- ベストアンサー
母親からの暴言によるストレスで産後のお乳の出が少なくなってしまいました
- 産後1ヶ月間、母親からの暴言に悩まされました。母親は産後のサポートを約束していたにもかかわらず、私に対して厳しい言葉を連発しました。
- その結果、私のストレスが溜まり、お乳の出が少なくなってしまいました。お医者さんにも「もう無理です」と言われ、辛い思いをしました。
- 母親の暴言に謝罪を求めましたが、謝ってもらえず、さらには私の容姿までも責められました。こんな母親になりたくないと感じています。将来の妊娠でも里帰りしたくありません。皆さんはどう思いますか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
あなたも 私と似てますね 私は 三十代後半 子供は一歳です ちなみに 私は どこに出しても はずかしい娘 っていわれました 出産の時はやっぱり 色々言われました 主人の実家のことも気にかかるし 自分のやり方が絶対だから考えと違う動きがあると 非常識とか 普通は どのようにするかなどと 長々といいます しかも 義母も母も 気が強く我を通すタイプなので 二人とも私は苦手なんですが 義母は 孫は見たいけど 子育てには 協力しません 顔だけ見せて 働いても 家にいてもいいけど 面倒は 幼稚園か保育園に行ってください って はっきりしてます だから 私は 義母には面倒を見てもらったことがありません 私の母も 主人の実家の不手際とか主人が変なことをしていると すぐに 色々いいますが できの悪い私をもらってくれて ありがたいと思っているので 最終的には 主人のことは悪く言いません 別れられたら 大変と思ってるようです 私も 母と口論は色々しましたが 最終兵器は もう おかあさんになんか ○ちゃんのこと あわせない ○ちゃんは おかあさんには もったいない孫です っていいます 一週間もすれば ○ちゃんのお世話をさせてくださいと わびてきます 孫はかわいいんですね 暴言を一言でもいい、謝ってもらいたくて何度も電話をしたのですが、「お前の胸の形が悪いから出ないんだ」と言われました。ひょっとしたらもともと出が少ないのかもしれないですが、数々の暴言に対して謝ってもらいたいです。 さてさて この部分ですが これは 私の妹と 母の争いににています しまいには縁を切るとか何とかいって いましたが 妹は遠方にいるので また いつの間にか 縁もつながっているようです 気に入らないことをいわれて わびさせようと 何度も電話するのは 興奮させるだけですよ やりとりがつづくと なおさらこじれるので この手法は あなたの失敗です やっぱり 母親は 自分より年上ですから 謝らせようなんてすると 意固地になりますよ 私は 実家が近かったこともあり 里帰りはしませんでした でも 入院中は 色々手伝ってはもらいましたよ ひとつだけあなたにアドバイス 母親とは 考え方が違って当たり前だし 嫌な言い方をするのは そういう言い方しかできない人なのです 最近思うようになったのですが 母親が 私のことを責めるのは 実は 私への言葉ではなく 自分へ投げかけているのではないだろうか っていうことです 実は 自分と娘の境界のようなものがなく ストレスで 母乳が出なくなってしまった あなたが 情けないという思いが 自分自身に投げつけられているというか 娘が 完璧な 自分の思っている母親像に当てはまっていないことへの苛立ちが 嫌な言葉や態度になるのではないかって 思うのです 母は 私が おろかな行動をすると 自分のプライドが傷つくって言っていました あなたのお母さんもそうなんじゃないかな 何をいっても 怒られるんです 気にしない気にしない ご姉妹は おられますか? 気持を共有できる人が 近くにいたらいいのですけどね
その他の回答 (5)
- hideharu30
- ベストアンサー率38% (67/172)
