- ベストアンサー
英文での歩く条件とNotの省略についての質問
- 「歩いたのでは、絶対に追いつけませんよ。あいつらが先をこしていますから」という文で、2つの質問があります。
- (1) 「彼らに追いつく」という意味の表現に、「歩いたのでは」という条件が付いていますが、その「walking」は文法的にどのような位置づけなのか気になります。
- (2) 「Not with the start」という表現で「Not」が省略しているものは何なのか知りたいです。先に出発するだけの意味なら「Not」は必要ないと思うので、詳細を教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(1) We shall never overtake them walking. の walking は分詞構文だと思います。 = We shall never overtake them if we walk. 私たちが教科書や参考書で目にする形は、 Walking, we shall never overtake them. の様になっている事が多いと思いますが… (2) Not with the start they've got. start [名](U)有利、便益、機先[of] get the start of...…の機先を制する http://ejje.weblio.jp/content/start または start [名](…に対しての)リード、先進(距離)[over,on...] Our team had a start on the opposition. 相手チームに差をつけた http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/ej3/81031/m0u/start/ などがもとになっていて、 the start [which] they've got 彼らが得た有利さ、彼らが得ているリード[先進距離] ができたのだと思います。 この 've got = have got が get the start of に have がくっついたのか、have got = have と考えて、have a start on の方を取るのかは、判断に苦しみますが、どちらでもそれほど意味に大きな差は無いように思います。 これに「原因」を表わす with がくっついたのではないでしょうか? C.3.[原因を表わして] …のせいで,…のゆえに,…のために. 用例 shiver with fear 怖くて震える. His eyes glistened with excitement. 彼の目は興奮のためにきらめいた. I was silent with shame. 恥ずかしくて言葉もでなかった. She's in bed with a cold. 彼女はかぜをひいて寝込んでいる. With (all) this noise, we cannot sleep well. この騒音ではとても安眠できない. http://ejje.weblio.jp/content/with 以上のことを考慮すると、 Not with the start they've got. = [We can (could)] Not [overtake them] with the start they've got. 彼らが得た有利さ、彼らが得ているリード[先進距離]のせいで私たちは彼らに追い付けない(だろう) の様な意味になり(could は with に仮定の意味合いが含まれると考えた場合)、「あいつらが先をこしていますから」の訳ができたものと考えます。
お礼
詳しく説明していただきありがとうございました。 英語理解が深まりました!感謝です(^^)