• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:引っ越しの段取りについて、おしえてください。)

引っ越しの段取りを教えてください

このQ&Aのポイント
  • 現在の家賃20万円の借家から、経済的な事情でより安い場所に引っ越す必要があります。しかし、初めての本格的な引っ越しでうまくできるか心配です。
  • 主人が作家で荷物が多いため、処分も大変です。古本などは古本屋さんに持っていく予定ですが、趣味の機械類はどうしたらいいか迷っています。
  • 主人は忙しく無頓着なため、引っ越しの手続きや業者の選定などは自分で行わなければなりません。初めての経験なので、どうしたらいいか途方に暮れています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bell39
  • ベストアンサー率42% (74/173)
回答No.1

まず本や電化製品等はBOOK OFFやHARD OFFの出張買取を利用すれば楽でしょう。 次に引越屋ですが、見積もりはまず間違いなく無料でやってくれますから数社に見積もりを出してもらって見比べるのがいいです。 また処分しきれなかった不用品はオプションで引き取ってくれるサービスがありますから、そういった物を利用してください。 割高にはなりますが、荷造りも全てやってくれるサービスもあります。 どこの業者も契約時に「引越の手引き」みたいな小冊子をくれますから、あとはそれに沿って色々な手続きをしていけば大丈夫です。 当然引越先は引越日に入居が出来る状態でなければいけません。 契約が済んで鍵を渡されている状態です。 現住居の家賃は〆日までに退去出来ればその月までの家賃で済みますよね。 仮に数日間越えた場合でも超えた日数の日割り家賃を支払えばいいだけです。 新居も同じく入居月は〆日までの日割り家賃を支払う事になります。 別にこれといって難しい事でもないのでそんなに構えなくても大丈夫ですよ。 ただ引越時に大家さんとモメるケースも多いですからそこは注意してください。 これは最後に書きます。 理想は最低でも退去予定日前日までには引越を完了しておく事。 引渡し時には電気・ガス・水道等全て止めた状態でなければなりませんから、当日ですと非常に慌しくなってしまいます。 新居も同じく引越日前日には電気ガス水道を開通しておいてください。 そして最後に大家さんとモメるケースですが、これは現状回復義務に関するトラブルです。 入居時に支払った敷金では足りず、更に色々な理由をつけては余分に支払わされるケースがかなり多いです。 これに関してはかなり長くなってしまいますので「原状回復義務」で検索をしてください。 大変長くなってしまいましたが、引越が無事に終わる事を祈っております。

18barbican
質問者

お礼

大変参考になります。ありがとういございます。

その他の回答 (1)

noname#138060
noname#138060
回答No.2

2年くらい前に賃貸→賃貸に引っ越しました。 私もほとんどの手続きや準備を一人でやりましたが、 思ったほど大変でもなかったです。 部屋を決めたら 不動産屋さんに紹介してもらった引っ越し業者何社かに見積もってもらって決めて (中には「今決めてもらったら料金はこの値段にするから」って迫ってくる所もあるので注意です)、 水道、ガス、電気会社なんかに引っ越し日を連絡して、 (銀行など住所変更は引っ越し後でいいものもあります)、 お子さんがいらっしゃるなら学校関係の手続きもありますね。 郵便局に郵便物の転送届を出して、 不用品を処分して (不要になった家具やビデオの機器などは役場に粗大ごみに出せるかどうか聞きます。 地域によっては出せる日にちが決まっていたりします) 荷物の整理して段ボールに詰めて(段ボールは引っ越し業者からもらえます) 引っ越し当日に新居のカギをもらって、 荷物の運び出しを手伝って(ペットボトルのお茶なんか出すといいです) 引き渡しに立ち会って(私は引っ越し当日になったので忙しかったです) 新居に荷物を運び入れてもらって(ある程度配置を決めておくとスムーズです)、 荷物を片づけて・・ざっとこんな感じでした。 役場に転出、転入届も出します。 エアコンの工事は後日になりました。

18barbican
質問者

お礼

なるほど・・・引っ越し業者の選択も重要ですよね。 回答ありがとうございます。