※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:HDDを増設したらOSが起動しなくなりました。)
HDD増設後にOSが起動しない問題の解決方法は?
このQ&Aのポイント
HDDを増設したらOSが起動しなくなりました。詳細なハードウェア情報とエラーメッセージを記載しています。
新たに購入したHDDを接続して起動すると、Windowsの起動ディスクが読み取れないエラーメッセージが表示されます。
BIOSの設定や回復コンソールを試してみましたが、問題は解決しませんでした。一度はHDDを外せば正常に起動しますが、再度接続するとファイルが存在しないエラーメッセージが表示されます。どのようにすれば正常に使用できるでしょうか?
初めて質問させていただきます。自作PCです。
OS Windows XP Home Edition ServicePack2
CPU Intel(R) Core(TM) i5 CPU 750 @ 2.67GHz
マザーボード GIGABYTE GA-P55-UD3R
HDD SATA2_0 Seagate 250GB (Cドライブ100GBブート)、(Dドライブ150GB)
SATA2_1 SAMSUNG 1TB (Eドライブ1TBシステム)
新たに購入し増設しようとしたHDD SATA2_2 Western Digital 2TB(以下新HDD)
今まで何度も増設を行っておりましたので、今回も同じようにすればうまくいくものと思っておりましたが、新HDDを繋げて起動しますと、
「コンピュータ ディスク ハードウェア構成の問題のため、Windows を起動できませんでした。
選択されたブート ディスクを読み取れませんでした。ブート パスとディスク ハードウェアを確認してください。
ハードウェア ディスク構成については Windows のマニュアルを、追加情報についてはハードウェアのマニュアルを確認してください。」
とでてきてしまいOSが立ち上がりません。
新HDDを取り外し、起動しましたら、問題無く立ち上がりました。
BIOSで確認しましたらIDE Channel 0 Slave のところに読み込まれていたので、
新HDDのケーブルをSATA2_5へ挿し(BIOSではIDE Channel 3 Master)、起動しても同じ文が出てしまいます。
ぐぐりまして、ブートディスクが変わっているのでは?と思い、回復コンソールを使用してみたりしましたが変わらずでした。
良くないやり方だとは思いましたが、新HDDを外し、OSを起動させてから新HDDを取り付けましたら、ディスクの管理の画面に表示されました。
とりあえずパーティションを割り振り、フォーマットしましたらマイコンピュータの画面に表示されるようになり、データ等も入れられました。
が、一度シャットダウンした後、起動すると
「次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windowsを起動できませんでした。
<Windows root>\system32\hal.dll.
上記のファイルをインストールし直してください。」
と表示されてしまいました。
やはり新HDDを外せば通常通り起動します。
どのようにすれば新HDDを正常に使用できるようになるでしょうか?
よろしくお願いいたします。
お礼
お早い回答ありがとうございました! 調べてみます!