※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自転車事故から暴行事件発展)
自転車事故から暴行事件発展
このQ&Aのポイント
自転車事故で暴行事件が発生しました。賠償金の示談が進行中ですが、被害者が過大な要求をしてきています。
自転車で通勤中に事故が発生し、相手に暴行を働いたことで検察庁に呼ばれました。被害者との示談も進行中ですが、金額についての意見の食い違いがあります。
自転車事故から暴行事件が発展し、被害者と示談をすることになりました。しかし、被害者の請求額には納得がいかず、前科を持つリスクを考えると相談が必要です。
自転車で通勤途中、工事の関係で出来た狭いスロープの坂を降りる途中、相手が前方から下を見ながらマウンテンバイクが登坂中。 ヤバイ、逃げなければと思いましたがその隣にもう1台自転車が、自転車2台並べば逃げ場無しの状態。
逃げられず、仕方無く下むいてた前方不注意の自転車に接触。
そのまま何もなければ良かったのに呼び止められて罵声あびせられ、運転者のとこに行きカッとなってサングラスをとった拍子に殴ったみたいで警察呼ばれて調書作成(あまりに熱くなりすぎて、正直殴ったかどうかわかりません、、、サングラス取った時に腕つかまれたので、それを振り払った時に当たったのか、暴行と言われるのであれば記憶に残る一撃した方がスッキリするのに)
こういった状況から暴行罪で訴えられ、一度検察庁に呼ばれました、
検事、検察官? よくわからないのでここでは検事とします、その検事から示談する気はあるのかと言われ、当然有りますと答えました(初犯ですので、刑事からは後日呼び出しあったら協力してと言われただけで、まさか検察庁行きとは思ってませんでした。)
それからしばらくして被害者から公衆電話から連絡があり、殴られた所も痛かったけど大した事無いから病院行かなかった、サングラスも壊れたけどコンタクト入れてるからどうしてもいるし新しいの買ったと、被害者はこの時点では特に過大な請求する事も無く、謝罪する日時決める直前で電話が切れました。 4日後位に検事から電話がありどうなった?と 示談で出来そうです、連絡先知らないので電話待ちですと言ったら、被害者に確認しとくと。 それから5日後被害者から連絡あって、 検事から初犯なら罰金10万やからあとは慰謝料とサングラス代支払って貰ったらどうやと言われましたと。
金額等については、お会いしてから話し合いましょうと伝えたら示談する気ないのかと恫喝され、まずは話し合いからと思い日時だけ決めました。 色々と相談に行った結果、警察はダメ(警察より検察庁の方が上やからと相談乗ってくれず)
元、警察関係の方に相談持ちかけたところ、金額うんぬんでは何ともよういわん、納得いかんかったら裁判続けたらいい、、前科ついても次の事件起こさんのやったら何も影響無いから開き直れって。
相手に貴方も悪いんじゃ無いですか?って問う気も無いですが、検事が促した10万に拘って請求されるのであれば、開き直って前科持ちになった方がいですか? それともやはり10万+α出すべきですか? いかんせん初めての事なので、色々と厳しい意見もあると思いますが、アドバイスお願いいたします。
ちなみに、検事?検察官?は示談金についてアドバイス可能なんでしょうか?
警察は民事不介入ですよね?
そのあたりもアドバイス頂ければ助かります。
お礼
ありがとうございます、それいいですね。 幸い、民事についてはブレインがいますので、今回の件での損害賠償等であれば簡易裁判所。 それなら争ってもいいかも知れません。 暴行罪ですから、当然相手は診断書をとってません、メガネ代といっても度が入ってないと聞いたのでよくても数千円、地裁にあがるレベルでなければ自分が出るか、司法書士に頼むのもありですね。 また検察官の越権行為で訴えられるのであれば、今後の他の方の為につながる為の戦いをしてもいいかもと思います。 本当にありがとうございます、こういった意見、回答を待ち望んでました。 物凄く感銘しました、心が弱ってる時に最高のアドバイスでした。 ベストアンサーにしたいのですが、小心者なのでもう少し様々な人の意見、キツイ罵声もあると思いますが、もう少し聞いてから、貴方様にありがとうございましたとお礼を申し上げたいと思います。