うちも同じような母親がいます。 もっとひどいかな・・(苦笑) うちも遠方なので1人目の時に手伝いに来ましたが大喧嘩になって1日で帰ってもらいました。 未だにそのことをネチネチ言います。 結局地域のサポートセンターなどを活用し気楽に産後を過ごしました。 2人目の時には手伝いを言ってきましたが断りました。 大変と言えば大変ですが、母と過ごす方が何百倍も大変なので、主人と、上の子のママ友、サポートセンターなどに協力してもらって産後を乗り切りました。 身内の手伝いより、他人の方が金銭やお礼で済ませられるので楽です。 人は変わらないので、自分が変わるしかないですね。振り回されないようこれからは自分の感覚を信じて生きていくことです。 子供のためにも、あまりにも理不尽なことを言うようなら距離をおきましょう。 親の手伝いなんかなくても次もなんとかなります。 うちは2人目7カ月ですがまだ会ってもいません。気楽です。一応連絡はとっていますが。。 会わないと私の精神状態が落ち着くので、これがみんなにとっていい状態だと思います。 お互い、子供は大事に育てていきましょうね。反面教師で。
- papanda26
- ベストアンサー率40% (407/1002)
うちの母も似たような感じですね~ 機嫌も言い分もキャラも時によってコロコロ変わります。 母親らしく説教したい気分になってみたり、友達親子でいたい的に甘えられたり、、 他人から言われたことはいつまでも根に持って(しかも段々脚色されていく) 自分の言ったひどい事は「言ってない」と消去されている。 特に私は母と相性が悪くて「懐かないから全然可愛くない」と小さい頃から言われてました。 振り回される方はたまったもんじゃないですよね。 年上でも年下より未熟なこともある。 親だからといって、必ず子供を第一に考えるとは限らない。 家族であっても相性が悪い場合もある。 血がつながっていても、それぞれ別の個人である。 以上の点を受け入れて、一般論や常識にとらわれずに、自分なりの適切な距離を見つけると楽になりますよ☆ お母さんの言い分を聞いたり、希望に沿おうとするのはやめましょう。 話し合おうとか、自分の求める形で愛情を示してもらおうと期待するのはやめましょう。 自分がどうしたいかで全てのことを決めましょう。自分がキツイと思ったら冷酷に感じても距離を取る、突き放すことも必要です。 質問者さんは、もう新しい家族を作って、幸せな居場所があるのですから 産み育ててくれたお母さんへの感謝は心に刻んで、無理に恩を返さなくては…みたいに背負うのはやめましょう。 自分の人生、自分を一番大切にしましょう。そうでないと一番大切にしたい人を守れなくなります。 距離感をつかめるようになったら、数々の暴言も許せはしないけど「また言ってるよ~…」くらいに受け流せるようになると思います! 応援してます!!
- makori
- ベストアンサー率35% (403/1146)
他の方も書いておられますが、似たような母親はどこにでもいるもんですねぇ・・・ 私はバツイチシングルママですが、息子が1歳になる直前くらいに実家に戻りました。 私と母は似た者同士なのだと思います。全然ウマが合わないし、喧嘩ばかりだし、質問者さまと同じように、頭がおかしい、横着者、親の怠慢、私を敵と思ってるのか、などなど散々言われました。 また母の自営の事務所で働いているので、仕事に関しても、あんたはよそに行ったら使い物にならない、ほかに行って受け入れられるわけがない、こんなバカよそへ出したら恥になる、等々今でも散々言われます。もう38歳なんですけど(苦笑) 実際卒業してからすぐは、普通の会社に就職してましたし、よそへ行ったら人当たりは上手な方だと思うので、割と可愛がられるんです。PCだって使えるし、接客だってできるけど、全然、絶対、何が何でも認めようとはしませんね。 自分にとって都合の悪いことは、1週間前のことでもキレイに忘れて何もなかったことになってるし、仕事しててもそれで業者とトラブルになったこともあります。 逆に都合のいいことは、そこだけを拾っていつまでも覚えてる。前後の話の内容はさっぱり忘れてるのに。 そういう母の性格が今でもイヤですし、一緒に働いてても月に1回は事務所内で大ゲンカしてます。 結局私の場合、近いところにいすぎたんです。 だから、息子が小学校に上がるのを期に、家を出てアパートで二人暮らしをしています。 距離が離れると、驚くほど関係が改善したんですよね。。ホントびっくりです。 