- ベストアンサー
南蛮渡来の・・・
私は最近、「電気ブラン」が再び脚光を浴びているという話題を耳にしたとき、何となくこの「南蛮渡来の・・・」という言葉が浮かんできました。 あなたは、「南蛮渡来の・・・」というと、何を思い浮かべますか? 別に古いいものに限らず、新しくてもこの言葉に似合いそうだと連想したものなら歓迎です。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
南蛮渡来と言えば・・・【金平糖】ですね ポルトガルの宣教師ルイス・フロイスが織田信長に献上したお菓子が・・・【金平糖】・・・よって・・・日本で最初に食べたのは織田信長! 南蛮渡来と言えば・・・【鉄砲】 同じくポルトガル人によって鉄砲が伝えられたんですね・・・種子島沖で難破した乗り組み員から初めて伝えられた鉄砲。 日本にとって戦の戦法を一変し、歴史を変えたのが鉄砲・・・種子島は・・・鉄砲を最初に撃った所であり、鉄砲伝来の地であるんですね。
その他の回答 (12)
- Devilpropose
- ベストアンサー率15% (59/385)
芥川龍之介の「悪魔」って小説でしたっけ。 確か宣教師に化けた悪魔が、日本に麻薬(たばこだったかな)、を持ち込んで。 日本ではキリスト教と一緒に麻薬(たばこだったかな)が入って来たことになってたような。 なので、麻薬(たばこだったかな)です。 いや。 そもそも、小説の内容も合っているかどうか。 すいません、自分で思ったほどよく憶えていませんでした。 でも、一応麻薬ってことで。
お礼
私は全く記憶がないので、調べてみました。 「悪魔」という短編もありましたが、ご回答いただいたのは「悪魔と煙草」という作品でしたね。 小説というよりもエッセイのような小作品ですけど、久しぶりに芥川龍之介の文章を読んで感慨深かったです。 ありがとうございました。
- yotani0425
- ベストアンサー率30% (1185/3898)
「デンキブラン」は知りませんでしたね、一度試してみたいものです。 ここで「南蛮渡来の・・」でしたら「ウヰスキー」も外せないのでは?「イ」ではダメですよ。 あとは「葡萄酒」「麦酒」でしょうかね。
お礼
「デンキブラン」は、浅草の神谷バーがお勧めです。是非どうぞ・・・ 「ウヰスキー」には、確かに南蛮から渡来したというイメージがプンプンしていますね~ 「葡萄酒」「麦酒」も捨てがたいですし、こういう名称を見ただけで美味しく感じてしまいそうです。 ありがとうございました。
カステイラ、ですかね 長崎のカステラ美味しいですし~
お礼
カステイラ・・・南蛮渡来のお菓子が、今でも形を変えずに残っているというのは、素晴らしいことですよね。 しかも、渡来した長崎のカステラが、やっぱり一番美味しいし・・・ ありがとうございました。
- Nannette
- ベストアンサー率26% (1499/5697)
「南蛮渡来の・・・」といえば、ただ理由もなく、先込め式の火縄銃を思い起こします。 南蛮船の遭難と漂着が縁となって、火縄銃が種子島に伝わり、島では模倣開発が始まった火縄銃、ですが、尾底と呼ばれる銃身の末端部に問題が。 漂着した南蛮船から伝わった南蛮渡来の火縄銃は尾底部がネジを切った尾栓をねじ込むことで塞がれていましたが、当時の種子島では金属にネジを切る工作法がまだ知られていなかったことから、それに代わるあらゆる尾栓の固定方法をトライ&エラーで工夫したそうです。とは言うものの、発射と同時に尾栓が抜けてバックファイアーを起こすなどのトラブルも続き、結構けが人も出るなど、その道程は平易ではなかったと言われています。
お礼
南蛮渡来してきても、直ぐに応用が出来たものの方が少なかったでしょうね。 模倣が得意で技術も高い日本人ですけど、確かに火縄銃の尾底処理には手こずったようです。 銃砲類は、今ではガス圧を抜くという構造を備えていますけど、当時はあの凄い反動全てを無理やり抑えこむのですから、さすがの日本人もそう簡単には解決できなかったでしょうね。 ありがとうございました。
- mshr1962
- ベストアンサー率39% (7417/18945)
出てないのだと ギヤマン(オランダ語のダイヤモンド) ビードロ(ポルトガル語のガラス) シャボン玉(ポルトガル語の石鹸) ボーロ(ポルトガル語のケーキ)
お礼
「南蛮渡来の」ときたら、やはり元祖?外来語が続くのが似合いますね。 ギヤマン、ビードロ、シャボン、ボーロ・・・レトロな雰囲気が最高です。 ありがとうございました。
- santana-3
- ベストアンサー率27% (3891/13901)
私が初めて耳にしたのは、「少年忍者 風のフジ丸」で敵の忍者が「南蛮渡来の肉鎧」と言いながら「豊登」の如くパッコン、パッコンと腕を振りながらフジ丸に迫るシーンでした。 ですから、いまだに「南蛮渡来の」と来たら「肉鎧」と出てきます。 後は「伊賀の忍者・赤影」で卍党の忍者が「南蛮渡来の妖術使い」と言うフレーズです。 (お詫び:文中にあまりにも古くて意味不明な名称が出てくる事をお許しください。)
お礼
「南蛮渡来の肉鎧」は、知りませんでしたね~ しかし、「肉鎧」とはいかにも日本古来からありそうな名前ですけどね(笑)。 昔の忍者物には「南蛮渡来」がよく登場しましたね。 私が忘れられないのは、堀江卓さんの「矢車剣之助」で主人公が使う南蛮渡来の拳銃です。リボルバータイプなのに、無制限に弾が出てくる優れもの?でした。 (お詫び:文中にあまりにも古い作品が出てくる事をお許しください。) ありがとうございました。
- cucumber-y
- ベストアンサー率17% (1846/10420)
種子島(銃のほう)ですね。 びっくりぱちんこ戦国無双では雑賀孫市にやられっぱなし・・・(T_T)
お礼
南蛮渡来の種子島・・・日本の歴史を変えましたね。 ぱちんこの勝ち負けを変えるくらいは、まだましかも?(笑) ありがとうございました。
- 誠治(SEIZI・SAGE)(@romanda201)
- ベストアンサー率10% (293/2677)
たばこかな?
お礼
南蛮渡来のたばこが、まさかこんなに白い眼で見られるようになるとは・・・ ありがとうございました。
- sunmahen
- ベストアンサー率12% (65/522)
ご禁制の品
お礼
南蛮渡来のご禁制品は、越後屋の懐を潤しましたね~ ありがとうございました。
- kusirosi
- ベストアンサー率32% (2838/8859)
鴨南蛮\(^^;)...
お礼
南蛮渡来の鴨南蛮・・・忘年会の「整いました」で使えそう?(笑) ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
南蛮渡来のお菓子と武器が、いずれも織田信長に結びついているのは、面白いですね。 金平糖で天下を統一できたら、平和でよかったかもしれないのに・・・ ありがとうございました。