- ベストアンサー
ノートPCの電池について質問です。
いつもお世話になります。 今日も宜しくお願いします。 一般的なノートパソコンの構造について教えてください。 教えていただきたいのは、ノートPCでのBIOSやOS用の時間データの保持記憶用の電源は、ボタン電池の様な小型の電池を、ノートPCの主電源用の内蔵蓄電池パックとは別に使われていますか? それとも、一般的なノートPCは、BIOS/OS用の時間データを主電源用の蓄電池パックの電力で記憶しているのでしょうか?(もしこの説が正しければ、ノートPCは主電源用蓄電池の電力残量がなくなったら、時間データが消滅してしまい、カレンダーや時刻が可笑しくなってしまう) 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
当然別々ですよ。 電池パックは交換したりするものですから(長時間電池駆動する人は複数の電池パックを付け替えて使用)、その度に設定等が変われば使う方としては問題でしょうから。
その他の回答 (8)
- mikity58g
- ベストアンサー率20% (1/5)
私も何台か分解しましたが確かに8番の方が詳しい回答をされていると思います。中には半田でくっつけたものもありますよ・・・
お礼
ご回答有難うございます。 No.8様の回答が非常に正確ですか。
- ariseru
- ベストアンサー率56% (928/1657)
>ボタン電池の様な小型の電池を、ノートPCの主電源用の内蔵蓄電池パックとは別に使われていますか? 大抵のノートパソコンはBIOS設定保持用のボタン電池を使っています。 質問者さんの考えているように、通常のバッテリーと共用しているとバッテリーが切れるたびにBIOSの再設定が必要になるので不便ですから。 ただ、ノートパソコンの場合は使用するボタン電池の型番が機種によって違うんですよね。 デスクトップだとほぼ100%の製品でCR2032という電池を使いますが、ノートだと色々な電池を見かけます。 LR43とかLR44のような小さい電池を何個かつなげて絶縁処理したようなものを使ってた機種もありましたね。 そのため、実際に分解するかネット上に分解した人の情報が載らない限りは交換用のボタン電池の用意が出来ないんです。 場合によっては何個かの電池をつなげるためのハンダ付け作業や熱収縮チューブなどでの絶縁処理も必要ですよ。
お礼
ご回答有難うございます。 この様なバックアップ用の電池の交換等という案件が、ノートPCではデスクトップPCと違ってユーザー側で簡単に行うことができないのですね。メーカーにとっては、このような案件が儲けどころであるのかもしれないのですが、ユーザーにとっては嫌なことですよね。 当方もノートPCの説明書をしっかり読みましたが、このバックアップ用電池についてはメーカーからの取説には一切触れられていませんでした(取説の索引にも言及されてなかった。ユーザーをなめてんのか?)(だとすると、メーカー側からしたら、バックアップ用の電池が切れたら、素人ユーザーは「故障」だと思ってPCが修理に持ち込まれることを狙っているのですかね?)。 大変勉強になりました。
- osahune
- ベストアンサー率47% (288/609)
ノートでもデスクトップでもBIOS設定の記憶と、内蔵時計の日時保持の為にボタン(コイン)電池が使われています。 ※以前は下記の参考1のページの画像のような独自の形状のものが使われているものがありました 電池の寿命は通常3年から5年くらだそうですが、ACコンセント、バッテリーが接続されている場合は、こちらからも電源供給されるようですが、バッテリーもACコンセントからも外すと内蔵電池だけで供給することになり電池の寿命が短くなるようです。 参考1 http://www.millionmiler.com/philippines/20Project/Computer_center/Button_battery_in_laptop/button_battery_in_laptop.html 参考2 http://blog.tsdo.net/article/96651561.html 参考3 http://isaonaka3.web.infoseek.co.jp/other3/PC-Battery.html
お礼
ご回答有難うございます。 大変勉強になりました。
はじめまして、よろしくお願い致します。 回答者さまのご意見どうりだと思います。 ノートPCの場合、中古だと内臓ボタン電池は自分では簡単に交換ができないです。 メーカーしか在庫を持たない。 すなわち、5年以上の古いものだと修理(交換)が必要だということです。 修理費は、1万円近く(送料込み)かかります。 もちろん、内臓ボタン電池が消耗すると時間設定ができないので PCに支障をきたすと思います。 中古ノートPCを買うときは、そのことを注意しないと以外と 高い買い物になることがあります。 ご参考まで。
お礼
ご回答有難うございます。 大変勉強になります。 今後は中古ノートPCを買う機械があれば、是非注意する様にします。
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2997/7599)
別です。 そうでなければ本体電池が切れるごとに biosがデフォルトになってしまいます。 http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=cmos%C5%C5%C3%D3&auccat=0&tab_ex=commerce&ei=euc-jp http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/e/5122f2c5c98282f18a532402ab024325 http://hirano.biz/pc/tecram2-bios.html
お礼
ご回答有難うございます。 ノートPCのバックアップ用の電池がオークションで売られているのですね。 ウェブサイトも教えてくださり、有難うございました。 大変勉強になりました。
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>BIOSやOS用の時間データの保持記憶用の電源は、ボタン電池の様な小型の電池を、ノートPCの主電源用の内蔵蓄電池パックとは別に… 少なくとも私のノートはそうですね。 >もしこの説が正しければ、ノートPCは主電源用蓄電池の電力残量がなくなったら、時間データが消滅してしまい、カレンダーや時刻が可笑しくなってしまう… 私はふだんバッテリーを外していますし、電源コードを抜いても、時刻が狂ってしまうことはありません。 とはいえ、バッテリを外し電源コードも抜いた状態があまりにも長期間に及ぶと、さすがにボタン電池も持ちこたえられず、時計は止まってしまいます。
お礼
ご回答有難うございます。 御経験をシェアして下さり、大変参考になります。
- Saturn5
- ベストアンサー率45% (2270/4952)
ノートパソコンの電池はリチウムイオン電池が多いですが、これとは 別にマザーボード上に小型のリチウム電池を付けているケースが ほとんどです。 一般にデータ保存用の電池の寿命は2~5年で、これ以上電源を 入れなければ日付やBIOSの記憶が初期化されます。
お礼
ご回答有難うございます。 大変勉強になります。
- Hoyat
- ベストアンサー率52% (4897/9300)
PCの仕様の話ですから「説(仮の話)」はありえません、全ては「PCの仕様次第」です。 ノートPCで基本的にバックアップバッテリーを別に持つ構造のものはほぼないです。 全く無い訳ではないけど「一般的」には「省スペース」を是とするので、メインバッテリーで兼務させています。従って電力残量が無くなればバックアップ情報は消失します。
お礼
ご回答有難うございます。 仕様次第なのですね。 ノートPCには通常はバックアップバッテリーを別に持つ構造の物は、ほぼ無いのですね。 勉強になります。
お礼
ご回答有難うございます。 別々ですか。では当方の推測が正しかったということですね。確かに毎回ノートPCのオペレーション用のメインバッテリーの電気残量がなくなったら設定が変わったら大変だと思います。 勉強になります。