- ベストアンサー
死亡したことの証明について
質問なのですが、親戚のおばさんが亡くなりました。そのお葬式に出席したのですが、市役所で死亡診断書?などのようなものは取れますでしょうか?ハローワークに指定された日に行けなかった理由を、これで証明したいのです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
死亡診断者の左が死亡届となっていて、併せて役所に提出することになっています。 簡易保険の請求など必要な場合はそのコピーに市長の証明印を押したものの発行は受けられます。 しかしながらご質問は、ハローワークに指定された日に行けなかった証明であり、そのような理由では発行が認められないのと、#1の方の回答にもありますように、葬儀の日を証明するものではありません。 この場合は喪主が出す会葬お礼ハガキが妥当と思います。
その他の回答 (2)
- 1964orihime
- ベストアンサー率49% (682/1372)
私であれば・・ということでお答えします。 他の回答者さまもおっしゃっておりますが、死亡日=葬儀の日ではありませんので証明にはならないと思います。 会葬礼状を持って、ハローワークで相談するしかないかと思います。 通常、会葬礼状には通夜・葬儀の日取り、故人のお名前、喪主の住所などが書かれています。 質問者さまの自宅から遠い住所であれば遠方でどうしてもハローワークにはいけなかったなどの理由を認めていただけるかもしれません。 ただ、喪主などであればどうしても葬儀に出なければならない理由になるかもしれませんが、おばであった場合に認めていただけるかどうかも難しいように感じます。
お礼
ありがとうございました。
- EFA15EL
- ベストアンサー率37% (2657/7006)
診断書というのは医師が発行するものです。 戸籍謄本などを照会すれば死亡日まで記載があるとは思いますが、 葬式の日取りは翌日以降多少ずれますので証明という意味では不完全でしょう。 というか、普通にハローワークに行って事情を説明すれば良いと思いますよ。 あるいは事前に電話をかけて証明が必要か確認し、必要であればどんな書類を持って行けば良いか教えてくれるでしょう。 (公的な証明でもありませんから、葬儀場の日程表レベルで十分な気もします)
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。