• ベストアンサー

自分を甘やかすということ。

私は自分に厳しいように思うのです。 完璧主義な部分もあります。 長い間、心の病気に苦しんでいて 最近、もう少し自分を甘やかしてあげてもいいのではと思いはじめました。 でも、自分を甘やかすという事がどういう事なのかがよくわからないのです。みなさんは、どう思われますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。 自分に逃げ場を作ってあげてはいかがでしょうか? 完璧主義、と書かれてますよね。 ご結婚されてるんでしょうか?(結婚カテだったので) もしそうなら何もかもきちんとしようとしてませんか? 少し手を抜いても良いのですよ。 例えば毎日家中をピカピカにしようと掃除機をかけて 拭き掃除をして、料理もレトルトに頼らず全て手作り。 家計簿を付けて予算から少しでもオーバーしてしまうと自分が許せなくなる。 こんな風にしていませんか? もちろん好きでやってる分には構わないのですが、 『やらなきゃいけない』と強迫観念のように囚われてしまってるのかな?と思いました。 少し手を抜いて、料理も少しレトルトも使ってみるとか、市販されてる物を利用するとか。 掃除も拭き掃除は一日おきにするとか。 心も同じだと思うんです。 全てを一人で解決しようとせずに、誰かに頼ったり 甘えれば良いのです。 自分の弱さを見せて一緒に成長すれば良いんです。 私も何でも一人で抱え込んで、自分で苦しんでしまいます。 でも主人と付き合ってる時に『もっと我儘言ったり、甘えて良いんだよ。頼って欲しい』と言われました。 それから少しずつ心を開いて、今までは『我儘だと思わせたらどうしよう?嫌われないかな?』と思ってたことでも言えるようになりました。 自分を許してあげてくださいね。 もし手を抜いて何かしなかった時に『なんてダメな自分なんだろう。』って思ってしまわないで『今日はこれができなかったけど、他にこんな事ができたんだから。明日すれば良いや』くらいに思ってくださいね。 そして逃げ場を作るんです。 一人で好きなことをする時間でも良いし 誰かに話す事で楽になるなら、我慢しないで胸のうちを話すんです。 弱い自分・できない自分も自分には変わりがないんだから受け入れてあげる事です。 無理しないでゆっくりマイペースに進んでくださいね。

konkaru
質問者

お礼

心のこもったご意見本当にありがとうございます。是非参考にさせていただきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • shige_70
  • ベストアンサー率17% (168/946)
回答No.4

あなたはご自分のことが嫌いか、またはあまり好きではないのではないですか? 第一歩として、まず自分を好きになることから始めてください。 ナルシストになる必要はありません。ただ、自分の長所を見つけて、自分で自分をほめてあげたりすればいいと思います。 見つからないとおっしゃるかもしれませんが、ちょっとしたことでいいんです。たとえばここにほんのすこしの勇気を出して質問を書くことが出来た。すばらしいことじゃないですか。このような、あなたのちょっとした長所をたくさん見つけて、積み重ねていってください。 自分を愛せるようになれば、自分に優しくなれると思いますよ。

konkaru
質問者

お礼

本当にありがとうございます。 是非自分をほめたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kosa
  • ベストアンサー率25% (379/1464)
回答No.3

自分を甘やかすというのは「ミスったときの言い訳を作ること」

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • slippinegg
  • ベストアンサー率36% (423/1150)
回答No.1

私も長い間、治療を続けています。 病状は違うと思いますが、原因のひとつに、 同じく「完璧主義」があげられるとの事。 先生と話をしていて気づいたくらいで、 自分では、完璧主義だなんて思ってもいませんでした。 100%を求める必要がない事に納得できるようになる。 これが今の目標です。 なかなか考え方を変える事はできませんが。 最近、そういう自分の矛盾を、他人に話す事ができるようになりました。 話せなかった時点で、今までは案の定、その自分の不完全さを無意識に恥じていたんやと思います。 誰かに話す事で、それを受け止められる事で、 多少自己肯定をしはじめた気がします。 誰かに話す事で、ちょっと肩の荷が下りたような気もします。 誰かに話してしまう事で、不完全な自分の存在を、すぐには変えられない事実を、認められたような気がします。 (ダイエットするぞ!!と宣言した時点で、今は太っていると告白しているようなもんで) 自分を認められない事を、 誰かに告白できたら、それは大きな一歩やと思います。 他にも私は、見えない誰かに向かって、HPで気持ちを発し続けています。 文にする事で、自分を見直したり、気づいたりする事も多くて、 さらにたまに返ってくる答えに、気持ちが楽になったり、こんな自分でもいいのか、と思えたりします。 甘やかす、という意味が、そういう事なのかはわかりませんが、 認めてあげ始めれば、優しくしたくなれるんとちゃうかなあ。 そう思いました。 長くてすみません・・・

konkaru
質問者

お礼

ご意見、本当にありがとうございます。とても参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A