• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:小説を書いていることを人に言えない)

小説を人に言えない悩み | 質問文章要約

このQ&Aのポイント
  • 小説を書いていることを人に言えず悩んでいます。特に夫には隠したいと思っています。
  • 同じように創作活動を秘密にしている方へのアドバイスを求めています。
  • 仕事のない平日に小説を書いていることが夫に理解されない悩みもあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • beru2007
  • ベストアンサー率52% (87/167)
回答No.2

>「どんな話?」とか「書いたら見せてね」とか言われるのが嫌です。 お気持ち分かります(笑)私もイヤです。それでも自分がやりやすい環境を整えたい方なので身近な人には基本的に小説を書いている、ということは言ってますよ。で、大体半々で見せてという人とそうなんだで終わりの人がいます。 「どんな話?」と聞かれた時は適当に「恋愛物」とか「ミステリーかな?」とジャンルで答えてます。聞いた相手も基本的に「○○がどうので□□がどうなって…こうこうこういう話なの」ていう細かい説明を求めてるわけではないので「へぇー」で大体終わりです。 さらに突っ込まれて「恋愛物?内容は?」って聞かれても「今書いてる最中だから言えない。方向性変わるかも知れないし」ていうような感じで誤魔化しちゃいます(^^) 「書いたら見せてね」ていうような場合は「いつになるか分からないよ」とか「出版されたら買って読んでね」とかでいいんじゃないですか?私は小説を書いてると言った人に「書いたら見せて」と言われたら「読ませません!」てキッパリ言っちゃってますけど(笑) これから旦那さんに改まって言うのも…という感じならわざわざ言わなくてもいいと思いますよ。「今日は何してたの?」って聞かれたら「最近新しい趣味を見付けたからそれやってた」とかでいいんじゃないですか?「どんなこと?」って聞かれても「まだ続けられるかどうか分からないから、続けられそうなら言うね」ていう答えでいいと思います。 それと気になったのですが >口に出すとつまらない発想に思えてしまいそうで、出端をくじかれることはあっても良いことはないような気がしています。 これは書いた作品、あるいは書こうとしている作品に対して否定的な意見を言って欲しくないということでしょうか? 発表する気がなくてただ趣味として書いているのならそれでもいいかと思います。ですが発表するつもりなら否定的な意見は肯定的な意見よりも耳を貸すべきです。 肯定的な意見よりも否定的な意見の方に自分の作品を向上させるヒントが一杯あります。 作品というのは小説に限らず、なんでもそうですが自分の子供みたいなもんです。何を言われようがそこまで育てたという誇りと愛情を持ってあげてください。人に見せるのは恥ずかしいという気持ちも分かりますが、誰に見せても恥ずかしくない子(作品)に育ててあげてください。 どんなに手のかかる子でも、困ったことばかりする子でも誰かに見られて恥ずかしい我が子…なんていないですよね?作品も同じです。誰に見られてもこれが私の子供なの!と自信を持って見せられるように育ててあげてください。

loy555777
質問者

お礼

ご丁寧なアドバイス、ありがとうございました! 最後のご意見は特に感動しました。 意見を聞きたいという目的で打ち明けられるようになれるといいです。 それまではこっそりしつつ、自信が持てる作品を作れるように頑張ります。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.1

書きかけの処女小説がある旨をベラベラ喋れるくらいなら、そもそも小説など書く必要は生じないはずです。聞かれたら「ちょっと、ライフワーク」とだけ言えばいいでしょう。何らかの形で鍵をかけておけば、覗かれる心配もありません。自分から何かを語る必要もありません。聞かれたら、言える範囲で答えればいいだけです。

loy555777
質問者

お礼

そうですね! 黙っていても別に悪いことではないと思えました。 ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A