- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:困っています。教えて下さい。)
リスティング広告での不正クリック問題について
このQ&Aのポイント
- リスティング広告を利用して収益を上げている個人が、自身の画像が無断利用され広告を停止させる迷惑行為に悩まされています。不正クリックが認められ、広告費は返金されるものの、毎日のクリックに不快な思いを抱いています。
- IPアドレスやリモートホスト、都道府県などの情報が相手の会社と一致していたため、相手に不正クリックの停止をお願いしましたが、返事は否定的でした。クリック料金が不正クリックと認められれば返金されますが、被害を最小限に抑えるために広告費管理に苦労しています。
- このような場合、法的に相手に注意を促すことは可能でしょうか?また、どこに相談すれば良いのでしょうか?広告を止めずに解決する方法を知りたいと相談者は考えています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#159943
回答No.1
相手の会社が不正クリックをしている確たる証拠がある場合、 電子計算機損壊等業務妨害(刑法234条の2)にあたる可能性があることを 内容証明郵便にて相手の会社へ送付してみてはいかがでしょうか? (もちろん確たる証拠のない場合は慎重を期する必要があります。) 相談先としては、 ・リスティング広告会社 →こちらは相談済みだと思いますが ・その会社がプロバイダを利用している場合は、そのプロバイダ ・その会社が業界団体に所属している場合は、その団体 ・法テラスなどの相談窓口 ・最後に最寄りの警察署 などでしょうか。 簡単ではありますが、お役に立てれば幸いです。
- 参考URL:
- http://fujita.36rai.net/
お礼
ご回答有難う御座いました。 相手の会社が不正クリックをしている確たる証拠が やっぱり必要なのですね。 画像変更をお願いいたときに、電話で話しており どの画像かどうか確認すために、当方のホームページを見ているようでしたので、 ほぼ同一とは思われますが、これで、決め付けて良いのかと言うところで悩んでいます。 プロバイダーにも連絡をいれており、注意はいっているようなのですが… 教えていただいた、業務妨害(刑法234条の2)にあたる可能性があると言う事で、 アクセス制限をかけ、403に記載し注意を促してみようと思います。 ご親切にご回答いただき有難う御座いました。m(_ _)m