仕事場が一緒でも、そこを出たら私の空間ですから、ホッとできる、それだけで気持ちが落ち着きました。 質問の内容を見ると、双方が双方に同じような不満とストレスを抱えてるんだなぁと感じました。 来ないとイヤ、かといって来ても面倒。天邪鬼ですね(苦笑) ただ、ご主人の家の方が来られないことに小言を言っていたというのは、自分がいるから来ないのか?というのを気にしていたのでは、、という考えは当てはまりませんか?口では手伝いに来い、と言ってても、その実もしかして自分のせい?と思ってたとか・・・ 単に自分ばっかりやらされて、、、という思いかもしれませんが。。そっちの方が強いかなやっぱり。 親に謝ってほしい、というのは忘れましょう。私もずっと思ってますが、無理です、はっきり言って。 私も今日限り忘れる努力をします。 もう一人生んだ場合、里帰りをしたくないのであれば、それはそれでいいと思います。 要領が分かったし、上の子のいろんな用事もあるから、今回は頑張ってみるわ、どうしても無理ならお手伝いお願いするかもしれないけどね、くらいで流したらいいんじゃないですか? 妹にいつも言われることです。 あの人は、今まで60年近くあの性格で生きてきた。誰かが言って何とかなるものなら、とっくになってる。けど、今ああなんだから、それはもう誰にも止められないし、変えられない。この人はこういう人なんだと、上手に受け流すしかないよ。あんたも母さんも、いちいち真面目に受け取りすぎ。もうちょっとお互い適当に流せたら、お互い楽なんだろうにねぇ・・・ だそうです。どっちが姉さんなんだかわかりませんね(笑) けど、そういうことなんだと思います。 相手に変わることを願うんじゃなく、自分が考え方を切り替えるしかないのではないでしょうか。 私もそうですが、母親なら、なおさらそうするしかないと思います。
状況は違いますが、私も母親とは色々ありましたので、つらいお気持ちお察しいたします。 次の出産では里帰りしたくないという気持ちも当然のことだと思います。 里帰りしてストレスを溜め込むよりずっと良いと思いますよ。 >数々の暴言に対して謝ってもらいたいです。 ただ、これは↑期待しないほうがいいかもしれません。 たぶん母親の方は被害者意識でいっぱいではないかと――ですから、謝るなんて発想はないでしょうし、子の方が謝って当然だと考えていると思いますね。 (少なくとも私の母親の場合はそういう被害者意識でいっぱいな人で、あまりにも現実の状況と母親の受け取り方や認識が違いすぎているため、その点はもう諦めています。年も年ですし今さら母親が変わることはないでしょうから) >私の感覚がずれてるのか・・・分からなくなってきます。 いえいえ、決してずれているわけではないでしょう。 ただまだ母親への期待やらつき合いがあるために、母親に引きずられてわからなくなっているのではないかと思います。 ですので、実家とは一定の距離をおき、必要最低限以外は会ったり電話したりをしないようにしていけば、だんだんと母親に引きずられていたものが消えていって、客観的に親に対処できるようになるのではないでしょうか。 私は盆と正月には実家へ顔を出しますが、それ以外はこちらから行きませんし、連絡もしません。 向こうから連絡があったり会いに来たりしたときは対応しますが、 深い話しはしませんし、何を言われてもはいはいと受け流します。 そういうふうに距離をおくようになると、やがて、びっくりするくらい心が軽くなりました。 母親に言われた言葉を思い返してもやもやイライラすることもなくなりました。 最初のころはやはり罪悪感だとか親に申し訳ないという気持ちに悩まされた時期もありましたが、 今はこういう状態へもってくることができて良かったと思っています。 母親に振り回されたり悩まされたりするよりも、 自分の人生の幸せを噛みしめ味わい、 夫や子供達との生活を楽しむことの方がずっと大切なことだと思うようになりました。
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
