- ベストアンサー
摂食障害者のカロリー恐怖と体重増加への不安
- 摂食障害でほうれん草や豆腐ばかり食べている17歳の女性の基礎代謝は低く、体重の増加を避けつつ筋肉量を増やすことが目標です。
- カロリー恐怖から食事制限をしているため、徐々に体重を戻すのではなく一気に戻ってしまうのではと心配しています。
- 将来的には適切な体重になりたいと思っていますが、増加がとまるのか不安です。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お返事遅くなってすみません 過食のはじまりではありませんよ A 00 Aさんも書いてくださっていますが、今体は飢餓状態だと思うんです。 体からしてみれば、脳にも栄養をあげなきゃいけないし、最近寒いから、それも、守ってあげなきゃいけないし、生命の維持もしたい、でも、カロリーがたりないから、 今体に入っているカロリーに対して できるだけ蓄えよう!という反応をしているんです。 乾いたスポンジに水を吸い込ませるといっぱい吸う 有る程度ぬれているスポンジに水を吸わせてもそんなに吸わないのと同じと考えると イメージがつきやすいと思います だから、体が、「お、三食定期的に栄養が(カロリー)がもらえる」と、安心したら、常に、有る程度ぬれているスポンジの状態になります。 そして、今までの食事の環境からして、体重の増加は脂肪や筋肉うんぬんというにはまだ時間がかかるはずなので、単純に、化合(ややこしいので、食べたものが体の中で結びついたと思ってください)によって、水ができ、単純にその分の重量だと思います。 これも、代謝が良くなれば、余分な水分は体からきちんと排出されます。 よく、水太りとか言いますが、あれは塩分を沢山とっている人の事で、 そうでなければ、代謝が良くなれば、無駄な水分はちゃんと出ていきますし、 水はなければ、体は干からびている状態です。 自分の体が、自分を守ろう、健康にしてあげようと、今がんばっている証拠です。 過食ではないです。 もう少し、体のバランスが整えば落ち着くと思います。 痩せるのでも、太るのでも2~3kgまではすぐですが、その後が時間がかかります 体のちょっとした反応から、体質の変化に以降するからです。 少しでもこれを読んで心が楽になってもらえたらいいなと思います 不安には、なってしまったけど、三食ちゃんと食べられた日があったこと すごい進歩だと思います よくがんばられましたね
その他の回答 (12)
- dolcepanda
- ベストアンサー率50% (6/12)
はじめまして 少し状況が分からない所もあるので、それも含めて回答してみます まず、心療内科などの病院に通院されていない場合は、お医者さんの力を借りるのも一つの手だと思います 処方してくださるお薬によって、体重の増減が左右される事も多いですし、サポートもしてもらえると思います。 通院されている場合、通院はしたくない場合ですが まず、太りにくく、筋力量を増やす方法だと、太ももの筋肉を鍛える事をお勧めします。 太ももの筋力量で基礎代謝の量が大きく変わってくるので、他の筋肉よりも基礎代謝に直結します 筋肉とは関係はありませんが、朝起きてなるべく早く(起床後5分位)温かい飲み物を飲む事でも、基礎代謝を高める事はできます(習慣にしていくと) 毎食 汁物を摂取するのも効果的です(食べ物の胃での滞留時間が長くなり満腹感が高まります) お食事の事なのですが、「食べると太る」という概念が強いと思うのですが ざっくり書くので分かりにくかったらすいませんが、 年々、人々の摂取カロリーは減ってきています、さらに、偏りの多い食事が増えています。 そうする事で代謝するのに必要な栄養素の種類が少なくなってしまい 代謝不良がおこります(凸と凹がワンセットで代謝されるのに、凸ばかり摂取している状態) そうすると、食べていないのにやせないという状態に陥りやすいです。 (Tarzanでたまに特集しているのでよければ参考にしてみてください) 炭水化物は今食べられている玄米が良いと思います。 白米より噛みごたえもありますし、食物繊維やミネラル、ビタミンも取れるので代謝を助けます (パンはイースト菌がビタミンB群を奪い米より代謝しにくいです) たんぱく質(肉、魚)ですが、不足すると食べたものがうまく代謝されず太りやすくなる事があります。 摂取のコツですが、魚を食べたら魚だけ、肉を食べたら肉だけ、一度の食事で混ぜない方がよいです。 肉を食べるのはお昼が一番理想的です。 脂肪代謝をアップするLカルニチンが多い肉がより良いです。 羊肉に多く含まれています。 鶏肉はカロリーは低いですがLカルニチンはほとんど含まれていません。 そして、同じ肉でも、ひき肉より塊の肉の方が消化するのに代謝効果が高いです あと太らない食べ方には、酵素も摂取する事です 発酵食品(味噌とか)生の野菜やフルーツで摂取できます。 代謝の効率が高まります。(お味噌汁は↑に書いた面も含め優秀です) あと良質な油(不飽和脂肪酸のアルファーリノレン酸)をとることでも脂肪の代謝を助けます 生の魚や胡桃などで摂取できます ざっくり書きましたが、 太るか太らないかは食べるカロリーや量より質の影響が大きいです 特にただ、体重が落ちれば良いというのではないきれいな(内も外も)体作りには 食べてやせる(今やせておられるので、理想の体重でいるという事ですよね)と イメージしてみられると少しは気持ちが楽になるのではないでしょうか? 参考になっていれば幸いです
お礼
詳しく丁寧に有難うございました。病院には通院していてうつ病もったのでまずは心を安定にさせてからという事で摂食障害に関わる薬は何も頂いていません。 まだ食べることへの恐怖がありますが、ご回答くださったことを取り入れて頑張ってみます。 1つ質問させてください。 今このような食生活をしていた私が家族と同じものを食べたり、外食などしたら一気に体重は増やてしまうのでしょうか…?特に外食では1回にすごいカロリーをとってしまいます。今まで外食をしたら(半分くらい残してしまいますが)その他の食事を食べるのが怖くて食べれませんでした。それは基礎代謝が低いためだと思っています。 なのでこれからは食べながら太らない体質を目指して摂食障害を克服したいと思っているのですが… ご回答頂けると尚嬉しいです。
- enchanteyu
- ベストアンサー率11% (2/17)
知識のない人間ですが、応援したくて返信しました。 筋肉がないと代謝はアップしませんよ、その筋肉は脂肪がないとつきません。 少しずつでいいから、月に500gとかもっと目先の目標を決めて体重増やしていきましょう。毎日少しでいいからお肉やお魚も食べるなど、バランスのいい食事をとりましょう。 痩せるより太るのは案外難しいんですよ? 体重は急には増えません、時間をかけてゆっくりやっていきましょう! 大丈夫、頑張れ!!
お礼
筋肉をつけるには脂肪も必要なんですね…有難うございます。今までこのような食生活なので量を増やしたらすぐに増えてしまいそうで…でも応援すごく嬉しかっです。有難うございました。
- 1
- 2
お礼
いっぱい有難うございました。まだ克服中で体重の増加もとまりませんが…頑張ってのりこえます♪詳しく、また安心させてくださり有難うございました。