• ベストアンサー

ホームヘルパー2級

友人がホームヘルパー2級の資格を取得しようかと悩んでいるのですが、資格取得後すぐ働けるものなのでしょうか?また通信講座よりも、病院等が経営している講座で学ぶ方が就職に有利だったりするのでしょうか?子供が小さいため朝から晩まで働くこともできないのですが、お昼3・4時間だけ働くなどもできるのでしょうか?あとお給料面ではどうなのでしょうか?ご存知の方教えてください。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shelty
  • ベストアンサー率39% (51/128)
回答No.1

ヘルパー2級は取得後、すぐに働けます。仕事を始めて1年経てば、1級の講座を受けることができます。3年で介護福祉士、5年でケアマネージャーの受験資格も取得できます。 通信講座は、開始から終了まで自宅でできるわけではなく、実習がありますので、どうしても出てこなければなりません。 勉強自体は難しいことはまったくなく、正直、こんな資格持ってて意味あるの?程度のものです。 もちろん、1級以上になっていくと難しくなっていきます。 病院などが経営している講座というのがちょっとわからないのですが、基本的にどこで取っても同じです。 違うのは受講料でしょうか。 県や市でも、10分の1くらいの受講料で講座を開設しているところがありますが、当然、倍率は高いです。 社会福祉協議会やヘルパーステーションなどに登録した場合は、だいたい2時間一区切りというような感じで仕事をしていきます。 何曜日の何時から何時まではどこ、この曜日の何時から何時まではここ・・・というようになります。 そういう場合、給料は時給計算ですね。 1000円から1500円程度です。 家事の介助と身体介護では時給が変わりますので。 ですから、昼間、3~4時間程度働くことは可能です。 だいたいは、午前1件、午後1件か2件という形でしょうか。 もちろん、夜間、休日の仕事も出てきますが、無理であれば、面接のときに話しておくべきです。 病院や老人保健施設に正職員として就職するのであれば、夜勤もありますし、月給は手当を含めて20万前後でしょうか。 今はヘルパーが多いので、質の悪いヘルパーは利用者からどんどん断られてしまいます。 たとえば、家事援助の場合、食事作りなどの講習を行なっているところはほとんどないため、料理が下手だと致命的になります。 身体介護であれば、おむつ交換やトイレの介助や始末もあり、生半可な気持ちでは続かないと思います。 ただ、お子さんが小さいということなので・・・普通の会社のように、子供が熱を出したから休みますとか、そういったことが続いたり、多かったりすると、ヘルパーとしての存在価値がなくなってしまいますので、よくお考えになったほうがいいかもしれません。 病院で働くよりは、個人宅に行ったほうが仕事的には楽ですが、人間同士ですので、気が合わないとか、いろいろな問題が浮上してくるのは、やはり個人宅ですね。 それと、受講料は学校によって違いますし、授業の日程も週1日とか、夜間に週2日とか、自分の都合に合わせて選べるので、何校か資料請求したらよいと思います。

mochimaron
質問者

お礼

丁寧に答えていただきありがとうございました。 早速友人に伝えます。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A