あ~、似たような母親なんで気持ちがよーくわかります。 私も妊娠中は夫婦2人で乗り切りたいから里帰りをしないと宣言したとたん、母親に散々毒吐かれましたから…。 出産時は産まれたあとに連絡しようと思ってたのですが、主人が連絡してしまって勝手にLDRに乱入され、 怒鳴りつけて追い出しました(笑)もう2年経ちますけど、一生忘れませんね。 >母のおかげでありますが産後でも無理すれば何とかなると分かったのはとても有難かったです。 すみません、あまりにも同じで笑ってしまいました。 うちもあんな母親には絶対に頼らない!ってもう意地ですね。下手に頼ると恩着せがましくなって調子にのるし。 主人が長期出張に行ったり、息子が入院したりもしましたけど、自分で全て乗り切りました。 今二人目妊娠中ですけど、つわりがひどくとも絶対に頼るつもりはありませんし、 出産時も上の子を預ける予定などサラサラありません。 >このことで母から「あんた、病気だわ。病院行きなさい」と言われました。 私が母親からこう言われたなら「実は心療内科通ってるの。アダルトチルドレンだって言われたわ。 お母さんに原因があるんだって」って「毒になる親」の本を添えて言ってしまうかも…。 まあ、これを言うということは最終通告に近いですけどね。 ハッキリ言って謝ってもらうだけ無駄です。あなたが嫌な思いするだけです。 こういう母親って自分が悪いと思ってませんもん。何でこんなに私があんたのことを心配してるのに あんたはわかってないの!この親不孝者!って思ってるだけ。 「こんなに娘のことを心配する私って良い母親♪」って酔ってるだけですよ。うちの母親もそうです。 娘が自立して自分の考えを持つことが気に入らなく、自分の思うようにコントロールしたいだけ。 「来るな」と言われてるんだから行かなくていいですよ。 うちもこないだ来い来いうるさくて行かなかったら家に来そうだったので、年末に顔出したら 「めったに来ないからね~」って嫌味言われました。スルーしましたけど(笑) 親と会うときは絶対に主人同伴です。二人で会ったら何言われるかわかりませんから。
お礼
コメントありがとうございます。 ネット内の質問ですが、日本規模に聞けばそれなりに同じ境遇の方っているんですね。 私も頼りたくありません。。。 でも頼れ頼れとうるさいのです。 私の祖母もいるのですが(母の母です)、80歳超えてもうすぐ死ぬかも知れないといつも五月蝿い五月蝿い。 来て欲しいなら来て欲しいといえば良いのに(笑 でもまだ祖母は母のことを相談すると母のことを「間違ってるなぁ・・」といいます。 母は祖母の言うことを繰り返す自分の言葉が無い人なので、ゲームでいう母は中ボスで、祖母が影の大ボスと思っているので、とりあえず祖母をそこそこ味方につける様にしています(笑 この質問の内容の手紙の抜粋と書きましたが、書いた相手は母の親友でそちらも仲間にしようと思って書いたものです。 みんな母の都合の良いようにやっぱりというか話が届いているので。 人に私のことを悪い風に言い回っているように行く先々で説教を受けたり大変です。 母の脳は10代の頃の私で止まっているようです(笑 私も20代入って、母から逃げるように彼氏と同棲したので、10代の私しか知らないから当然ですが。 下手したら小学生だった20年前のことでグチグチいまだに言われます。 本当に情けないです。 謝ってもらうのはもう無理ですね。 私は社会人として働いた期間も長かった所為か、謝った者勝ちと思うほうなのですが・・・ だから簡単に謝れちゃったりもするんですけどね。 特に損ともなんとも思わないし。 回答してくださった >こういう母親って自分が悪いと思ってませんもん。何でこんなに私があんたのことを心配してるのに あんたはわかってないの!この親不孝者!って思ってるだけ。 「こんなに娘のことを心配する私って良い母親♪」って酔ってるだけですよ。 だと、思います。 私も分かってました。 そう思ってるだろうだろうなと、心を読み取りやすいというか、分かりやすいんです。 自分の母だからかもしれませんが。 いつも口では「心配してるんだ、あんたが可愛いんだ」と言いつつも、旦那や周りにお前の過去をばらしてやると五月蝿いです。 散々高校生の反抗期に反抗してきましたが、そんな15年も前のことを言われても(笑 という感じです。 もっと、同じ境遇の人とおしゃべりしたいです。 またなにかあったらこの質問コーナーを利用します。 ご回答ありがとうございました。