものさし」が分からなくなってきている気がします。なので、相手に対してどういった行動を取ればいいかも困っています。 診療内科に行くだけ行ってみようと考えています。 ありがとうございます。
- -mion-
- ベストアンサー率18% (6/33)
terorerororoさんこんにちは NO1さんと同じような回答になってしまうんですけど、「相手」の方が自分にとってどんな存在なのか?を考えて接すればいいのではないかと思います。 >自分が決めた基準で人に・・・ と書いておられるので何らかの「基準」はお持ちなのでしょう。それはどのような基準でしょうか? 私の場合ですけど、「私個人にとって必要な人」「私が社会的に生きていくために必要な人(会社関係の人など)」「私が理想的に生きていくために必要な人(趣味や生活で関わる人など)」「あまり必要でない人」などのように区分して、それぞれに応じて自分を出して(あるいは出さずに)いればいいのではないでしょうか。 ご参考になれば幸いです。
お礼
返事が遅くなってしまってすみません。 私の基準と言うのは考えてみると、理想の基準なのかもしれません。たとえば、気軽に話してほしいと接している時、相手にも知らずにそれを求めている・・という気持ちの面での事かもしれません。 なんか答えになってなくてすみません。 ありがとうございます。
- slippinegg
- ベストアンサー率36% (423/1150)
私もかなりそれを悩みます。 でも、なるべくこう考えるようにしています。 「わかってほしいと思った時、その相手に対して、自分であろう」 そう思えるまで(わかってほしい相手だと)、割り切ってしまうように考えるようにしています。 相手のための、自分。 無難な自分。 そして、相手と、一歩踏み込んで付き合いたい、と、 自分が傷つく覚悟ができるくらい、相手ともうすこし関係したいと、思えた時には、 自分らしい、と思える自分を、出すようにしています。 これは、もし相手に拒否されても、後悔する事がないように、誠意を持って、自分らしさを見せるようにしています。 こうすると、結構心が安定します。 「別に理解してくれなくても、自分が傷つかない相手」に対して、 自分を作っていたとしても、そんなに精神的に負担にはならないかと思いますので・・・・ 私の対処法ですが。 参考までに・・・
お礼
返事が遅くなってすみません。 参考にさせていただきます。 色々バランスを見て人間関係を築いていけたらなーと思いました。 簡単ですみません。ありがとうございます。
お礼
お返事遅くなってしまってすみません。 おじさんの事について、興味深く読ませていただきました。 心療内科に行くには簡単な問題なのかもしれませんが、行くだけ行ってみようと思っています。ありがとうございます。