- ベストアンサー
ソフトボールルール。打撃妨害について
走者一塁。捕手の打撃妨害で打者内野ゴロ一塁アウト。送球の間走者は三塁へ向かったが 一塁からの送球でタッチアウト。その後の処置を教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お世話様です。 <その後の処置を教えてください。 と、言う事であればそれぞれの立場で変わってきます。 (審判、攻撃、守備)打撃妨害を誰が宣言したかですが、、、、、、、!? 【打者内野ゴロ一塁アウト。送球の間走者は三塁へ向かったが一塁からの送球でタッチアウト。】 <その後の処置を教えてください。>例 のちに打撃妨害を【審判】が宣言した。 打者に一塁を与える必然的に一塁走者も進塁できる。再開。 審判が気付かなかった場合 1-1打撃妨害を【攻撃側監督】が申し出た。 認められたら打者に一塁を与える必然的に一塁走者も進塁できる。再開。 認められないとそのまま続行。(ノーアウトだったら2アウトランナー無しで再会、1アウトだったらチェンジで攻撃終了) 1-2次のプレーが始まった後、今のは納得いかないと打撃妨害を【攻撃側監督】が申し出た。 次のプレーが始まってしまったので本当に打撃妨害だったとしても認められない。 当然守備側は静観し結果に従う。 参考 似た様な例題でもまったく違った事例(立場代われば主張も変わる) ランナー2塁(1塁でも良い) バッターライト前ヒット(どこでもいいけど)、ランナー生還1点(ホームクロスプレーの間)にバッター2塁まで到達。 当然【守備チーム監督】が打撃妨害を主張!(実際に打撃妨害があったとする) 一見打撃妨害なのでランナー戻して1、2塁で再開 守備側ラッキィ攻撃アンラッキィ!!と思いきやそうはならない。 下記の4項目が適用 (1)ディレードデッドボール(プレイが完了するまでボールインプレイその後審判が適切な処置をする事) (2)攻撃側監督に打撃妨害による打者の一塁への安全進塁権をとるか、プレイの結果を生かすかの選択権が与えられる。 (3)打撃妨害にもかかわらず、打者が一塁に達し、かつ他のすべての走者が1個以上進塁したときは、打撃妨害は なかったものとしてプレイは続けられる。 (4)打撃妨害を選択した場合、他の走者はフォースの場合を除いて進塁出来ない。 他に付随事項もあるけどかつあい 結果は当然(3)適用 1点入ってバッターランナー2塁で再会!となります。 そんな事もあります。 参考になれば幸いです。 それでは失礼いたします。
その他の回答 (2)
- ゆのじ(@u-jk49)
- ベストアンサー率30% (1233/4073)
(1)の回答を寄せたものです。 走者一塁だったのでしたね。てっきり、捕手の打撃妨害で一塁走者が三塁にまで走るとは思われず、二塁走者であろうかと勝手に決め付けて仕舞いました。失礼致しました。 打者に一塁を与えたことで、必然的に、一塁走者も進塁できるというように訂正させていただきます。 走者一塁・二塁で再開ということとなります。
お礼
夜遅く回答して頂き有難うございました。又、相談させて頂きます。
- ゆのじ(@u-jk49)
- ベストアンサー率30% (1233/4073)
打撃妨害ですから、打者には一塁が与えられます。そして、その瞬間にボールデッドですから、二塁(?)にいた走者は、元の二塁に戻されて、試合が再開されます。
お礼
忙しい時間帯にすみませんでした。有難うございました。