- 締切済み
30歳の給料は一般的にどのくらい?
我が家の主人は実家の自営を手伝っています。お給料は月18~20万ほど。 そこから国民年金、国民健康保険を払い、子供4人と夫婦一家6人で生活をしてます。住まいは義親の持ちアパートなので家賃¥5000にしてもらっています。これからのことを考えると不安です。世間はどの位の給料をもらって手取りいくら位で生活してますか?貯金ができません。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nihonncya
- ベストアンサー率11% (1/9)
早速ですが 勤務内容にもよってかなり変わると思いますが 一般的には はやり400万円前後が妥当かと この金額には額面の賞与含む金額です ですから 400万÷12カ月= 33.3万/月 程度が必要なのでしょうか ただ、会社さんによっては福利厚生部分で 肩代わりしてるところもあるようです (社宅、家賃補助 私も以前勤めていた会社では 家賃補助として月9万会社が負担してくれていました) ですから、raiyuujimomiri の場合 家賃を一般金額に換算してみて給与に加算してみて 考えてみたらどうでしょうか。 このご時世中々貯金までいかないのが正直な所ですが 頑張っていきましょう
- f_kinko
- ベストアンサー率29% (126/424)
前の質問の続きですね。家賃の補助は聞いてなかったけど、地域によって大きく変わったとして、それを含めても、平均並みか、それより若干少ないんでしょうね。 ただ、サラリーマンは、退職金の積み立てだとか、会社が負担もする国民年金と上乗せである厚生年金等もあるでしょう。それだけだって、自営の労災保険は別にしても、公的保険の加入義務のないとこだと、何割か収入が多くないと同じとは言えないんです。 私は、サラリーマンだったときは組合活動もしてたし、今は自営だけど、同業者の組合の役員をしていました。旦那さんが重い病気になったらどうなりますかね。サラリーマンだったら、会社独自の福利厚生もあるところもあるけど、疾病手当はあるよね。万が一、旦那が亡くなっちゃった時は、国民年金でも、遺族厚生年金は出るけど、一般的には子供が18歳までだよね。一方、サラリーマンなら遺族厚生年金がプラスされるんだよね。要は、福利厚生が違うんですよ。 若いから、関係ないかもしれないけど、40歳台ってのは何例か知ってます。それよりも、自営の場合は、高齢になっても同じょうな問題が発生するんです。若ければ、奥さんが働けばいいけど、そうでない歳ならば悲惨です。また、サラリーマンが60歳~65歳でリタイヤしても、それなりに生活できるでしょう。町の商店で、高齢の方が経営してますよね。生き甲斐だけでも無いんですよ。 自営なんて、実際の資産何て解からないです。ご実家はアパート経営をしてるんだから、ある程度の資産はあるんでしょう。事業もまともであって、兄弟で遺産を分割し、旦那さんが事業を継承できれば、若い時は、そこそこ生きていければいいんじゃないですかね。
- REITUP
- ベストアンサー率78% (15/19)
20・30・40・50代ごとの男女別給料とその推移及び、 同世代の職業&資格データを掲載されているHP があります。 それによると『国税庁「民間給与実態統計調査」によると、 08年の30代前半(30歳~34歳)の平均年収は398万円、 30代後半(35歳~39歳)は447万円でした。30歳代前半の 収入は前年比8万円の減少、30歳代後半は前年比21万円の 減少でした。』とのこと。 http://nensyu-labo.com/
- 参考URL:
- http://nensyu-labo.com/
- Harry721
- ベストアンサー率36% (690/1870)
うちの会社では30歳で年収400万円(額面)で給与システムを考えています。 これは400万円ないと結婚出来ないという統計があるのでそれに対応するためです。 東京だとこれぐらいの収入がないと家を借りての結婚は難しいです。
お礼
ありがとうございます(*^_^*)うちの場合、家賃&駐車場代込で¥5000 ガソリン、石油代は経費から出してもらっているので、こんなもんですかね(^_^.)