• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:年金(主人が死亡したとき))

年金相続に関する質問

このQ&Aのポイント
  • 父の年金を母が受け継ぐことは可能か
  • 父の健康状態が悪化しており、世帯分離についても気になっている
  • 夫婦で世帯分離をすると遺族年金の受給資格に影響があるか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.2

ご両親は公的年金制度に40年以上ご加入しているものとさせて頂きます。 又、60万円とは、老齢基礎年金約80万円から介護保険料等を控除した後の金額。  ⇒お父様の老齢厚生年金は230-60=170万円 ◎結論  > もし、父に万一のことがあった場合、母が父の年金を引き継ぐことはできるのでしょうか? ⇒イメージの食い違いは有ると思いますが、大まかに言えばYesです。  > 夫婦でも、世帯分離をしていると、遺族年金の受給資格に影響がでるのでしょうか? ⇒状況に変化が無いのであれば、受給権には影響いたしません。 ◎解説 先ず、お父様がお亡くなりになられた場合、お母様は次のどちらの給付を受けるのかを選択する事となります。 1 お母様の老齢基礎年金(約60万円) 2 お母様の老齢基礎年金(約60万円)+お父様死亡による遺族厚生年金(約128万円) 当然、2番を選択すると思われますが、公的年金は申請主義なので自動的に切り替わるのではなく、年金の届出を行なってください[死亡届や埋葬許可を取ったからと言って勝手に手続きは行なわれない]。 次に世帯分離ですが、遺族厚生年金の受給権者の第1順位者は「配偶者又は子」であり、年齢・収入などの条件が付される事もありますが、お書きになられている内容に変更が無いのであれば、世帯分離をしても、お母様は受給権を失いません。

その他の回答 (1)

  • ikki1110
  • ベストアンサー率37% (17/45)
回答No.1

お父様が亡くなられた場合、遺族厚生年金としてお父様のの年金のうち、報酬比例部分の3/4が支給されます。具体的な金額については、年金事務所に行って確認されたほうが、いいですよ。 世帯分離は、遺族年金の受給資格には、影響ありません。